こんにちは、フロントエンドエンジニアの橋本です。 今回の開発日誌のテーマは、「人気記事ランキング」です! 弊社ではWordpressサイトの案件も多く扱っていますが、ランキングを設置したいというご要望をよくいただきます。 そこでこの記事では、
ランキングを設置する意図 Ranklet導入に至った背景 Rankletの概要 についてご紹介します。
ランキング設置の意義 回遊率の向上 回遊率とは、Page views per visitを指し、1訪問あたりのページビュー数を意味します。この回遊率が高いほど、 ユーザーが商品を購入する機会が増えたり、そのサイトのリピーターになったりする可能性が増えます。また、検索順位の向上も見込めます。 サイト内でアクセスの多い人気記事ランキングを設置する大きな意義は、他の記事への導線を用意し、サイト内の回遊率を上げることにあります。 ※必ずしもランキングが有効とは限りません。場合によっては、客観的なデータに基づく人気記事ランキングではなく、サイト運営者が意図的に記事を選択した「おすすめ記事」や閲覧しているものと類似した記事を表示する「関連記事」の方が適切です。サイトの意図に沿って記事の見せ方を考える必要があります。
心理的効果 ランキング表示によって、商品や記事を魅力的なコンテンツとして印象付けることができます。多くの人が購入している/アクセスしている/良いと判断している...ということが一目で分かり、ユーザーが関心を寄せやすくなります。特に、ECサイトは、このようなバンドワゴン効果(多数がある選択肢を選択していることで、さらにその選択肢を選択する者が増加する)やウインザー効果(当事者よりも第三者が発信した情報のほうが高い信憑性を得やすい)と呼ばれる心理的効果を狙ってランキングを設置しているケースが多くあります。
Ranklet導入に至った背景 Wordpressサイトに人気記事ランキングを導入...となると、多くの場合はプラグインを検討します。弊社では、「WordPress Popular Posts」を使用することが多いです。 ※WordPress Popular Postsプラグインに関しては、弊社の技術ブログ WP TECH でも紹介しているので、ぜひご覧ください!
しかし、今回ランキングの実装を試みたサイトは、特殊な条件がありました。 それは、 Wordpressサイトを静的なHTMLサイトとして書き出しをしている 、という点です。サイトをHTML化させることで、ページの表示速度を高速化させているのですが、この仕様の弱点は、PHPでサーバーとやり取りするような動的な仕様が使えなくなることです。つまり、「WordPress Popular Posts」も使用できません。 そんなときに出会ったのが、 Ranklet というサービスです。
Rankletの概要 Rankletは、アイデアマンズ株式会社が提供するサービスで、 Googleアナリティクスのデータを活用し、人気ページランキングを表示することができます。
Googleアナリティクスを使用していればどんなサイトでも導入することができ、その導入方法もタグを設置するだけというとてもシンプルなものです。もちろん商用利用も可能です。 大まかな手順は以下の通りです。
①Googleでサインイン Googleアナリティクスを使用しているアカウントでサインインします。
②Rankelt管理画面で設定 連携されたGoogleアナリティクスのビューが自動的に表示されるため、該当のものを選択します。 その上で、ランキングの作成順や表示順位、集計期間等を設定します。
③専用タグの埋め込み 発行されるHTMLをランキングを表示したい位置に埋め込みます。
ランキングのテンプレートもカスタマイズすることができるので、とても便利です! 無料版では、ランキングの作成は1つのみでサービスクレジットの表示があるため、必要に応じて有料版をご検討ください。
※なお、現行のGoogleアナリティクス(ユニバーサル アナリティクス)は、サポート終了が発表されました。今後は、Googleアナリティクス4プロパティ(通称:GA4)に移行する必要があります。 RankletもGA4へ対応すべく、新たなサービスを開発中とのことです。2023年4月リリース予定なので、ご注目を!
おわりに 以上、Rankletを使用した人気記事ランキングの作成についてご紹介しました。 wordpressの案件も多く扱っているコムデでは、日々多様な仕様のご相談をいただきます。その中で、今回のように新しい知見を得る機会も多くあります!外部サービスを使用する、既存のプラグインを改修する、自分で一からコードを書く...等々、状況によって解決策は異なりますが、「できた!」という達成感や充実感はすべてに共通します。この感覚を大切に、今後も様々な案件に携わっていきたいです。
また私の所属する札幌オフィスは、最近リニューアルし、オフィスも刷新しました。また新規事業にも取り組み、どんどん新しい計画が始まっている拠点です。ぜひ以下の記事もご覧ください!
コムデのことが少しでも気になった方は、ぜひカジュアル面談にお越しください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。