1
/
5

新しいスタートを支援!EDUCOMの中途入社者向けフォロー施策をご紹介

こんにちは。
EDUCOM人事課の阿部です。

今回は、EDUCOMの中途入社者向けフォロー施策についてご紹介します。

EDUCOMの中途入社者向けフォロー施策って、どんな取り組み?

転職をして環境がガラッと変わり、楽しみな反面、不安を感じられる方も多いと思います。
EDUCOMでは、新しく入社された方が会社にスムーズに馴染み、早期にパフォーマンスを発揮できるよう支援すべく、会社としても様々な施策に取り組んでいます。

EDUCOMで中途入社者向けフォロー施策が生まれた経緯

実はEDUCOM、ここ数年で年間に入社する中途入社者数が飛躍的に増えました。
元々は配属部署に入社後のフォローをお任せしている状態でしたが、人事としても、採用して終わりではなく入社後の活躍までをしっかりとサポートしたいという思いを持つように。
そこで、会社としても中途入社者向けフォロー施策に取り組むことになりました。

▼目指したのは、配属部署と人事が一緒に中途入社者を支える「組体操」のようなかたち!

EDUCOMの中途入社者向けフォロー施策について

ここからは、具体的な施策の一部をご紹介します!

❶人事とざっくばらんに面談!「お元気です会」

入社から1ヶ月後と4ヶ月後に、人事スタッフとの個別面談「お元気です会」を実施しています。
この会は、「最近の仕事はどう?」「入社前と後でギャップはあった?」など、ざっくばらんに、フランクにお話する場としています。
「人事面談」だと堅苦しいな…ということで、「お元気ですか?」という気持ちをそのまま込めて「お元気です会」と名付けました。

人事スタッフは、一緒に仕事をする同僚とはまた違う、「ちょっと斜めの関係」。
だからこそ、部署内では話しにくいことや、ちょっとした不安なども気軽に相談してもらえるのではないかと考えています。

❷今の気持ちを教えてください!「お気持ちシェア」と「入社1年アンケート」

「お元気です会」が終わった後も、こっそり見守りたい!ということで、
入社半年、9ヶ月のタイミングでは、「お気持ちシェア」という簡単なアンケートを実施しています。
「この数ヶ月の気持ちを「心の天気(※)」で表すと?」という質問で、皆さんの状態を教えてもらっています。
※「心の天気」とは、EDUCOMが提供する心と学びの記録・振り返り支援システム「スクールライフノート」の機能名です。いまの気持ちを天気に例えて、子どもたちの振り返りによるメタ認知能力の向上を支援します。

▼「スクールライフノート」の紹介ページはこちら
https://www.educom.co.jp/service/sln

もし「もっと話したい」という場合は、アンケートとは別に個別面談を申し込むことも可能です。

また、入社1年を迎える際には「入社1年アンケート」をご記入いただきます。
現在の状況や、EDUCOMで今後どんな「野望」を叶えたいかなどを自由に書いてもらい、皆さんが前向きに2年目を迎えられるようなきっかけになればと考えています。

❸中途入社者同士のつながり!「ルーキーズチャンネル」

社内のコミュニケーションツール「Slack」には、主に入社1年以内の中途入社者が参加する「ルーキーズチャンネル」があります。
面談のご案内や、入社半年・1年のお祝いメッセージがメインですが、中途入社の仲間同士が自由に交流できる場としても活用可能です。

さらに、入社1年経ってこのチャンネルを「卒業」した先輩たちが任意で参加する「ルーキーズOBOGチャンネル」もあり、部署を超えた繋がりが生まれることも。

中途入社者の声

ここでは、実際に入社1年時のアンケートに寄せられた中途入社の方々のリアルな声をご紹介します。

▼中途入社者向けフォロー施策はどうだった?

  • 新たな環境で働くことへの不安や緊張があった中で、配慮や気遣いをとても感じ大変有難かったです。また歓迎してくださっていることも感じ、溶け込みやすかったです。
  • お元気です会は、普段自部署しか関わらない中で、部以外の方と気軽に話せるという雰囲気がとてもよく、リラックスして参加できました。
  • 入社1年まで、定期的にお祝いしてもらえたり気にかけてもらえたりしたのが、とても力になりました。

▼これから入社する方に向けて一言!

  • EDUCOMには、まじめで優しい人がとにかく多いです。ひとりではどうしようもないことがあったとき、ほんの少しでも相談してみると、自分が想像しているよりもたくさんのアドバイスや答えが返ってきてビックリすると思います。『誰かの為になりたい!』『役に立ちたい!』そんな志や情熱を持った人の多い会社がEDUCOMです。
  • EDUCOMに入社して、EDUCOMは「人が良い」会社だなと思いました!新しい環境に飛び込むことは不安かと思いますが、きっと皆さんが優しく迎えてくれると思うので、ワクワクしながら入社してもらえたら嬉しいです。
  • EDUCOMの皆さんは温かい方が多いな、と感じます。会社で大事にしているvalueでもある「挑戦をサポートする」「納得いくまで対話する」といった文化が根付いている会社だと思います!

編集後記

新しい環境に飛び込む際は、期待と共に少なからず不安も抱えていることと思います。
EDUCOMでは、今回ご紹介したようなサポート体制を整え、中途入社の皆さんを心からお待ちしています。

ちなみに今回は中途入社の方向けの取り組みをメインでご紹介しましたが、新卒入社の方の研修についても下記でレポートしております。
よろしければお読みください!

"教育×IT"。EDUCOMならではの新卒研修 2025レポート | 株式会社EDUCOM
こんにちは。EDUCOM採用担当の吉田です。4月に、EDUCOMでは11名の新卒社員を迎えることができました🌸今回で12回目を迎えた新卒研修の様子をご紹介していきます!2025年の新卒研修の概要...
https://www.wantedly.com/companies/company_1162709/post_articles/980434


当社にご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽に話を聞きに来てくれたら嬉しいです。
ここまで読んでくださってありがとうございました!

Invitation from 株式会社EDUCOM
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社EDUCOM's job postings
5 Likes
5 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 阿部 由莉子's Story
Let 阿部 由莉子's company know you're interested in their content