「デザイナー」と聞くと、どんな働き方を想像しますか?
オフィスでチームメンバーと机を並べ、ホワイトボードを囲んでブレストする……。
そんな働き方が当たり前だった時代は、もう過去のもの。
当社のリードデザイナーである東さんは、東京から遠く離れた福岡に住みながら、フルリモートでプロダクトのデザインに携わっています。
場所に縛られない自由な働き方が、彼女のクリエイティビティをどう解放し、人生をどう豊かにしているのか。
今回は、そんな彼女のリアルな働き方をご紹介します!
![]()
プロフィール
- 氏名:東さん
- 所属部署:クリエイティブ&ディベロプメントユニット
- 職種:デザイナー
- 2024年3月にivepassへジョイン。現在はリードデザイナーとしてプロジェクトの最前線で活躍中。
【とある1日のタイムスケジュール】
- 8:45 自宅でPCを立ち上げ、1日のタスクを整理。
- 9:00 お気に入りのコーヒーを飲みながら業務スタート。
- 9:15 クリエイティブチームの朝会に出席。チームメンバーと各案件の進捗を確認。
- 10:00 チームでブレスト。
- 12:30 お昼休憩。近所のカフェでランチをテイクアウトし、気分をリフレッシュ。
- 13:30 個人作業
- 15:00 外部の関係者とミーティング
- 17:30 部門の夕会に出席
- 18:00 個人作業
- 20:00 終了
東さんは単に言われたものをデザインするだけでなく、エンジニアやPMなどのチームメンバー、社外の関係者とリアルタイムで議論しながら、日々デザインを共創しています。
「なぜこのUIなのか?」「このアニメーションは本当に必要か?」
デザインの意図を論理的に言語化し、チーム全員を巻き込みながら最高の体験を追求する。
彼女が手掛けるのは、ユーザーが「心地いい」と感じる、一連の体験そのものです。
クリエイティブを最大化する、会社の「安心」
![]()
「リモートだとコミュニケーションが取りづらいのでは?」そんな心配は無用です。
弊社ではSlackやGoogle Meetを積極的に活用することで、スムーズで密なコミュニケーションを実現しています。
また、弊社では裁量労働制を採用しておりモートワークも推奨していますので、非常に柔軟に働くことが可能です。
場所も時間も選ばず働ける自由があるからこそ、私たちは社員の成長を全力で支援します!
あなたのクリエイティブを、新しい場所で解き放ちませんか?
![]()
「住む場所も、働く場所も自由に選びたい」「自分の裁量を持って働きたい」
もしあなたが今そう考えているなら、livepassは最高の環境を提供することができます!
当社のデザイナーは、単にプロダクトを美しくするだけでなく「ユーザーの行動」を変え「社会の課題」を解決する、デザインに挑んでいます。
あなたのデザインの力で、まだ見ぬ新しいユーザー体験を一緒に創造しませんか?
少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ一度、オンラインでざっくばらんにお話しましょう!
関東圏在住の方だけでなく地方在住の方も大歓迎です✨