1
/
5

【メンバーインタビュー】「鍼灸師を辞めて10ヶ月でエンジニアへ」京都から上京し、東京でバックエンドエンジニアとしてスタートを切ったメンバーへ迫る。

LIMのあんなです!
皆さまにLIMメンバーのことを知っていただきたいと思い、メンバーインタビューを行なっています😊

今回はバックエンドエンジニアの「Ryuya」にお話をお聞きしました!

鍼灸師をしていた彼が「なぜエンジニアを目指したのか?」
LIMの記録を打ち破り教育カリキュラムを修了させた彼は何を考えていたのか聞いてきました😎✨

▍LIMへ入社するまでの経緯

ーまずは簡単に自己紹介をお願いします!

Ryuya、24歳です。前職は鍼灸師をしていました。
周りからは変わってるとよく言われます(笑)

ーなぜエンジニアになろうと思いましたか?

IT系の仕事は無くなる可能性が低いんじゃないかなと思ったのと、エアコンの効いた部屋で座って仕事できるのが身体的に楽そうと思ったからです😅
鍼灸師は立ちっぱなしで治療しっぱなしで体力仕事でした、、、

ー面接での印象はどんな感じでしたか?

面接というほどかたい感じはなかったですが、つっちーさん(代表)と飯塚さん(取締役)と面談をしました。
「IT業界の知識が無さすぎて本当になりたいと思ってる?」
「ITのことについて全然知らないでしょ〜」と言われたことが印象に残っています。
このままではまずいと思いました。

自分でもIT業界に関して知らなすぎると思い、進めてもらった本を読みました。
すぐに行動にうつしたことによって、やる気がある点は評価をもらえたと思います。

ーLIMに入社しようと思った決め手はなんですか?

頑張ったら頑張った分だけ評価してもらえる(給与に反映される)のが良いと思ったのと、LIMの皆さんは一人一人主人公並みに個性が強くて面白そうと思ったからです。

キャリアパスも給与テーブルもオフィスに掲示していて、かなりオープンです。



▍バックエンドエンジニアになるまでの道のり

ー開発現場へ参画するまでの道のりを教えてください

パソコンを全く触ったことないレベルの初心者からのスタートでした。
“現場で活躍できるエンジニア”から逆算された教育カリキュラムをとにかく進めていきました。
課題が終わる頃にキャリアディレクターの飯塚さんと相談し、入社から10ヶ月後にエンジニアデビューを果たしました。

カリキュラムも現場で必要なことが凝縮されている感じで無駄がないです。
(エンジニアとして働いてより実感してます)

ー課題に詰まった時、どんな方法で解決しましたか?

課題に詰まった覚えはあまりないのですが、
オンライン等で質問しやすい環境なので調べてもわからないことはすぐにメンターに聞いていました!

ただITの専門用語は全くわからなかったので、わからないことを調べたらわからないことが出てくるみたいな状態でした。一日何回ググったか、、、って感じでした。

ー初学者の時に意識していたことはなんですか?

意識していたことはとにかく勉強量を多くすることでした。
初めての分野で、よく使われているであろう用語も全然わからなかったので、理解するためには量が必要でした。
業務をしながら、毎日平均4〜5時間は勉強にあてていました。

ー毎日平均4〜5時間勉強時間を確保していたとのことですが、どうやって時間を捻出していましたか?

あまりよくない例だと思いますが、少し寝ずに頑張ってみたり。
現場の休憩時間や移動時間も使っていました。
業務と学習を両立しながらタフにやっていましたね。

ー未経験からのスタートで大切なことはなんだと思いますか?

大事なことは、「絶対にこうなりたい!」みたいな頑張れる理由があることだと思います。
僕の場合は東京に住んで楽しみたいでした。
東京の観光地巡りやカフェ巡りなどたくさんしたい!をモチベーションに今でも頑張っています。

また僕の場合ですが、「やらなければならない環境」も作っていました。
半年後にエンジニアになり、収入を上げないと生活できないようなサバイバル状態にしました

少し無理をして生活水準を上げてみたり、、、美容に投資をしてみたり、、、
こういうところが変わっていると言われる点かもしれないですね😂
絶対に真似しないでください😂

ー未経験からエンジニアを目指すみなさんに何かアドバイスはありますか?

周りと自分を比べないことです。
まわりと比べてもっとやる気になれる人なら問題ないと思いますが、まわりと比べて自分は全然出来ていない、遅い、理解力がない、などマイナスの気持ちになる可能性が高いからです。


▍エンジニアとしての現在の活動

ー現場ではどんなことをしていますか?

現在は設計書の修正から実装、テストまでしています。
開発言語はJava,JavaScriptです。チームは5人で行っています。

ーエンジニアになって良かったと思う点はなんですか?

エンジニアになって良かったと思うのは、座って指だけ動かすだけなので体が全く疲れないことです。
また手を汚さずになにかを作ることができることです。すごい技術です。

ーエンジニアになって苦労したことはなんですか?

周りの人は普通に知っているパソコンの便利な機能とか使い方を知らなかったことです。
現場で身につけました!

ーメンターとして活動しようと思ったきっかけは?

中学生の時は教師になりたいと思っていたのと、ビジネスマンとしてマネジメントもできるようになりたいと思ったからです。
わからなかったことや、できなかった事ができたと言ってもらえるのは嬉しいです。
人の成長のサポートができるのはやりがいを感じます。

ーLIMはどんな人が多いですか?

LIMには本当に個性が強い人が多いです。みんな一人一人目標があってキラキラしています。
LIMのサウナ部やイベントはよく参加しますが、メンバーと話すと周りの意見に流されず
自分の考えをしっかり持って発言したり、表現しているところがとても印象に残っています。

▍未経験からエンジニアを目指している方へ

不安もいっぱいあるかと思いますが、みんな通ってきている道です。
先輩に頼って、気軽に相談してください。



入社からマイペースに成長し続けているRyuyaくん。
LIMの中でも成長速度トップクラスのメンバーでかなり稀なケースですが
何かの参考になればいいなと思いインタビューさせていただきました😊

Ryuyaくんのような成長意欲が高いメンバーや進捗の早いメンバーは
教育カリキュラムを前倒しで実施していくことも可能です!
また弊社のキャリアパスと照らし合わせて成長に合わせて昇給・昇格が可能です!✨

これからの成長も楽しみです😊

エンジニア未経験の方へは完全ポテンシャル採用を実施しております。
弊社代表がカジュアル面談へ参加させていただきますので
是非、興味がある方は一度お話ししましょう!😊

株式会社LIM's job postings
15 Likes
15 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社LIM
If this story triggered your interest, have a chat with the team?