1
/
5

ベンチャー特有のスピード感・成長力だけじゃない!Cocoliveは「人間の温かさ」が魅力の会社|サポート担当社員インタビュー

こんにちは、Cocolive採用担当です!

今回の社員インタビューは、『KASIKA』導入後のサポートを担当している大野さんと、金田さんです。

『KASIKA』サポートの「大変さ」「魅力」「やりがい」「会社」「チーム」について感じていることを広く語ってくれました。

ぜひ最後までご覧ください!

■おふたりの現在の業務内容を教えてください。

大野さん
『KASIKA』の導入を決定したクライアントに、『KASIKA』を実際にご活用いただけるようになるまでのサポートを担当しています。

『KASIKA』導入後に必要となるタグ設定のサポートや、『KASIKA』を用いてお客さまを動かすための方法をレクチャーしたり、メルマガの制作、配信設定などを行っています。


金田さん
私たちのチームは『KASIKA』の導入を決めてくださったクライアントに対し、『KASIKA』を実際に使えるようにするまでに必要な初期のセットアップをサポートしています。

単なる導入サポートに留まらず、クライアントに寄り添い、各クライアントの課題や活用目的に合った設定を行えるようリードしていくという業務がメインです。

具体的には、『KASIKA』のアカウントを開設して、ユーザーアカウント作成を代行したり、顧客情報の整理やアップロードをお手伝いしたり、効果的なメルマガ配信のセグメントをご提案、配信設定をお手伝いしたり、、、

まさに『KASIKA』で今すぐお客様の動きが見えるような状態にし、今後の活用がしやすい状態にまでもっていくことが業務内容です。

■『KASIKA』のターゲットである住宅・不動産業界で大変なことや、チャレンジしていることがあれば教えてください。

大野さん
住宅・不動産業界に限らずなのですが、パソコンやマーケティングオートメーションなどに抵抗を感じる方たちもいらっしゃいます。

例えば、ご説明中に「今ダウンロードしたファイルはどこに行った?」などのPC操作のご質問をいただくこともあります。

クライアントのPC環境も様々なのでヒントを頂きながら、想像しながら、解決を目指すのですが、上手く伝わらず「伝えるって難しいなー」と思うこと時々もありますね。

でも、解決した時に喜んでいただけると素直に嬉しいです!


金田さん
ITどころか、パソコン操作自体にも抵抗がある方もいらっしゃるなかで、ハードルを感じることなく『KASIKA』を使ってもらうためには、やはり導入の部分が重要だと感じています。

導入が簡単であればあるほど、スムーズであればあるほど、「これだったら使えるね」と思っていただけるはずですから、そこが一番大変なところだと思っています。

『KASIKA』導入部分でのハードルをいかに下げられるかが、チームとしてチャレンジしている部分ですね。

■業務のなかでやりがいを感じるポイントを教えてください。

大野さん
実際に『KASIKA』が動き始めて、お客さまの動きが見えたときに、クライアントが「すごいね!」と喜んでくださることが嬉しいです。


金田さん
私も同じです。

私は、前職では直接クライアントとやり取りをする機会がなくて、大多数の反応を把握することしかできなかったんです。

たとえば、「PVが400万もあった、やった!」というような喜びはあるんですが、その400万の一人ひとりがどういう人で、どういうニーズや課題を抱えているかはまったく見えなかった。

でも、今は、目の前のクライアント一人ひとりと向き合って、どういうことに悩んでいて、それを解決するために『KASIKA』をどう使えばいいかを一緒になって考えています。

それによってクライアントの課題が解決したり、成約が取れたりしたという話を聞くと、すごく嬉しいですね。

喜んでくださっているクライアントが目の前にいて、会話ができる近さにいるということにやりがいを感じています。

1対1のコミュニケーションのなかで、クライアントに喜んでもらって、「成約が入りました」「売上が上がりました」というようなお声をいただけることが本当に嬉しいです。

■今後チームのメンバーを増やしていくにあたって、どんな人ならこのチームに適任だと思いますか?

大野さん
苦手なことがあっても「やってみよう」と思えたり、どんどん前向きに考えていけるような人が合っているかなと思います。

たとえば、クライアントに何かを説明している際、うまく伝わらなかったときにはすぐに代替案を出せるような、そういう前向きさがある人ですね。

あとは、穏やかで親しみが持てる人がいいな、シンプルに(笑)。


金田さん
クライアントの成功を、自分の喜びとして感じられる人ですね。

「クライアントが成功すること=自分の喜びだ」、自分の成功だと思って、今あるもので満足するのではなく、どんどん改善していける人。

そして、自分の頭のなかで考えて、より良い提案ができる人。

現状に満足せず、もっともっと良くしていこうと思えるような、前向きな人がとても合っていると思います。

あとは、受け身ではなく、クライアントがより良く『KASIKA』を使える状況になるように、積極的にリードしながら導入フローを進めていける人。

そういう積極性を持った人はとてもこのチームに合うと思うし、ぜひ来てほしいと思います。

■Cocoliveの会社の特徴(どんな会社なのか、何を大事にしているのか)があれば教えてください。

大野さん
Cocoliveはマーケティングオートメーションのシステムの会社なんですが、「人間の温かさ」を持った会社だと思っています。この先もその「温かさ」を持ち続けるには、やはり、Cocoliveで働いている私たち自身に心の余裕があることが欠かせませんので、みんなが働きやすい環境で、楽しく仕事をしていきたいです。


金田さん
会社全体の空気がすごくフラットで、部署間の垣根もないし、変な上下関係もありません。意見の交換も活発にできる。

「これがクライアントにとって良い」と思ったことは、スピード感を持ってどんどん解決していけるところも良いなと思っていて、成長しているのが目に見えて分かる会社です。

■最後に、今後目指していきたい理想のチームの形を教えてください。

大野さん
私は、常にお互いを助け合える、フォローし合えるチームであり続けたいなと思っています。


金田さん
クライアントのフォローはもちろんなんですが、チームメンバー同士がお互いのフォローを、ごくごく普通に、意識すらすることなく行えるような関係性をずっと持ち続けたいと思います。

また、メンバーそれぞれがいろんなライフステージを経ていくなかで、働きやすさを意識し、常に働きやすい環境を実現する・実現できるようなチームでありたいと思っています。

Cocolive株式会社's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from Cocolive株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?