================
(ココネでの略歴)
2016年
採用担当としてココネに入社
2017年
約1年間の産休・育休を取得
2018年4月
復職し、採用担当として中途・新卒×エンジニア、デザイナー、バックオフィスの採用に携わる。
育児フリータイム制度を利用し、1歳9ヶ月の子供を育てながら時短勤務中。
毎日奮闘しながらも、時々実施してるママランチ会も楽しんでます。
================
こんちは。ココネ株式会社で働くワーママの糸洲です。
ココネの福利厚生の一つとして、働くパパママに嬉しい「育児フリータイム制度」というものがあります。
今回はそれを使用している私が、その使いやすさをお伝えしたいと思います。
先ず、育児フリータイムとは・・
「ある一定の要件を満たした社員であれば、その月の平日勤務日数×1 時間のフリータイムを取得でき、それを利用して育児のために早く退勤したりすることができる制度」
です!
(ここでは、細かい条件は省略します)
しかも1分単位での使用が可能なので、こんな感じで使用してます。
(あくまで私の使用方法です。)
●通常運転な1日
9:00 定時出社(※出社時間は職種により異なります)
業務(ミーティング、面接などなど)
17:15 お迎えの為、退社(通常の退社時刻より、育児フリータイムを利用して40~50分早く切り上げ)
18:00 保育園到着 (※本来はここが定時)
●保育園から呼び出しのあった日
9:00 定時出社
業務(ミーティング、面接などなど)
15:15 保育園から「お熱です!」と呼び出し
15:30 急いで片付けをして退社(育児フリータイムを90分利用)
18:00 (本来はここが定時)
●朝、子供を病院へ連れて行った日
9:00 鼻水がひどいので、悪化する前に小児科へ。(子供っていつも鼻水出てますよね・・・)
11:00 通常より2時間遅れて出社(育児フリータイムを120分利用)
業務(ミーティング、面接などなど)
18:00 退社。この日のお迎えはパパにお願いしました。
他には子供が風邪気味かな?と思ったら、その日は通常の時短よりさらに30分程早く退社し、
早めに病院へ連れて行く為に使用することもあります。
子育てをしながら働いていると、子供の体調不良や行事などでガンガン有給休暇が減っていきますが
育児フリータイムのお陰で、微妙な時間の早退の日にも、フリータイムでまかなうことも出来るのです。(念の為ですが、あくまで私の場合の使用方法です。)
本当に有難い!
そして何よりも、こういった制度を使用出来るのは支えてくれるカルチャーとメンバーのお陰でもあります。制度だけあっても、実際それを利用できるかは雰囲気やその会社のカルチャーだったりします。
そしてココネでは育児に対する理解と意識が本当に高く、メンバーにはいつも感謝の気持ちで一杯です!
そん中短い時間で仕事をこなすのはプレッシャーもありますが
これからも有難く使用させて頂きつつ、きちんとココネに貢献出来る様頑張って行きたいと思います!