1
/
5

ホテル業界の未来を明るく!「ホテル業界新年会」を開催

2025年2月12日、Nazunaは株式会社AZOOと共同で「ホテル業界新年会」を開催しました。
クローズドになりがちなホテル業界をよりオープンで活気あるものにしたいという思いから企画したこのイベントには、総勢80名のホテル・旅館業界の方々にご参加いただきました。


イベント開催の背景

宿泊業界では、企業間の情報共有や横のつながりを深める機会がまだまだ少ないと感じています。特に、自社予約比率を上げるための実践的なマーケティング手法は、多くの事業者にとって重要な課題です。

そこで今回の新年会では、Nazunaが実践してきたマーケティング成功事例を大公開し、他社の方々と直接情報交換できる場を設けることで、業界全体の発展に貢献したいと考えました。

イベントの内容

当日は、ホテル カンラ京都を会場に、以下の内容で進行しました。

  • トークセッション:「自社予約比率を上げるマーケティング手法」
  • 業界関係者同士の交流タイム
  • 抽選でNazuna宿泊券プレゼント

参加者同士が役職や企業の垣根を越えて情報交換を行い、リアルな課題と解決策について深く議論する貴重な時間となりました。


参加者の声

イベント終了後、多くの方々から嬉しい声をいただきました。

  • 「宿泊業界での役職関係なしの情報交換があまりないので、非常に有意義だった。」
  • 「実践的なマーケティングの手法も知れて勉強になった。」

実際に現場で働く方々にとって、他社の取り組みを直接聞き、自社に活かせるヒントを得られる機会は大変貴重だとあらためて実感しました。


ホテル業界への想いとこれから

今回、80名もの皆さまにご参加いただき、改めて心より感謝申し上げます。

このイベントを通じて、業界の革命児になるための第一歩を踏み出せたと感じています。今後も積極的に情報発信を行い、業界の皆さまとより深く交流し、共に宿泊業界をより良い方向に変えていくために議論を続けていきたいと思っています。

また、参加された若手の方々やNazunaの従業員にとっても、他社の方と直接意見を交わすことができる非常に有意義な時間になったと聞いています。普段の業務ではなかなか外に出て他社と関わる機会が少ないからこそ、こうした機会を今後も積極的に提供していきたいと考えています。

私たちができることは、社員にとっての学びと成長の場を作る「おせっかい」を続けること。それが、Nazunaの強さを育む一つの形であると信じています。

業界とのつながりを広げるために

今回の新年会をきっかけに、業界の枠を超えたコミュニケーションをさらに広げ、共に未来を創っていきたいと考えています。今後もこうした交流の場を積極的に設け、皆さまとともに宿泊業界を盛り上げていきます!

引き続き、Nazunaをどうぞよろしくお願いいたします。



Invitation from 株式会社Nazuna
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社Nazuna's job postings
8 Likes
8 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 大塚 誠(カルロス)'s Story
Let 大塚 誠(カルロス)'s company know you're interested in their content