1
/
5

<イベントレポ> 第7期社員合宿&下期キックオフを行いました

こんにちは、医療と介護をつなぐドクターメイトのアオパンです!ドクターメイトは、いつでも介護関係者のそばに医療がある安心をお届けするため、日中医療相談夜間のオンコール代行サービスのほか、介護スタッフ向けの教育支援ツールを提供している会社です。

毎年恒例の社員合宿。今回のテーマは「Doctormate Workout Program」! 

「ワークアウトってことは、もしや去年同様の運動合宿?!」と思いきや、今回は運動なしの脳トレ合宿! 実はワークアウトという言葉には「運動する」という意味以外に、「答えを導き出す」「成功する」という意味もあるんです。

今日は、問題解決や改善を通じて筋肉質な組織になることを目指した「Doctormate Workout Program」の様子をざっくりお届けいたします。

第7期社員合宿の様子

開会

今回の合宿地は神奈川県三浦海岸にある「マホロバ・マインズ三浦」!
オーシャンビューのお部屋がたくさんある宿泊施設です。

初日の開会間際の貸し会議室には、100人近いメンバーが続々と集まってきました。
ドクターメイトTシャツに着替え、いざ、グループワーク!

ワークショップ

冒頭の説明では、育休明けの代表青柳から突然の謝罪が。
「勢いを重視して走ってきてしまったけど、今乗り越えるべき壁に向き合わないといけない!」ということで、会社として改善すべきポイントを出し合い、ディスカッション&シェアをしました。

◯ 合宿初参加メンバーの感想

・入社したばかり&普段はリモート中心の勤務で、話したことのない人も多いタイミングだったので、普段会えない方や他部署のメンバーとコミュニケーションを取るいい機会になりました!

・経営層があえて弱みを見せて反省を伝えてくれたので、好感度が上がりました。メンバーの意見を直接聞こうとしてくれるのも嬉しかったです。

・みんなが業務上抱えている課題が似通っていることが分かり、驚きました。そこが会社の弱みなのかなと感じたので、乗り越えられたらもっと成長できそう。まだ知らない課題についても会話されていて、勉強になりました。

ランチ

お昼には広〜い食堂に移動し、カレーバイキングをみんなで堪能!

学生時代を思い出す給食方式に「どれにしようか迷う!」とはしゃぎつつも、結局ナンとターメリックライスを両取りし、ルーも全種類食べる人が続出しました(笑)。

チームビルディング

午後にワークショップの続きを終えたあとは、協力してのゲーム!今年は部署混合のチームに分かれて「ドミノ」で、戦略性や集中力を競い合いました。

どうしたらより長い距離になる?たくさんのドミノをちゃんと倒せる?ワイワイガヤガヤと童心に返りながらも、真剣にドミノを並べていきます!

時には手が滑り、絶望を味わうメンバーも……!

困難を乗り越えた先で完璧なドミノ倒しを決めたチームは、達成感と強い一体感に包まれていました!

◯ 合宿初参加メンバーの感想

・シンプルに楽しかった!

・まだちゃんと話したことがない方ともゲームを思い切り楽しむことでぐっと距離を縮められたと感じたし、皆さんの性格も見えて素敵でした。

・うまくいっている他のチームのやり方を取り入れてチャレンジすると、自分たちもスコアを伸ばせたのがよかったです!

懇親会

豪華な夕食を食べながら、乾杯!

そこに現れたのはフォーマルな衣装に身を包んだ司会者たち!
突如流れ出すクライスラー「愛の喜び」……!

こ、これは、お正月の定番番組!【格付けチェック】だ!!

シャンパン、お肉、スイーツなどを目隠しで食べ比べ、見事正解を選び取ったメンバーには「一流」の称号が与えられました。

下期キックオフの様子

朝食

今年の合宿は1日目だけで終わらない!
2日目にキックオフ(全社集会)を実施する、今までにないスケジュールです。

まずは食堂で朝ごはん。豊富すぎるバイキングに目移りしちゃいました。

◯ 合宿初参加メンバーの感想

・会社のメンバーと旅行気分で宿泊すると、仕事の場と比べてリラックスした空気で過ごせました。夜の間にプライベートなことも、仕事のことも、いつもよりカジュアルに話せてよかったです。

・海が近くにあったので、朝から散歩をしました。少し暑かったけど気持ち良くて、最高の気分でした! お腹を空かせた後の豪華なバイキングも最高でした。

キックオフ開会

キックオフでは前半で各部署から振り返りの共有、後半で上期の表彰を行います。

グループからの振り返り発表

各チームから上期の取り組みや目標達成度について共有されました。

夜遅くまで盛り上がっていたからか「昨日の記憶があんまりないんですが……」と断りを入れつつ発表を始めるリーダーも(笑)。

表彰

毎度恒例、MVP表彰!

この上期において、組織のため仲間のために特に成果を残したメンバーやチームを、さまざまな角度で表彰しました。

まず、個人として最も優れた定量成果をあげた人に贈られる「ジョブMVP」。

選ばれたのは……なんと2名! BizOpsの立石さんと情シスの吉成さんです!

まさかのダブル受賞で、なんだか嬉しさも2倍になったような表情を見せてくれました。

続いて、グループとして最も優れた成果をあげた「ジョブMVP グループ賞」は……

緊急招集された特命チーム「ヤシマプロジェクト」に贈られました!

個人として最もMVVを体現した人に贈られる「ハートフルMVP」に選ばれたのは……

悲願の初受賞、マーケティンググループの田中さんです!

本人はニコニコ笑顔でしたが、活躍を側で見ていた同じチームのメンバーたちは感激のあまり涙を禁じ得ない様子でした。

最後に、最もMVVを体現したグループに贈られる「ハートフルMVP グループ賞」を受賞したのは……

人事・経理・法務などなど会社の屋台骨としてみんなを支える、コーポレートデザイングループです!

会社として様々な体制構築の動きがあった上期。いつもありがとうの気持ちと共に表彰状が贈られました。

みなさん、おめでとうございます!

◯ 合宿初参加メンバーの感想

・とにかく横のつながりを意識することができたと感じる。他グループの頑張りや課題が全然見えていなかったし、自分から拾いに行っていなかったことに気づけた。

・合宿を準備してくださった皆様に拍手!! 会社に馴染むきっかけになりましたし、自分が役に立てそうなこと&やっていきたいことを改めて考える機会をくださり、感謝ばかりです。

新たな仲間をお待ちしています!

いろいろなメンバーが同じ船に乗り、より良い社会作りを目指すドクターメイト。だからこそ、意思の尊重や相互理解を大切にしつつ、一丸となって努力する文化があります。

来年も再来年も、仲間たちと笑い合える合宿を続けていきますので、一緒に医療・介護の未来を創りたい方、ぜひご応募ください!


ドクターメイト株式会社's job postings
24 Likes
24 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from ドクターメイト株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?