注目のストーリー
All posts
【新入社員インタビュー】元マック店員さんがイルミナに入社(エンジニア編)
こんにちは、株式会社イルミナの採用担当です。今回は、今年9月に入社し、エンジニアとして活躍中の鷹箸さん入社インタビューをお届けします!ぜひ最後までお読みいただけると幸いです(^^♪Q イルミナで働く前はどんな仕事をしていましたか?仕事としてはアルバイト、主にマクドナルド。英語の先生やクレジットカード系の営業など細々としたアルバイトしながら、職業訓練校でプログラミングを学びました。Q どうしてエンジニアになろうと思ったのか?元々パソコンが好きで、英語もできる。その2つの特技を生かせると感じました。未経験でしたがプログラミングをしていて今は楽しいです。Q どうしてJava言語を選んだのか?た...
社員インタビュー!(第二弾)
こんにちは、イルミナ採用担当です。今回は元エンジニアの営業担当にインタビューしました(^^♪①イルミナに転職する前にどんな仕事をしていたんですか?・大学を卒業後にエンジニアとして、主にPythonやC++を使ったAIやIoTの研究開発に携わっておりました。AIに関する海外での学会の情報を基に調査をしながら、ロジックやコードを組むようなことをしました。②エンジニア→営業となったきっかけ・エンジニアを続けていく中で、より多くの複数のプロジェクトや人を動かすような営業的な動きをしたいと思うようになり、エンジニアとしてある程度自立したことや30歳となるにあたって、営業にチェレンジしようと思いまし...
【文系の方注目】プログラミング勉強法【エンジニアデビューして夢をかなえよう!】
「文系だけどプログラミングを勉強するハードル高くない?」「プログラミング初心者だけど何から勉強すればよいか・・」「エンジニアへのキャリアチェンジを考えているが何から始めたら良いか・・」上記、困ってる方向けに記事を書きました。本記事のテーマ:2つのポイントを抑えて、今すぐエンジニアになりましょう! ①プログラミングを学ぶのは文系より理系が有利なのか ②未経験からのプログラミング勉強法記事内容の根拠:インタビューした方は文系です↓ 文系エンジニアがフリーランスデビューして月収2倍になった!元営業マンでも勉強したらフリーランスエンジニアデビューできまし...
週5日フル出社は、減らしていこう【自分働き方改革】
こんにちは、イルミナ採用担当です。『緊急事態宣言も解除されたし、明日から週5日出社勤務をお願いします。』会社からこのような指令を受け、戸惑った人も多かったのではないでしょうか。緊急事態宣言が解除されたとはいえ、引き続き感染症と共存する社会生活を私たちはいまだ強いられ、在宅勤務を続けている企業もある一方で、週5日出社を当然とする企業も未だ多いのも事実です。弊社では約2年前から、出勤と在宅勤務の併用で働いています。在宅ワークが多いので、わりと快適です。さて、先日に下記の記事をみました。「令和3年版 情報通信白書|テレワークの実施状況 - 総務省」https://www.soumu.go.jp...
フリーランスエンジニアインタビュー!
こんにちは、イルミナ採用担当です♪今回はイルミナ経由で案件参画頂いている、エンジニアさんにインタビューさせて頂きました!これからフリーランスデビューされる方にも参考になりますので、皆さん是非是非読んでみてくださいね。YHさん(26歳)Q.フリーランスになる前はどんなお仕事をしていたんですか?A.私は前職はITエンジニアをやっていたが、その前は夜の路上でキャッチをやったり、営業をやったり、工場で働いたり別業界の仕事をしていました。<どうしてエンジニアになろうと思ったのか?>最初はデザイナーになりたかったが、感覚的な素養が必要であり、エンジニアに比べると形式ばってない部分があるので自分には向...
社員インタビュー 第一弾!
こんにちは、イルミナ採用担当です!社員インタビュー第一弾は、現役の格闘家でもあり、弊社のSES営業のインタビューを行いたいと思います!トップバッターは2022年1月に入社した「辻健太郎」です!<インタビュー内容>①イルミナに転職する前にどんな仕事をしていたんですか?・元々新卒で素材メーカーに入社し、13年営業していました。最初の11年ぐらいは素材系の雑誌の営業、そのあと同じ会社内でティッシュやベビー用品の営業に代わり、2年ほど経験し退職しました。退職理由は、IT業界に興味があり、technologyを使って世の中に貢献したい気持ちがありました。②入社されてイルミナってどんな会社ですか?・...