今回は「広告本部 LEAD Marketing」のH.Mさんにインタビューを行いました!
前職は求人広告の営業職に従事していたというH.Mさんは、どのようにマーケターへの転身を成功させ、SARUCREWで活躍しているのか。
リアルな声をお届けします!
【 H.Mさんのプロフィール 】
前職は求人広告の営業職に従事。
求人広告の打ち出し方やアイデアを考えることに面白さを感じ、SNS好きということもあったため、SNSマーケティングを軸にマーケターへの転職を決意。
現在は株式会社SARUCREWの「広告本部 LEAD Marketing」でWebマーケターとして活躍中。
▲SARUCREWのモチーフでもある、「猿」のぬいぐるみとH.Mさん
「熱意」が導いたキャリアチェンジ
― H.Mさん、本日はお忙しいところありがとうございます。早速ですが、マーケターを目指したきっかけを教えてください!
前職は求人広告の営業をしていました。
どうすれば応募がたくさん来るのかを考えて施策を打ち、実際に数字に繋がるのが楽しかったんです。
もっと原稿をこうしたい、といったアイデアを考えるのも好きでしたね。
もともとSNSが好きだったので、それに関わる仕事もしたいと考えていて、そこをかけ合わせてSNSマーケティングを軸に転職活動を始めたことが、マーケターへのキャリアチェンジのきっかけです。
― SARUCREWでマーケターになることを選んだ理由は何だったのでしょうか?
一番の決め手は、従業員のみなさんの熱意が他社とは違うと感じたことです。
「一緒に働く人の熱意」をかなり重要視していたので、面接を通してそれを強く感じられたことが、SARUCREWで働く決め手になりました。
リアルな働き方と、未経験スタートで抱えていた不安
― 入社前と入社後にギャップは感じましたか?
入社前は、皆さん仕事熱心で、かなり体育会系な会社というイメージを持っていたのですが、実際に入社してみると、良い意味でのギャップがありました。
思ったよりも静かで、みんな自分のタスクに集中して仕事をしているんです。
仕事への熱意は、アツい議論というよりも、各自が仕事に没頭する形で表れているんだと感じました。
― Webマーケティングの業界に対して、入社前とイメージのギャップはありますか?
よく面接で「Webマーケティングって華やかだと思ってるでしょ?」と聞かれることが多かったんですが、自分自身は全然そんなイメージはなかったんです。
常に市場と向き合わないといけなくて、難しそうだな、というのが正直なイメージだったので、華やかというイメージは持っておらず、業界に対してのギャップは感じませんでした。
― 未経験からのキャリアチェンジに対して不安はありましたか?
もちろん不安はありました。
「果たして自分に本当に向いているのだろうか?」と何回も思いましたし、
数字社会でもあるので、数字と向き合うってどのくらいきついのかな。という点は不安でした。
▲仕事に没頭しているメンバ―の様子!
未経験から「数字の面白さ」を見つけるまで
― 未経験からマーケターとして働く中で大変だったことはありましたか?
専門用語や知識、あとは数字の計算を覚えるのに苦労しました。
やっと慣れてきて先輩との会話で当たり前のように専門用語を交えながら相談できるようになりましたが、当初は本当に難しかったです。
―覚えるのに苦労したとのことですが、どのように乗り越えてきましたか?
分からなかったらすぐに調べる、すぐに先輩に聞くことで乗り越えました。
私は納得がいかないと100%理解しきれないタイプなので、ちょっとした疑問も納得がいくまで説明や相談を親身に聞いてくださった周りの先輩のおかげで乗り越えられたなと思っています。
▲SARUCREWには親身に相談をきいてくださる先輩が沢山います!
― 仕事のやりがい、楽しさを教えて下さい!
自分の頑張りが毎日数字に繋がることが楽しいです。
頑張ってもなかなか数字に現れない日が続くと悲しい気持ちにもなりますが、それが「もっと頑張ろう!」というモチベーションに繋がるので、どんな結果でもすごくやりがいを感じています。
― 入社してから身についたスキルや知識、仕事に対する考え方の変化はありますか?
もともと営業職で数字は意識していたつもりでしたが、マーケティングの観点でより深く数字を意識するようになりましたね。
毎朝起きたらCV数(コンバージョン数)をチェックするなど、マーケターとして少しずつ成長できていると感じます。
Webマーケターのお仕事とは?
― 現在対応している業務の内容を教えてください!
クライアントさんの広告物、動画や画像作成から各媒体への入稿作業と運用、
効果測定から改善までを一貫して行っています。
― H.Mさんの1日のスケジュール
10:00~11:00
各案件の数値状況確認、課題を分析
11:00~17:00
仮説をもとに動画や画像の修正、クライアントへの確認、新規動画の台本作成などを実施
17:00~19:00
入稿作業や翌日の配信状況整理、退社
▲マーケターとしての成長を、日々少しずつ成長を感じています!
これからの目標と未来の仲間へのメッセージ
― 今後の目標やキャリアパスを教えてください!
今の部署で初の未経験入社なのですが、最速で粗利300万円、そしてTM(Team Manager)になることが第一段階の目標です!
未経験でもこんなに活躍できるんだ!と、後から入社される方の目標となれるような存在を目指していきます!
― 最後に、これから未経験でマーケターを目指す方へメッセージをお願いします!
「マーケターをやりたい!」という気持ちがあったら、**その自分自身の思いを信じてみてください!**これは過去の自分に言ってあげたい言葉でもあります。
経験がなくても、「やりたい」という自分の気持ちが日々の原動力となり、私は楽しく仕事ができています。
もっとこんな仲間ができたら嬉しいな、なんて思ってます!
皆さんとの出会いを心から楽しみにしております!
▲熱意が高い同年代と切磋琢磨しながら成長できる環境があります!
最後までご覧いただきありがとうございました。
SARUCREWには、未経験から挑戦し、成長できる環境があります。
「やりたい」という熱意を、形にできる環境があります。
マーケターの採用を強化していますので、興味がある方は、是非求人もご覧ください!