こんにちは、採用担当の渡邊です!
今日は社員の一日【ITサポート編】をお届けします。
実際にITサポートを担当しているメンバーに聞いてみたので、それをご紹介します。
=======
私はイントリーグメンバーとしてクライアントのオフィスに常駐し、IT部門業務のサポートをしています。そんな私の基本的な日々の業務内容の一部をご紹介します。
09:10 出勤
09:30 就業開始
09:30 各種サービスの障害情報確認
前夜から新たに届いたメールの確認
情シス部門宛の社内問い合わせ確認
10:00 定常業務
13:00 お昼休憩
14:00 定常業務
18:30 終業、翌日の自分への申し送りまとめ
19:00 退勤
- 入退社対応: アカウントの作成削除、ライセンスの付与剥奪、貸与デバイスの購入、キッティング、初期化、入社社への社内システム説明会の開催
- デバイス管理: 社員に貸与するデバイス(mac, win, タブレット, スマホ, ポータブルHDDほか)の購入、台帳管理、リプレイス、廃棄
- ライセンス管理: 60種強ある契約サービスのライセンスの付与・剥奪、新規契約、契約更新、棚卸し等
- ヘルプデスク対応: 社内からTeams, 電話, メール各種で情シス部門宛に届く相談への対応
- 複合機管理: 新規契約、利用状況調査、リプレイス
- サーバー: オンプレミス、クラウドそれぞれのサーバの正常性確認、利用状況調査、バージョン管理、リプレイス(または契約更新)。付随するドメイン管理。
- デジタル著作物管理: 社外向けに販売している動画データのDRM設定、利用状況管理
- 配信イベントのサポート: 配信サービスを利用してのイベント配信時に、機材のセッティングやリハーサル、本番のサポートを主導
- セキュリティ管理: 情報セキュリティ委員会と連携したセキュリティ状況の監視と運用管理
- 組織変更のシステム反映: 情シス部門が組織変更の全体を主導するクライアント環境のため
=======
多岐にわたる仕事内容ということがわかりますね!
これらを、お客様先の情報システム部門とコミュニケーションをとり、協力しながら進めていきます。
このポジションで採用になると、お客様先の現場でイントリーグの先輩社員と一緒に働いて経験を積みながら学んでいただくことになります。
ご興味のある方はぜひお話しをしましょう!