- 生成AIデータエンジニア
- DX推進事業マネージャー
- CTO、CTO候補
- Other occupations (5)
- Development
- Business
- Other
progateハッカソンから実況中継
こんにちは、Microbaseです。
今日は Progate主催のハッカソン in AWS Startup Loft Tokyo に参加している様子を、現地からレポートします!
progateハッカソン
https://progate.connpass.com/event/357899/
昨年の様子
https://note.com/progate/n/ncccf5f861133
熱気あふれるAWS会場
今回の会場は AWS Startup Loft Tokyo。
最新の環境が無料で使えるうえ、AWSの技術サポートも充実していて、参加者にとって最高の開発環境です。
Progateさん主催の2日間ハッカソン。
会場は開始直後からエネルギーに満ちています。
Microbaseもメンター参加中!
私たちMicrobaseからは川島と大槻が、メンターとしてこのイベントに参加しています。
ハッカソンでは、私たちが参画している国土交通省 Project LINKS のオープンデータをアプリ開発用に提供されています。
LINKSは、国交省が進める分野横断的なDXプロジェクトで、これまで活用が進まなかった行政情報を「データ」として整備し、EBPM(データに基づく政策立案)やオープンイノベーションの促進を目指しています。
今回のハッカソンでも、以下のようなデータが使われています:
- ドローン関連データ
- 貨物・モーダルシフト
- 観光DMO
- 自動車事故
- 倉庫関連情報 などなど
参加者のみなさんがこれらをどう活かすのか、私たちもとてもワクワクしています。
会場の雰囲気
- 参加者は約20名・8チーム
学生中心で、若いエネルギーが会場を満たしています。 - アイデアが続々誕生
中間報告の段階で、ユニークなアプリのアイデアが多数登場。
LINKSのデータを活用した斬新なアイデアが飛び交い、会場は笑いがあふれていました。
- 和服姿のメンター!
弊社の大槻が東北から駆けつけ、和服姿で会場に登場。
ちょっとしたサプライズで、会場も盛り上がりました。
明日の予定
2日目は以下のスケジュールで進行予定です。
- 10:30〜 開場
- 15:00〜16:00 発表会(Topa'Zを利用予定)
果たしてどんなアプリが生まれるのか?
学生チームによる新しい発想と、LINKSデータの掛け合わせに期待大です。
まとめ
- Progate主催 × AWS協力の特別ハッカソンがスタート!
- Microbaseはメンターとして参加し、国交省Project LINKSのオープンデータをサポート
- 8チーム・約20名の参加者が、次々とアイデアを形にしています
2日間のイベント、私たち自身もとても楽しみです。
最終発表の様子もまたレポート予定なので、お楽しみに!