注目のストーリー
All posts
【1日のスケジュール紹介】マルシェの企画・運営の裏側をお見せします!
今回は、弊社で働く"上田さん"の1日に密着してきました!実際にマルシェに参加する日の出勤から退勤までの流れと、平日の在宅ワークでの1日をリアルにご紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。<プロフィール>上田 彩さん大学生の時にマルシェと出会い、クーリエの前身である会社に入社。マルシェ事業をクーリエが引き継ぐと同時に転職し、現在は主にマルシェ開催の事務局(主に出店者対応)をメイン業務として行っている。▼詳しくは、こちらのストーリーでもご紹介しておりますので、是非ご覧ください!<太陽のマルシェ(勝どき)開催の一日>5:30:出発7:00:会場入り、開催準備10:00:マルシェ開始 ...
「全国の生産者さんと消費者を“繋ぐ”ツール。」コロナ禍で誕生した「クーリエオンラインマルシェ」とは?!
こんにちは!クーリエ株式会社の採用担当です。今回は、コロナによるマルシェ事業への影響や「クーリエオンラインマルシェ」の誕生ストーリーについて、代表取締役“島田 勝行さん”にインタビューを行いました!クーリエが「マルシェ事業」を他社から引き継ぎ、「メッセンジャー事業」との2軸で走り出したのは、2019年11月。これからマルシェ事業を盛り上げていこう!と一歩を踏み出した矢先、新型コロナウイルス感染拡大という壁が立ちはだかりました。島田さんがコロナ禍で直面した困難。そしてコロナ禍を経て得たものとは……?この記事を読んで、島田社長自身のマルシェへの想いを知り、「クーリエ株式会社」に興味をお持ちい...
【社員インタビュー】“ 想いを繋ぐお仕事 ”マルシェに懸ける想いを聞いてみました!
こんにちは。クーリエ株式会社の採用担当です。今回は、マルシェ事業を担当する、"上田さん"・"五十嵐さん"のお二人にお話を伺いました。クーリエ株式会社では、対面のマルシェだけでなく、オンラインマルシェにも挑戦中です。会社やマルシェに対するお二人の想いをお聞きしました。出店者の方、来場くださるお客様を“繋ぐ”お二人の思いをぜひご覧ください。〜上田さんプロフィール〜--上田さんの自己紹介やクーリエ株式会社に入ったきっかけを聞かせていただけますか。はい。上田と申します。新卒で、クーリエの前身の会社に入社し、マルシェ事業を引き継ぐタイミングで、クーリエに入社しました。--上田さんは入社前からマルシ...
【代表インタビュー】繋ぎ手として人の想いを届ける仕事。島田社長が語る「クーリエ」の創業ストーリー
こんにちは!クーリエ株式会社の採用担当です。今回は、クーリエ株式会社の代表取締役である"島田 勝行さん"へインタビューを行いました!クーリエ創業までの経緯や事業内容、そして事業への想いを語っていただきましたので、ぜひ最後までご覧ください!<プロフィール>1995年 東京ビジュアルアーツアカデミー 卒業同年 株式会社ティーサーブ 入社2000年 「クーリエ」を創業(個人事業主の集合体としてメッセンジャー事業を開始)2004年 有限会社クーリエに法人化(資本金300万円)2022年 クーリエ株式会社に社名変更(資本金1000万円に増資)現在に至る「“繋ぐ”という意味では同じ」。メッセンジ...