先日、テレビで廃業する事業を引き継ぐマッチング店舗と後継者のマッチングサービスという内容の番組を視聴しました。
飲食店の店主が高齢となり設備や料理器具はそのまま使えるので誰かに店舗を引き継いで欲しいという側と新たに飲食店を始めたい人をマッチングするというものでした。
マッチングが上手くいけば店主側は、まとまった資金を得ることができ引き継いだ側は一から飲食店を開業するのと比べると、半分以下の費用で済み初期投資の負担軽減につながるというものでした。
なるほどすごくいいアイディアだなと思いながら調べてみると、国の公的機関でも事業の引き継ぎというのが行われていました。
多くの中小企業や個人事業主が後継者不在に悩んでおり、このままでは優れた技術やノウハウ、雇用が失われてしまうという社会課題があるのでマッチングサービスは、そうした課題を解決し、事業の存続と発展を支援することを目的としているということでした。
これはSDGsの8番『働きがいも 経済成長も』にあたるとテロップが出ていたので
私たち人材派遣サービスも企業の人手不足を解消し求職者に対して就業機会を提供して失業者の減少や雇用の安定に貢献しているのではないかと思いました。
必要な時に必要なスキルを持つ人材を紹介することで経済活動の活性化にもつながると思いました。
私たちの仕事が、企業の成長を支え、社会全体の働きがいと経済成長に貢献している可能性があることを誇りに仕事ができたらいいなと思いました。