- 内勤事務/運営・サポート・企画
- ITエンジニア@未経験歓迎
- SESビジネスプロデューサー
- Other occupations (15)
- Development
- Business
- Other
皆さま、どうも!
プロフェッショナルエフェクト 人事 兼 広報担当のサイトーです⛄️
今日は、当社の社員でも知っている人が少ない初出し情報を
お届けします💡
(会社創業期からいるサイトーも、初めて聞く話がありました、、、)
株式会社プロフェッショナルエフェクト
という 社名の由来 についてです☝️
先日社長と話しているときに聞いてみたんです。
「プロフェッショナルエフェクトって、社名の由来はなんですか??」
と。
「専門家の技術と知識が波及していく世界をつくる」
という、社名の『意味』は知っているのですが、
そういえば『由来』ってなんだろう、と思い、質問してみました。
質問をしたところ、社長から返ってきたのは、
「最初ね、社名が『マッカラン(ウイスキーの名前)』になるとこだったんだよ」
・・・え!?マッカラン・・・?な、なんでお酒・・・!?
その話くわしく(kwsk)!!!
ということで、
社名が『株式会社プロフェッショナルエフェクト』になった由来を教えてもらいました🗣️
会社を設立するにあたり、とても大事な『社名』を考えていた社長。
とある日、友人のWebマーケッター(デジタルマーケティングのプロ)と飲んでいるときに、
社名について相談しました。
すると、その友人は、
「インスピレーションが大事」
と言ってくれました。
「なるほど、インスピレーションか」
と思った社長は、
その話をしていたのが、ウイスキーの美味しいお店だったことと、
自身がマッカランが好きだったことから、
「じゃあ、『マッカラン』にしようかな」
と言いました。
これを聞いた友人は、猛烈に止めてくれ、
真剣に社名を考えてくれました。
その友人は、
当社社長の【プロ意識】に対して良く思ってくれていたことと、
その時話していた『バタフライエフェクト』(映画)の話から、
「バタフライエフェクトのように、影響を与えるようなイメージが良いと思う」
と言ってくれました。
その話をもとに、
「プロ意識を大事にし、プロフェッショナルが波及する世界をつくりたい」
と思った社長は、社名を
株式会社プロフェッショナルエフェクト
に決めました。
以上が、当社社名の由来です😊
「マッカランになるとこだったんだよね」
と言われたときは、すんごくびっくりしましたが、
エピソードを聞いて、
社長の考え方や、
株式会社プロフェッショナルエフェクトという社名がさらに好きになりました✨
ご友人のお言葉がなければ、
株式会社プロフェッショナルエフェクトは誕生しなかったので、
ご友人にも心から感謝です🍀
このエピソード込みで、
当社の社名を好きになってくれる人が増えると嬉しいです☺️