こんにちは!イントリーグ採用担当です。
突然ですが、皆さんの職場では「パソコンが動かない!」「ネットがつながらない…」なんてとき、どうしていますか?
社内に詳しい人がいればよいですが、その人も本業があるし、対応が後回しになることもありますよね。
また、トラブル時に問い合わせるIT部門はあるけど、社内のIT担当者にはトラブル対応ではなくもっと戦略的な仕事を任せたいということもあると思います。
そんなときに頼れるのが、私たちイントリーグの「常駐型ITサポート」です。
■ IT担当が、あなたのオフィスに“常駐”します
「常駐型ITサポート」とは、簡単に言うと、私たちのスタッフがあなたのオフィスに常駐して、日々のITサポートを行うサービスです。
「電話やメール対応のオンラインヘルプデスクでは物足りない…」
そんなお客様に向けて、
- パソコンやプリンタのトラブル対応
- 社内システムの運用
- IT資産の管理
- サーバ・ネットワークの運用管理
など、お客様のニーズに合わせたサポートを実施していきます。
■ 機器ではなく人に寄り添い、サポートする仕事としてのやりがい
実際に現場で働いているTさんは、こんな風に話してくれました。
「やっぱり、お客様から直接“ありがとう”って言ってもらえるのは、すごくやりがいを感じます。
感謝の言葉をいただいたときは、本当に嬉しいですし、次の業務の励みにもなるんですよね。」
また、Kさんはこんな言葉を残しています。
「私たちがサポートしているのは“コンピューター”ではなく、“人”なんです。
パソコンを直すのが目的じゃなくて、お客様の業務を止めないこと、それが一番大切。
経験や技術が足りない部分は毎日学びながら日々を過ごしています。
また、常駐先の情報システム部門の方と相談しながら業務を進めたり、イントリーグとしては僕一人で常駐していますが、他のイントリーグメンバーにも相談したり助け合ったりしながら仕事をしています。」
このように、現場では“技術”だけでなく、“人とのつながり”をとても大切にしています。
■ ITで「困った」をなくす仕事、してみませんか?
イントリーグは、ただのヘルプデスクではありません。
私たちは、お客様の現場に寄り添い、一緒に働く仲間として信頼される存在でありたいと考えています。
そんな想いに共感してくれる方と、ぜひ一緒に働きたいです!
少しでも気になったら、気軽にご連絡くださいね。
あなたからのお問い合わせ、お待ちしています!