こんにちは、採用担当の野口です!
「未経験からエンジニアを目指してみたい。でも、一人だと不安…」
そんな気持ちを持つあなたに向けて、conceptの“仲間と一緒に成長するカルチャー”をご紹介します。
先日行われたリーダー会議の様子から、conceptがどんなふうに未経験メンバーを支え、育てているのかを覗いてみてください。
成長のカギは、“仲間とのつながり”
conceptでは、現場で活躍している先輩エンジニアがチームリーダーとして未経験メンバーの育成を行っています。
普段のやりとりはもちろん、面談やフォローもチーム単位でサポート。
「一人じゃない」という安心感が、挑戦への背中を押してくれる──
それが、私たちの文化のひとつです。
実際に「入社当初はPCの操作すら不安だった」というメンバーが、今では後輩を教える立場になっている例も。
「少しずつできることが増えていく」その実感を、仲間と一緒に味わえるのがconceptの魅力です。
リーダー会議で話し合われたこと
今回のリーダー会議では、「どうすれば未経験メンバーの成長をもっと支えられるか?」という視点で、様々な議題が話し合われました。
たとえば…
SNS発信への協力体制:
社外の人にも、もっと私たちの雰囲気が伝わるように
レスポンス改善とコミュニケーションの質向上:
リモート環境でも円滑に連携できるように
学習ツールの活用見直し:
毎日少しずつでも“継続できる仕組み”を
次期リーダーの育成:
未経験からでも「任される存在」へ成長できるように
公平な評価へのアドバイス:
努力が報われる環境を作るために
こんなふうに、リーダーたちが本気で“育てること”に向き合っているのがconceptのチーム文化です。
会議の後は、焼き肉で決起!
真剣に話し合ったあとは、チームリーダー同士で焼き肉を囲みながら懇親会。
普段言えない悩みや、チーム運営のナレッジを共有する場にもなっています。
「こうすれば、もっと後輩が育つんじゃないか?」
「うちのチームでは、こんな工夫が上手くいってるよ!」
そんな熱い会話が飛び交いながら、美味しいお肉も堪能しました(笑)
あなたも、“一緒に成長できる”チームに入りませんか?
conceptは、未経験からスタートしたメンバーが、
「自分のチームを持つリーダー」として活躍する会社です。
チーム制という仕組みは、単なる制度ではありません。
挑戦を支え合い、互いに高め合える環境そのものです。
もしあなたが、
「一人で学ぶのは不安」
「周りに相談できる環境が欲しい」
と思っているなら、conceptのチーム制は、きっと力になります。
一歩踏み出す勇気が、未来を変えるきっかけになる。
私たちはその一歩を、全力で応援します。
「話を聞いてみたい」「少しでも興味を持った」
そんな気持ちがあれば、ぜひ一度、カジュアルに話しましょう。
あなたが次に踏み出す“最初の一歩”を、私たちが全力でサポートします。