とある休日。県中地域巡りをしました🐾 - 前編 - | 株式会社プロフェッショナルエフェクト
皆さま、どうも!プロフェッショナルエフェクト 人事 兼 広報担当のサイトーです⛄️前回の福島支店への出張中。休日を挟む滞在スケジュールだったため、とある休日に、前から気になっていた【県中地域】を...
https://www.wantedly.com/companies/company_3591553/post_articles/986396
皆さま、どうも!
プロフェッショナルエフェクト 人事 兼 広報担当のサイトーです⛄️
前回の福島出張中、とある休日に行った【県中地域巡り】に関する投稿。
今回が最終回!『後編』です🗒️
前編と中編では、ひとつの場所をもりもり書きすぎて、
こりゃ中々完結できないぜ、、、と気付きましたので、
今回の後編で一気にまとめます!
▼ 前編はこちら✍️
▼ 中編はこちら✍️
本題に入る前に【県中地域】のおさらいです👓
県中地域(けんちゅうちいき)とは、福島県の中央部に位置する地域のことです。
具体的には、
郡山市、須賀川市、田村市、鏡石町、天栄村、石川町、
玉川村、平田村、古殿町、浅川町、三春町、小野町
の3市6町3村で構成されています。
当社プロフェッショナルエフェクトの福島支店があるのは、
この県中地域のひとつ『玉川村(たまかわむら)』です。
今回行ったのは、
小野町(おのまち)、古殿町(ふるどのまち)、石川町(いしかわまち)
では、最終回のレポートをご覧ください🗒️
小野町のあとは、古殿町に行きました🐾
古殿町(ふるどのまち)は、
福島県中通り地方の南東部に位置する石川郡の町です。
四方を山に囲まれている自然豊かな地域。町の面積の約83%を森林が占めているとか!
主な産業は、農業、畜産業(和牛)、林業。
特産品としてこんにゃくや味噌などが挙げられています😊
そして、古殿町は、
鎌倉時代から伝わる流鏑馬(やぶさめ)神事が有名なんです!
そんな古殿町で行ったのは、こちら!💁♀️
『やぶさめアリーナ』という名前に惹かれて寄ってみました👀
当日はバスケットボールの試合があったので中まで入れなかったのですが、
大きくて綺麗なアリーナでした!
それから、古殿市役所にも行ってみました🏃♀️
こちらも綺麗で立派な建物!!
市役所の玄関には、チェーンソーアートの作品がいくつも飾られていました🌳
※チェーンソーアートの写真はこちら📷
古殿町のあとは、石川町に行きました!
石川町(いしかわまち)は、福島県の中通り南部に位置する町です。
自然豊かで歴史ある町😊
町の川沿いには約2,000本もの桜並木があって、
『いしかわ桜谷』として春にはすんごく綺麗な桜の景色が広がるそうです🌸
そして石川町は『温泉郷』でもあるのです!♨️
東北でも有数のラジウム含有量を誇る母畑温泉(ぼはたおんせん)をはじめ、
猫啼温泉(ねこなきおんせん)、片倉温泉、塩ノ沢温泉、、、と、
大小さまざまな温泉があります♨️
それを知って、頭の中は温泉でいっぱいになってしまいまして、、、
当日は猫啼温泉に行ったのですが、
広報担当として写真撮影を忘れてしまったぐらい目一杯楽しんだのです、、、🛀
井筒屋という温泉旅館に行きました😊
小野町 → 古殿町 → 石川町 の順番で巡ったあとは玉川村に帰ってきて、
福島空港公園(野外エリア)に行きました🏃♀️
こーーーんなに広くて綺麗で、
福島空港に離着陸する飛行機が間近で見れる素敵な公園なんです🌱
1日の県中地域巡りのことを思い返しながら、
のんびりとした時間を過ごしました✨
今度は、アウトドア用チェアを持ってきて、
さらにのーーーんびり過ごしたいと思いました😊
ついに完結!県中地域巡りでした!!!
まだまだ行ってない地域があるので、
県中地域巡り第2弾!!のレポートもお楽しみに🍀
お読みいただき、ありがとうございました✨