1
/
5

All posts

【10min座談会】入社まもない皆さんに聞きました!「最近どうですか?」

こんにちは。株式会社colyの採用担当です。coly社員による「10min座談会」企画。初回となる今回は、colyに入社して約半年のメンバーに、オンラインでざっくばらんに話を聞かせてもらいました!(ファシリテーター:人事部 山元)「10min座談会」とは?テーマを設定し、colyの社員に10分程度の雑談をしてもらう企画です。参加メンバーをご紹介します!所属部署:運営部 運営チーム入社年:2021年1月所属部署:技術部 サーバーチーム入社年:2021年2月所属部署:CGデザイン部 背景チーム入社年:2021年2月colyで働いてみて、どうですか?人事 山元:入社して半年間、思ったことや感じ...

【オフィスツアー】換気扇やLEDライトも完備!リモート会議用のブースを導入しました。

こんにちは!colyの採用広報担当です。昨年よりcolyでは、時勢に合わせて在宅勤務を推進してきました。現在ではリモートワークが中心となり、出社している社員の数はかなり少なくなっています。一方で、業務上どうしても出社が必要な日も。出社日も快適に仕事ができるよう、今年に入って、オフィスの一角に個室ブースが設置されました。電話ボックスのような、カラフルなブースです。ブース側面のプレートが「空室」なら使用可能。原則、予約なしで利用することができます。現在、社内のミーティングはオンライン上で行われることがほとんど。「わざわざ会議室を予約するほどではないけれど、自分のデスクで、ひとりで画面越しにし...

社員の成長を応援する「資格取得支援制度」とは?利用者に話を聞いてみた!

colyには、社員の皆さんの「成長したい!」という気持ちを応援する制度があります。今回は、そんなcolyの福利厚生のひとつである「資格取得支援制度」についてご紹介します。資格取得支援制度とは?細かな適用条件はありますが、業務に関する資格を取得する際に、費用面での補助が受けられるという制度です。●目的業務に関する資格を新規取得する際のハードルを下げ、業界の理解や専門性の向上など、成長意欲を持つ社員を支援すること。●支援内容①受験にかかる費⽤の補助(受験料、テキスト代、交通費など)②合格祝い⾦の⽀給(受験資格によって異なる)合格したときの祝い金だけではなく、受験にかかる費用も負担してもらえる...

【社内イベント】部署を横断して約80人が参加!気になるUIを持ち寄り、社内でレビュー会を開催しました。

会の「目的」は、こんな感じ。こんにちは。株式会社colyの採用担当です。このたびcolyでは、CGデザイン部の社内デザイナーが登壇し、世の中で話題のUIやUXについて、気になるポイントをメンバーと共有するイベント「UIレビュー会」を開催いたしました!スピーカーとして登壇したのは、colyでデザイナーとして活躍する4人。オンライン開催で参加人数は80人前後、コメント欄も大盛り上がりで、イベントは大盛況のうちに終了しました。どんな目的の会?今回のUIレビュー会は、社員の自主的な呼びかけにより実現したもの。企画してくれたのは、CGデザイン部に所属するこちらのふたりです。会の「目的」は、こんな感...

colyの窓 Vol.7〜職種紹介記事を作成いたしました〜

株式会社coly人事担当の中嶋です。今回は各職種のご応募を検討していらっしゃる皆様向けに、職種紹介の記事を作成いたしました!colyにご入社を考えている方、またはcolyにはどのような職種があるのかご興味がある方は是非ご一読いただけますと幸いです。前提といたしまして、colyでは社内でゲーム制作が完結できることを目指し、様々な職種の社員が協力しつつ日々業務を行っております。本日ご紹介予定の職種は下記の通りです。【CGデザイン部】・2Dデザイナー(イラスト)・2Dデザイナー(UI)・CGデザイナー・背景デザイナー【技術部】・フロントエンジニア・サーバーエンジニア【シナリオ部】・シナリオディ...

colyの窓 Vol.8〜colyを選んだ理由について答えてもらいました〜

株式会社coly人事担当の中嶋です。今回は各職種のご応募を検討していらっしゃる皆様向けに、【2020年4月入社の社員が、数ある企業の中からなぜcolyに入社を決めたのか】回答してもらいました!今回本企画に協力してくれたのは、・エンジニア職:U・シナリオ職:N・UIデザイン職:M・経理職:Sの4名です。※職種紹介につきましてはcolyの窓Vol.7に取りまとめましたので、ご興味がおありの方はこちらの記事をご確認くださいませ!(URL貼ります)下記にてインタビューの内容を取りまとめましたので、ご覧いただけますと幸いです。-----【エンジニア職:U】colyを選んだ理由は3つあります。まず、...

