注目のストーリー
All posts
Arteryex代表に聞く-挑戦と未来への軌跡【インタビュー後編】
前回に引き続き、今回もArteryexのこれまでの軌跡と今後の事業構想について、李さんにさらに深掘りしたお話を伺いました。経営で大切にしている価値観、大手製薬グループ加入による変化、個人のライフステージにおける挑戦などなど、今回も非常に読み応えたっぷりの内容になっております!前編を見逃した方はこちらからどうぞ!目次大事にしている「共通の価値観」エーザイグループ企業となったことでの変化ライフイベントを迎えた個人としての変化今後の事業構想大事にしている「共通の価値観」伊藤 : 李さんは、Arteryexの経営においてどのような価値観を大切にされているのでしょうか?李 : 私が特に重視している...
Arteryex代表に聞く創業経緯と医療データ活用の可能性
先月よりお送りしているArteryexのインタビュー企画!過去noteから読んでみたいという方は下記リンクからご参照ください(^^)/前回はCOO小野澤さんに組織開発や人材育成についてのお話をお伺いしましたが、今回はなんと・・!満を持して(?)代表の李さんにインタビューをさせていただきました。Arteryexの創業経緯についてはこれまでにもボードメンバーの方からお話を聞いたことのあるものの、李さんご本人から語っていただくのは今回初です!今回の創業エピソードに関する内容と、創業からこれまでの軌跡について全編2弾でお送りしていきます。非常に読み応えのある内容となっていますので、ぜひご一読くだ...
【人と組織の成長とは】続!COO小野澤にきくArteryexのこれから
前回の記事【アスリートからの転身!COO小野澤にきくArteryexのこれから】につづいて今回はArteryexのCOO小野澤さんに「価値創出」と「人材育成」について深掘りして伺いました。Arteryexが目指すのは、社員が自分の強みを活かしながら、どこに行っても通用する力を持つ人材の育成です。これにより組織全体が持続的に成長し、社会により大きな価値を生み出すことができると考えています。第一弾でお話しいただいた「ユーザー価値を追求する姿勢」に加え、今回は組織と個人が共に成長するための小野澤さんの理念と具体的な取り組みについてお聞きしました!目次自らの価値を見つけ、企業と共に成長する成長に...
アスリートからの転身!COO小野澤にきくArteryexのこれから
これまで健康コラムを中心に更新を進めて参りましたがもう少し多角的に内側からもぜひ当社のことを知っていただけたらと思い主要メンバーを中心に社内インタビュー企画を数回にわたってお届けしていきます。色々な角度から会社や事業についてご紹介ができればと思っておりますが、初回はArteryexのマーケティング第一人者!でもあるCOOの小野澤にあれこれをお聞きしていきたいと思います。小野澤は自身の紹介記事も執筆しておりますので前情報を入れたい方はぜひこちらもどうぞ!インタビュアーはnote執筆者の伊藤が担当しております(^^)/目次元アスリートが選ぶセカンドキャリア「パシャっとカルテ」コンテンツマーケ...
【メンバー紹介Vol.5】コンサルティングからベンチャー企業へ
今回は、Arteryexの代表取締役、李東瀛(リ・トウエイ)社長にお話を伺いました!まずは簡単に自己紹介をおねがいしますArteryex株式会社の代表取締役を務めている李 東瀛です。ゴルフと車が好きです。会社設立前はどのようなことをされていましたか?ITを大学のころからやっていて、新卒でIBMに就職して、普通にサラリーマンでした。他にもシンガポールでベンチャーしたり、経営の仕事がしたくてコンサルティングの勉強のためにKPMG入ったりとか。割と色々やってきたね!自分で企業しようと思ったきっかけはなんですか?やってる仕事がつまんなかったから笑2,3年目IBMで余裕が生まれたとき、自分の一生で...
【メンバー紹介Vol.4】未経験インターンから開発エンジニアへ
今回は、診察結果をスマートフォンで撮影するだけで簡単にデータ化できる【パシャっとカルテ】のバックエンドの開発を担当しているエンジニアの木下さんにお話を伺いました!まずは簡単に自己紹介をおねがいします出身は静岡の清水、大学は筑波大学(大学院も)鉱物学を学んでいました。得意なことはゲームで、趣味はツーリング、フットサル、ゲーム、カラオケです。週末はよくバッティングセンターに行ってストレスを解消しています。入社前はどのようなことをされていましたか?大学院で土器と数学の研究をしている時に、Arteryexで約半年間インターンをしました。入社前にはプログラミングも触ったことがなく、ITは興味ありま...
【メンバー紹介Vol.3】仕事とやりたいことの両立ができる
今回は、診察結果をスマートフォンで撮影するだけで簡単にデータ化できる【パシャっとカルテ】の施策事業を担当している、マーケティング担当のKさんにお話を伺いました!ふんわりとした雰囲気ですが、とても頼れるArteryexのお姉さんです。飾らず正直なクリエイター視点で教えてくださったArteryexの魅力や雰囲気を楽しくお話いただいたので、ぜひご覧ください。まずは簡単に自己紹介をおねがいします身バレができないので、Kでお願いします!服飾系の専門学校を卒業し、デザイン経験を活かして現在はマーケティング業務を担当しています。食べることとディズニーが大好きです入社前はどのようなことをされていましたか...
【メンバー紹介Vol.2】未経験からエンジニア兼プロジェクトマネージャーへ
今回は、エンジニア兼プロジェクトマネージャーの片岡さんにお話を伺いました!未経験からエンジニアへ転向されたきっかけから、シンプルで素直なArteryexの魅力などお話いただきました!ぜひご覧ください。まずは自己紹介の方お願いします横浜生まれ、横浜育ち。学生時代は野球と塾の毎日でした。得意なことは人の名前を覚えることで、趣味は音楽、ギター、キャンプ、お酒です。性格はマイペースです。スキル身につけて、好きな時間に仕事して好きな時間にのらりくらりするのが夢です。大学では国際学科で英語をメインに勉強していました。クラシックギターのサークルに入ってました!入社前はどのようなお仕事をされていたのです...
【メンバー紹介Vol.1】パーソナルトレーナーからマーケターへ
今回は、診察結果をスマートフォンで撮影するだけで簡単にデータ化できる弊社のアプリ【パシャっとカルテ】事業を担当している、マーケティング部長の小野澤さんにお話を伺いました!むきむきパーソナルトレーナーからマーケターへ転向されたきっかけから、上司視点でのArteryexの魅力や、設立当初から熱い気持ちまで多岐にわたってお話いただいたので、ぜひご覧ください。まずは簡単な自己紹介をお願いします。小中は水泳、高校大学とハンドボールに熱中。いわゆる体育学生として学生時代を謳歌していました。入社前はなにをされていましたか?Arteryexに入る前までは4年間、超高級ジムでパーソナルトレーナーをやってい...