1
/
5

All posts

「ワキタハイテクスで働くことを誇れる会社にしたい。」――経営を支える覚悟の裏側。

【Profile】佐伯 康介(さえき こうすけ) 総務チーム マネージャー西南学院大学 法学部を卒業後、新卒で大手銀行へ入社。現在は総務チームマネージャーとして経理や助成金活用、採用周りの全てを統括。学生時代はラグビーに身を捧げてきた。仕事に取り組むその先に何があるのか。自分が働く意味を持ちたい。ー学生時代はどんな大学生活を送っていましたか?ラグビー部に所属していて、正直、勉強よりもラグビーに全てを捧げていた4年間でしたね。週7で練習して、日曜は試合。オフの月曜はみんなで集まって試合の振り返り。そんな毎日でした。アルバイトは浜勝で3年間キッチンを担当し、テレビショッピングのコールセンター...

「かっこいいものを作る」こんなに周りに誇れる仕事なかなかない。

【Profile】仕事のイメージは出来てなかった。ただ『かっこいい』という感情に正直に向き合った入社し実感したリアルな現場。本気で仕事をする職人たち。トップが変わると、会社全体の空気が変わるこんなに誇れる仕事なかなかない【Profile】木原 大和(きはら ひろかず) 設計チーム サブリーダー2012年に久留米高専を卒業後、新卒でワキタハイテクスへ入社。現在は防衛装備品の設計チームとして複数のサプライヤーさんの取りまとめを行い製品を完成につなげる。学生時代は塾講師のアルバイトと軽音部に所属。趣味はお酒。仕事のイメージは出来てなかった。ただ『かっこいい』という感情に正直に向き合ったーまず木...

「お金のための仕事」から「心から楽しい仕事」へ。ワキタハイテクスで見つけた理想の仕事像

【Profile】『やりたいこと』を仕事にしたはずだった就職活動お金以外の目的を求めてワキタハイテクスへ一言で表すと『急速に変化し続ける会社』会社の成長を自分が作っていく立場に【Profile】井上 涼太(いのうえ りょうた) 設計担当2018年に久留米高専を卒業後、大手設備メーカーで自動車部品の生産設備設計を5年間担当。2023年にワキタハイテクスへ転職し、防衛装備品の設計に従事。趣味は旅行と飛行機の撮影。『やりたいこと』を仕事にしたはずだった就職活動ーまず井上さんの新卒での就職活動時のお話を聞かせてください。高専を卒業した当時の自分は、まだ仕事というものを具体的に描ききれてはいません...

1Followers
3Posts