皆さんこんにちは。ROITの採用担当です。
この記事では、ROITで活躍する人材についてご紹介していきます。
- 活躍するためのマインドセット
- 活躍するための行動
- 活躍するためのスキル
についてお話しして参りますので、「ROITで自分が活躍できるのか気になる方」や「リモートワーク環境でどのような働き方が求められるのか気になる方」は、ぜひ最後までご覧ください!
ROITの活躍している人のマインドセット
①プロジェクトを成功に導く「責任感」と「粘り強さ」
ROITで活躍しているメンバーは、「責任を持って導入する」という強い意志を持ち、どれだけ困難な状況においても諦めることなく粘り強く取り組んでいます。困難に直面した際も冷静に解決策を模索し、最終的にプロジェクトを成功に導くことが求められます。責任感とともに、粘り強く物事を進める姿勢が、プロジェクト成功の鍵となるのです。
②課題解決にフルコミットする「技術力」と「プロフェッショナリズム」
技術を駆使してお客様の課題を解決し、さらに「お客様に喜ばれる」「感謝される」ことに大きなやりがいを感じるメンバーが多く在籍しています。
プロフェッショナルとしての意識を持ち、お客様の前でシステムについて説明したり、質問に答えたりすることが多いため、自分に任された仕事に対する責任を持つことが不可欠です。
このような責任感を持つことで、最適なソリューションを提供し、お客様に価値を届けることが可能となります。
③ 変化を楽しめる「柔軟性」と「好奇心」
ROITはまだ成長過程にあり、大企業ではありえないような方針変更や新しい取り組みが日常的に行われています。ROITでは、こうした変化を楽しみながら、柔軟に対応できるメンバーが活躍しています。
そのため、メンバーには変化を恐れず前向きに業務に取り組んでほしいと思っています。
新しい技術やサービスに対して常に好奇心を持ち、積極的に学び続ける姿勢が非常に重要です。
ROITで活躍している人の行動
①学びを止めず、成長を全員で共有する姿勢
弊社で活躍している社員は、常に学び続け、スキルアップを図っています。
Microsoftのサービスは日々アップデートされ、常に最新のサービス内容や技術に対応していかなければなりません。そのため、自ら学ぶことのできる姿勢を持ち、他のメンバーとその知識を共有することが非常に重要です。
特に、Microsoft製品を扱ったことのないメンバーの参画が多い中で、新しいことを学ぶ姿勢を積極的に持ち続けることができることは、会社の成長に必要不可欠です。
ROITでは、会社全体の成長のために、社員全体でスキルアップを共有し合い、共に成長していく文化を大切にしています。
②チームワークを大切にし、最善策を共に考える姿勢
ROITで活躍している社員は、誰かの行動を責めることなく、現状から最善策を共に検討する姿勢を持っています。
プロジェクトを進める中で問題や課題が発生することは避けられませんが、重要なのは問題を共有し、解決策を全員で考えることです。
このような行動により、チーム内での信頼感が醸成され、協力し合いながらプロジェクトを成功に導いていくことができます。
リーダーが矢面に立ち、チーム全員が動きやすい環境を作ることも、スムーズなコミュニケーションと行動を促進し、チームの連携を深める要素となります。
③戦略的思考で未来を見据える姿勢
ROITで活躍する社員は、先を見据えた中長期的な視点を持って仕事に取り組んでいます。
特にシステム開発では、導入後の運用がスムーズに行われることが非常に重要です。このため、社員は運用開始後のことを考え、システムの設計や開発段階から未来を見据えた判断を行っています。
このような視点を持つことで、弊社のミッションである「IT投資効果の最大化」に向けた真剣な取り組みが可能となり、より高い成果を上げることができます。
ROITで活躍している人が持つスキル
①顧客の意図をシステムに反映する力
ROITで活躍している社員は、顧客のビジネス課題を的確に理解し、それをシステムに落とし込むスキルを持っています。
現場の設計や要件定義のメンバーとして、顧客のニーズを正確に把握し、それを具体的なシステム要件に変換する能力が重要です。
また、プロジェクトにおいて必要な場合にはJavaScriptやC#といったプログラミング言語を用いて、開発を行うスキルも求められます。技術的な側面と顧客の意図を結びつける能力が、プロジェクトを成功に導くために欠かせません。
②論理的思考とコミュニケーション能力
活躍する社員は、論理的な思考能力を持ち、プログラミングやシステム設計においてもその能力を発揮しています。これにより、複雑な問題に直面した際にも的確に解決策を見出しやすくなります。
加えて、弊社ではローコード開発を多く行っているため、論理的思考力がより重要です。お客様との会話やプロジェクトチーム内でのコミュニケーションにおいても、論理的に思考できることが円滑なコミュニケーションを実現し、信頼関係を築く上で欠かせません。
また、自分の考えを正しく相手に伝える能力があることで、必要な時には意見をはっきり伝え、プロジェクトをスムーズに進めることが可能です。
③イノベーション推進スキル
SIerとしてシステム開発に参画した経験を持つ社員は、弊社のミッションや理念に共感し、特にその経験が大きな強みとなります。
弊社では従来のシステム開発手法や進め方に課題感を抱いており、その課題を認識し、改善していこうとする意識が重要です。従来の方法に対する批判的な視点を持ち、イノベーションを生み出すために積極的に取り組むことができる社員が、弊社で活躍しています。
これにより、従来のシステム開発の課題を解決し、より効率的で効果的なシステム開発が実現できます。
最後に
いかがでしたか?
ROITで活躍するメンバーの共通点について、理解を深めていただけていたら嬉しいです!
もし興味を持っていただけましたら、ぜひ一度カジュアルにお話ししましょう!
あなたにお会いできるのを、楽しみにしています!