東京のIT企業が玉川村に拠点 DX指南、役場近くでサテライト業務:朝日新聞
福島県玉川村は1日、職員がデジタルトランスフォーメーション(DX)の能力を高めるための協定を東京のIT企業と結んだ。このプロフェッショナルエフェクト社は昨年、社員が試験的に村に住み、今年2月から拠点...
https://www.asahi.com/articles/AST524FCWT52UGTB001M.html
皆さま、どうも!
プロフェッショナルエフェクト 人事 兼 広報担当のサイトーです⛄️
この度、当社代表の平山が【地域活性化起業人】として
福島県にある玉川村(たまかわむら)という地域で活動することになり、
先日、協定式を執り行いました💐
このストーリーでは、今回の取り組みに関する情報をまとめさせていただきます📝
玉川村は、福島県の中通り中部に位置し、石川郡に属する村です。
人口は約6,000人。福島空港に隣接していて、農業が盛んです。
特産品は『さるなし』という果実!
キウイフルーツに似ていて、酸味と甘味があって美味しいんです✨
が、玉川村のキャッチコピーです。
総務省が行っている地方創生の施策のひとつです。
三大都市圏に所在する企業と地方圏の地方自治体が、協定書に基づき、
社員を地方自治体に一定期間派遣し、社員の専門的なノウハウや知見を活かしながら
地域活性化を図る、という取り組みです。
この度、当社プロフェッショナルエフェクトは、
本施策において、玉川村と協定書を取り交わし、
当社が得意とするDX推進の分野で、玉川村の地域活性化に向け活動を行うことになりました!
ここから3年間、玉川村と取り組んでいく大事なプロジェクトです。
協定式の会場は、玉川村役場でした。
記者会見形式で行われ、
複数の新聞社様、福島県職員の方々にもご来場いただき、
玉川村村長の須釜さまや当社代表の平山から、
本プロジェクトへの想いや取り組み内容についてお話させていただきました。
協定式のあとは、当社の福島支店に移動し、
(玉川村役場から徒歩1〜2分ほどの距離に、当社の福島支店があります!)
写真撮影や取材がありました。
★後日、朝日新聞様の記事に載りました!
以下からご覧いただけます。
当社がこれから取り組むひとつのプロジェクトについて、
知っていただけましたでしょうか??😊
「福島拠点がどんな感じなのか?」
「なんで、玉川村なのか?」
・・・という点についても、後日ストーリーで投稿できればと思います📝
これからも当社が得意な領域で、チーム一丸となって様々な挑戦をしてまいります!
お読みいただき、ありがとうございました✨