colyの窓 Vol.6〜社員総会を開催しました③〜

株式会社coly人事担当の中嶋です。今回は2月に開催された社員総会について、ご紹介いたします!colyでは年に2回、夏と冬に社員総会を行っております。今回は弊社初の試みである、二部制で冬会を開催いたしました!!下記にてその様子をご紹介いたします。1部は社内にて、弊社役員や各部長から業績や今期のミッション・バリューについての発表がありました。各部ごとに、企業理念である「もっと、面白く。」のさらなる追求を行い、今後もユーザーの皆様に楽しんでいただけるようなゲーム開発を行って参ります!2部は外部の会場で懇親会を行いました。前回の夏会は立食形式で行いましたが、今回は全席着席のゆったりとした雰囲気...

colyの窓 Vol.5〜社員総会を開催しました②〜

株式会社coly人事担当の中嶋です。今回は8月に開催された社員総会について、ご紹介いたします。colyでは年に2回、夏と冬に社員総会を行っております。以前、colyの窓Vol.3にてご紹介した冬会は、社内での開催でしたが、今回の夏会は外部の会場をお借りして実施しました!こちらが会場の様子です。青を基調とした爽やかな空間でした!当日の料理の写真です。立食形式で様々なメニューが用意されており、どれもとても美味しかったです!こちらは夏会の式次第です。前回の冬会と同様に、非常に和やかな雰囲気で行われておりました!下記にて、実施内容を簡単にご紹介いたします。【レクリエーション】今回のレクリエーショ...

colyの窓 Vol.4〜新卒社員にインタビューを行いました<イラスト・デザイン職編>〜

初めまして、株式会社coly人事担当の中嶋です。colyには 2019年4月に新卒として入社いたしました!今後は私もcolyの窓の更新を行って参ります。どうぞよろしくお願いいたします。今回は、各職種のご応募を検討していらっしゃる皆様向けに、【新卒社員からみたcolyの雰囲気について】をお届けしたく、2019年新卒入社のイラスト・デザイン職の者にインタビューを行いました!まずはじめに、弊社でゲームのビジュアル面を担当する部署はCGデザイン部と呼ばれており、下記の4職種がございます。・2Dデザイナー(イラスト)・2Dデザイナー(UI)・CGデザイナー・背景デザイナー2Dデザイナー(イラスト)...

colyの窓 Vol.3〜社員総会を開催しました〜

株式会社colyの人事担当の小泉です。今回はcolyの窓 Vol.3ということで、先日弊社にて開催された社員総会(冬会)のレポートをお届けしたいと思います!colyでは年に2回、夏と冬に社員総会を開催しております。毎回美味しいお酒やお料理を片手に、社員同士の親睦を深めたり役員から業績発表や今後の事業展開についての共有を経て、会社としての方向性を再確認したり、ビンゴ大会で景品を巡って大盛り上がりしたりと、全社員が一堂に会して交流・共有を行う貴重な場として、社員からも好評を博しております。前回までは社員数や会社規模に応じて、外部のお店をお借りして実施しておりましたが、今回は!なんと!!初の社...

colyの窓 Vol.2〜colyの社内制度について〜

株式会社colyの人事担当の小泉です。第二回となる「colyの窓」ですが、今回はより会社について知ってもらうため、弊社の各種社内制度をご紹介したいと思います。下記にご紹介する制度の中には、弊社従業員の声から実現したものもあり、今後も新たな制度を積極的に取り入れていきたいと考えています!あくまで、現時点での制度の一例としてご確認いただけますと幸いです。それでは、早速紹介して参ります!-----・社内懇親会制度→社員同士の交流をより深めるために、懇親会の一部費用を会社が負担する制度です。対象となる懇親会は多岐にわたり、新入社員が配属となったチームの歓迎会費用や、プロジェクト完遂後の打ち上げ費...

colyの窓 Vol.1〜colyの社内を歩いてみよう〜

初めまして!株式会社colyの人事担当の小泉と申します。colyでは採用関係を中心に、幅広く人事業務に携わっています。今後Wantedly様上にて、定期的に記事を発信していく運びとなりました!フィードタイトルの「colyの窓」は、弊社と皆様を繋ぐ役割を担う存在にしたいと考え名付けました。colyとは一体どのような会社なのか、どのような思いを持っているのか、どのような人たちが働いているのか等々、今後様々な情報を発信して参りますので、気になった際には是非覗きに来ていただけますと幸いです。さて記念すべきVol.1の内容についてですが、まずは弊社の雰囲気を皆様に感じ取っていただけるよう、社内の写...