こんにちは!イントリーグ採用担当です。
今回は、私たちイントリーグで活躍しているITコンサルタントの仕事についてご紹介します。
■「RFPの専門家」としてお客様に伴走します
お客様のシステム調達を成功に導くための、
RFP(提案依頼書)作成やベンダー選定の支援を中心に行っています。
「システムを導入したいけど、どんな会社に頼んだらいいか分からない」
「課題があるけど、ITでどう解決できるのかが見えていない」
そんなお客様に対して、まずは業務のヒアリングからスタート。現場の課題を整理しながら、必要な要求を明確にしていきます。
その内容をわかりやすくまとめたものがRFPです。これをもとに、複数のベンダーに提案依頼を出し、比較・検討・選定までをサポートするのが私たちの役割です。
当社は特定のベンダーとの提携や代理店契約は一切しておらず
お客様にとって納得感のあるシステム選定ができるよう、中立的な立場で伴走していくのがイントリーグのスタイルです。
■プロジェクトの課題を乗り越えた先に、やりがいがある
実際にITコンサルタントとして働くメンバーは、こんな風に話しています。
「やっぱり、システムのカットオーバーの時が一番のやりがいです。お客様と一緒にその場に立ち会えると、本当にやってきてよかったなと思います。」
イントリーグのプロジェクトは、お客様の社内の関係者や開発会社など、さまざまな立場の人たちが関わります。
プロジェクトを進行していくと、なかには意見の調整が難しい場面もありますが、それを一つずつ丁寧に整理していき、最後にシステムが無事動いたときは喜びもひとしおです。
■システム知識だけじゃない。「聞く力」が大切な仕事
ITコンサルタントに求められるのは、必ずしもシステムの専門的な知識だけではありません。
むしろ、現場の声を引き出すヒアリング力や、課題を整理し解決先を提示する提案力、利害の異なる関係者の間をつなぐ調整力が重要です。
「人の役に立てることにやりがいを感じる」
「チームで何かを作り上げるのが好き」
そんな方には、ぴったりの仕事です。
また、新たな技術やトレンドの移り変わりが激しいIT業界なので、好奇心旺盛に新しいことを学ぶのが好きな方にも向いている仕事です。
■まずは話してみませんか?
当社のコンサルタント業務に興味がある方、またご自身のご経験が生かせると感じた方、まずはお話ししてみませんか?
動画もよろしければチェックしてください。
▼イントリーグ社員が考える仕事のやりがい