注目のストーリー
All posts
働き方編/「らしく」活躍し続けるために意志やライフスタイルを尊重したい
これまで部署やオフィスなどを紹介し、少しずつ会社のことを知っていただけているのではないでしょうか?今回皆さんにご紹介したいのは、AAAコンサルティングでの働き方です。同じ仕事をしていても、働きやすさは人それぞれ代表の田所は、こんな風にいつも話します。確かに、静かな場所が落ち着く、少し雑音があった方が働きやすいなど、パフォーマンスが上がる仕事環境って人それぞれですよね。AAAコンサルティングでは、オフィス出社、シェアオフィス出勤、在宅勤務と、働く場所が選択できるようになっています。出社時刻もある程度個人に委ねられているので、ライフスタイルに応じて柔軟に対応できます。実際に、プライベートの都...
オフィス紹介編/働きやすい会社づくりを目指して私たちが行う職場環境とは
仕事のパフォーマンスに大きく関わるオフィス環境。しかし、面接に行くまで詳しくわからないことも多いですよね。そこで、今回は当社がオフィスを構える東京茅場町のASKビルのオフィスについて詳しくご紹介していきます!■開放的で居心地の良いオフィス当社のオフィスがあるのは、東京駅からもほど近い茅場町にあるASKビル。ASKビルの9階にカスタマーセンター、5階にビジネスサポートセンターがあります。全体で6フロアなので広々としていて、開放的な空間です。白や緑を基調としたナチュラルな雰囲気が心地よく、大きな窓がたくさんあるので、窮屈さを感じることがありません。デスクは仕切りつくらず、社員同士が顔見合わせ...
社内活動報告編/2023年入社の内定式を終えて
2022年10月3日(月曜)、当社サテライトオフィスが入った「KabutoOne」にて、2023年度から新しく仲間になるメンバーの内定式が開催されました。代表をはじめ管理職メンバーを中心に内定者11名の門出を祝う場となり、社員一同、仲間が増える喜びと、先輩としてがんばらなければ!と襟を正す機会にもなりました。■内定式開催受付で内定者のみなさんを待っていると、少し緊張した面持ちで足を運んでくれる姿が。たくさんの社員に迎えられて喜んだり、はじめて顔を合わせる同期に緊張したりと、内定式らしいフレッシュな空気に包まれていました。内定式は、代表の田所の挨拶からスタート。背筋をしっかりと伸ばし、真剣...
育成制度編/人を大切にしたいという想いから生まれたAAACコンサルティングのブラザー・シスター制度とは
未経験歓迎の求人であっても、やはり全く経験のない業界に転職を考えるとき、その会社の研修・育成制度って気になりますよね。当社には、社長が社員と共に考え作りあげた「ブラザー・シスター制度」というものがあり、今回はこの制度について詳しくご紹介していきます。人を大切にしたいと考えるからこそ当社は設立からちょうど10年。最初は社長を含めたった3人で始めた会社で、社長自体も今のように大きくなるとは思っていなかったそうです。ただ、昔も今も変わらず、社長が大事にしているのは「人の役に立ちたい」という想い。その考えに共感して入社してくれる社員たちが不安にならないよう、一人ひとりとじっくり向き合える研修制度...
部署紹介編/「人の役に立つ仕事がしたい」から生まれた、AAACの主力事業とは
今回、皆さんにご紹介するのは、賃貸物件のオーナー様、もしくは入居者様のサポートを行う「サービスセンター」です。現在「リーシングセンター」「カスタマーセンター」「ビシネスサポートセンター」の3つのセンターに分かれており、今後新たな展開も見込むAAAコンサルティングの主力事業でもあります。AAAコンサルティングの主力となる3つの事業部【リーシングセンター】入居したいお客様からの空室確認や内見予約といった日々の問い合わせ対応から、入居申込書の確認など、不動産仲介会社の事務作業を幅広くサポートする部署です。対応する範囲が決まっているので、不動産業界に馴染みがない方でもやりやすい事業部と言えます。...
創業ストーリー/創業のきっかけ…それは得意分野で人の役に立ちたかったから
初めまして、AAAコンサルティング代表の田所と申します。AAA(トリプルエー)コンサルティングは、不動産BPO事業を主軸とし、不動産業界のDXを推進するコンサルティングを展開している会社です。今回は、当社のことを少しでも知っていただくために「なぜ会社を立ち上げたのか」「具体的にどんな仕事をしているのか」などについて、お伝えできればと思っています。私はもともと不動産業界に従事しており、不動産売買や仲介、管理と、サラリーマンとして様々な業務を経験してきました。たくさんの業務を経験する中で「自分が本当にやりたい仕事ってなんだろう」と向き合うことがあったのです。その時にたどり着いたのが「人の役に...