1
/
5

All posts

ルールを守るだけじゃない。「事業を前に進める」クラブネッツの法務職として働く魅力とは?

こんにちは!株式会社クラブネッツの採用担当です。本日は、経営管理本部・本部長の関さんにインタビューをしてまいりました。・法務職の社内での役割・働き方・クラブネッツの法務職として働く魅力についてお話ししますので、「法務視点で事業づくりに関わりたい方」や「新しいチャレンジを歓迎する組織文化に魅力を感じる方」はぜひ最後までご覧ください。法務職の社内での役割ー経営層との距離感はいかがですか?契約書のチェックや条件調整など、社内ワークフロー上でのやり取りが頻繁にあります。たとえば、契約の最終確認や対外的な交渉に向けて、社内での承認を得る必要があり、その過程で代表を含む経営陣と連携しています。法務と...

PMのモヤモヤに真正面から答える10問10答!取締役・蘆名が語る「クラブネッツのPMに必要な視点とリアル」

こんにちは!株式会社クラブネッツの採用担当です。本日は、取締役の蘆名さんに、PM職の候補者がモヤモヤしがちな「10の質問」についてインタビューしました。「プロジェクトの意思決定に関われるのか」や「将来的にどのようなスキルやキャリアが身につけられるのか」といった不安や疑問をお持ちの方は、ぜひ最後までご覧ください。PMに求めることQ1.開発工程のどのフェーズにどのくらい関わることができますか?毎年のように自社サービスの新規開発があるため、チャンスはかなり豊富です。新しいプロダクトや機能の立ち上げにおいては、企画段階から参画し、いわゆるV字モデルにおける「要求分析、要件定義、設計、実装、テスト...

「会社の成長に貢献できる」クラブネッツの採用担当として働く面白さとは?

こんにちは!株式会社クラブネッツの採用担当です。本日は、採用チームのリーダー・並木さんにインタビューをしてまいりました。・クラブネッツの採用チームの特徴・描けるキャリアパス・働き方についてお話しして参りますので、「採用担当として会社の成長に貢献したい方」や「経営層と近い立場で働きたい方」はぜひ最後までご覧ください。クラブネッツの採用チームの特徴ー「この採用が会社や事業に効いた!」というエピソードを教えてください。「この一人の採用がすごく効いた!」というよりも、日々の積み重ねを通じて「採用全体が会社の成長に貢献している」と実感することが多いですね。実は、クラブネッツの役員はほぼ全員が中途入...

広報並木さんの1日を公開!恩返しを重ねた先に、会社を成長させていきたい!

こんにちは!クラブネッツの採用担当です。本日は事業開発本部コーポレートコミュニケーション部のPRチームリーダーの並木円香さんにインタビューをしてまいりました。特に今回は並木さんの1日をご紹介していきます。クラブネッツで働く並木さんはどんな1日を過ごしているのでしょうか。「クラブネッツに興味がある方」、特に「インハウスのウェブディレクターとして会社のためにチャレンジしていきたい方」や「Webディレクターとして成長していく企業の根幹を支えたい方」はぜひ最後までご覧ください。まずは並木さんの業務内容について教えてください!コーポレートコミュニケーション部のPRチームリーダーとして、社外広報と社...