こんにちは!ソーシャルワイヤー株式会社の鈴木です!
今回は、8月22日(金)に実施した内々定者懇親会の様子をお届けします!
内々者同士が対面で会うのは初めて・・・ということで最初は緊張感がありました(笑)ですが、イベントが進んでいくうちに内々定者の皆さんの笑顔が見られるようになり、距離もグッと近づきました!
企画したイベントはこちら!
①自己紹介ワーク
②グループワーク
③ランチ会(座談会)
■まずは自己紹介!
自己紹介の方法はとってもシンプル!
A4用紙に大学名と名前を記入、そして空いたスペースに「好きなこと」「趣味」「苦手なもの」「MBTI」などなど、自分について自由に書いてもらいました!そして、書いてもらった用紙を持ちながら、みんなの前で発表していただきました。最初は緊張していた内々定者の皆さんでしたが、自分と共通の話題で盛り上がったり、質問をしたりと楽しい雰囲気で自己紹介をすることができました!
■次はグループワークを実施!
当社はデジタルPRサービスとメディアリスニングサービスの事業を行っています。今回はデジタルPRサービスについて触れていただけるようなワークを企画しました。内々定者の皆さんには9つのポイントを考えてもらい、パワーポイントを使って発表していただきました!
ワーク内容
「テーマ」推し活手帳アプリのPR戦略
~9つのポイント~
- ①ターゲット設定
- ②SNS媒体
- ③どんなインフルエンサーに依頼するか
- ④企画内容
- ⑤商品の見せ方
- ⑥投稿で使用するハッシュタグ(2個から10個程度)
- ⑦投稿する曜日や時間
- ⑧その他アイデア(イベントやコラボ企画等)
- ⑨この投稿で考えられる炎上リスク
「ターゲットはどうする?」「このインフルエンサーさん良さそう!」などアイデアや意見をそれぞれ出し合ってくれました!本当に今日が初対面なのかな?というくらいチームワークが最高でした😊また、短い時間の中で、しっかりとパワーポイントも仕上げていただき、私たちも感心するような素敵な発表でした!
■最後はランチ会(座談会)
景色の良い場所でランチ会兼座談会を実施いたしました。お仕事内容や会社の雰囲気、プライベートのこと等たくさんお話できました!入社前の不安が少しでもなくなってたら良いな!
内々定者の皆さんから「カジュアルな雰囲気で面接で聞けなかったことが聞けてよかった」と言っていただき、嬉しかったです!ランチ会に参加した先輩社員からも「ぜひ自分の事業部にきてほしい」「4月の入社が楽しみ!」といった声があり、双方にとって充実した時間になったことを実感しました。
次に内定者の皆さんにお会いするのは、内定式になります!その様子も紹介したいと考えていますので、楽しみにしていてください!