1
/
5

[Q&A公開]オンラインミートアップ「コミューンのリアル」 -エンジニア編-

以前、オンラインミートアップ「コミューンのリアル」 -エンジニア編- を実施しました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。こちらでは、オンラインミートアップのQ&A部分を公開します!


登壇者紹介

山本 晃大(CTO) Twitter


栗山 敦任(サーバーサイドマネージャー) Twitter


久松 佑輝(PdM) Twitter Meety


Q&A

Q:フロントエンド・バックエンド両方できないと入社できないのか

A:どちらも書けないと入社できないということはない。既に入社しているメンバーでも、もともとバックエンドメインでフロントエンドの開発経験がなかった方もいる。必ずしも両方書けることが条件にあるわけではないが、最高のプロダクトをつくるうえで、両方の側面からコミットできるほうがよいという考え方。(栗山)

Q:開発チームの雰囲気

A:真面目。プロダクトのあるべき姿に向かうためにどうすればいいのか
という視点を一人ひとりがしっかりと持っている。しっかり向き合う真面目さがある。(栗山)

Q:機械学習エンジニアの募集について教えてほしい

A:募集の背景について。例えばコミューンを使っていて、エンドユーザーのログインが少なくなってきたときに、次に何をすればそのコミュニティが盛り上がるのかを考えなくてはいけない。現状は担当のカスタマーサクセスマネージャーとクライアントの担当者が、これまでのノウハウをもとに頭を使って打ち手を考え、実行しているが、そこをより効率化していきたい。パターンを整理して適切なレコメンドを自動でできるようにしていく。そこで機械学習が必要。(久松)

Q:機械学習エンジニアは、データサイエンティストと何が違うのか

A:データサイエンティストがプロトタイプをつくり、機械学習エンジニアはそれデプロイする。しかし必ず役割をわけなければいけないということではない。今後ご入社いただける方が、プロトタイプをつくるところからデプロイまでやりたければ両方やっていただくこともできる。(久松)

Q:コミューンの開発ならではの面白いポイント

A:自治自律。誰かに押し付けられたものを作る、というスタイルではなく、PdM・エンジニア・QAが協働してチーム全体で良いプロダクトづくりをしようとしていること。(山本)

Q :どんな人と働きたいか

A :良いプロダクトを作りたい、という情熱がある方。(山本)

Invitation from コミューン株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
コミューン株式会社's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like コミューン 株式会社's Story
Let コミューン 株式会社's company know you're interested in their content