注目のストーリー
ココロオドル瞬間
全社表彰式の司会を担うことになったITエンジニアの泣ける仕事の話|金谷直樹
サーキュレーションでは年に2回、「CIRCULATION AWARDS」と題して最も高い成果を残したコンサルタントやチーム、最も顧客成功を生んだプロジェクトなどを表彰・賞賛をする機会を設けています。「全力で仕事をしてきた仲間を全力で賞賛をする。」そんな姿勢で全社が臨むため、中には感極まって涙するメンバーも見られ、サーキュレーションの文化を語る上では欠かせないイベントとなっています。2022年2月に行われた「CIRCULATION AWARDS」の司会は、IT推進室のマネジャーである金谷さんが務めました。例年、司会はフロント組織から選出されることが多いため、バックオフィスからの選出に驚いた...
28年のサッカー人生で学んだ共創心で、顧客の「想い」と「成功」を導く |サービスチームリーダー 田中 将太
「学チカ」という言葉があるように、誰にでも社会人になる前に力を入れてきたものがあるのではないでしょうか?部活動、アルバイト、ゼミなど、今の仕事に繋がらないように思える経験でもビジネスに活きることは多いです。この記事で紹介する田中 将太は、5歳から始めたサッカーに熱中し、一時期は選手を目指すまでに。20年以上たった今でも続けています。そして、本気で打ち込む中で、周囲と関係性を築く力、定めた目標を達成する力、ビジョンで周囲を牽引する力、様々なスキルを得ることができたと言います。その経験は社会人になってからも発揮され、・2021年11月、コンサルタントとしてMVPを受賞・2022年1月、マネジ...
デパ地下店長からベンチャーへ。 全社員が称賛するアシスタントれいちぇるさんが大切にする「共働」の価値観とは
『他者と働く』というのは本当に難しい。・上司は自分のことを何もわかっていない。・何故、あの人はあんなことを言ってきたのだろう?特にテレワークが普及してからは、このようなモヤモヤは加速し、一緒に働く人と物理的な距離だけでなく、心理的にも距離ができてしまったという声もよく耳にします。他者を理解し共に働くことの重要性がより一層増している中、サーキュレーションではアシスタントの中川玲 (通称:れいちぇる)の仕事の姿勢に注目が集まりました。「積極的な情報共有や、チームメンバーの個性を踏まえた段取りやコミュニケーションが素晴らしい」「常に関わる人が気持ちよく働けるよう、丁寧で思いやりのある仕事はもっ...
未経験から新規WEBサービス開発へ挑む。 常に変化をポジティブに捉え、挑み続けられる理由|小林那帆
副業人材/フリーランス契約管理SaaS「PROBASE」企業の副業人材/フリーランスの活用が加速していますが、その一方で、正社員における評価や事務手続き等の対応に比べ、外部人材への契約締結、発注や納品、請求等の事務対応などのオペレーションは、企業によって様々であり定まっていないことが多くあります。サーキュレーションは、2021年8月18日より副業/フリーランス契約をオンライン管理するSaaS「PROBASE」を提供開始しました。PROBASEはそんな時代に即したクラウド型のWEBサービスです。複数にわたる副業/フリーランスとの契約を一元管理でき、企業の管理オペレーションの効率化とフリーラ...
6ヶ月営業成果ゼロから月間MVPまで昇り詰めた元バンカーが今、伝えたいこと。|松岡宏光
そこのあなた!「凡事徹底」してますか?当たり前のことを当たり前では飽き足らず、誰にも真似できないほど徹底すること。これ、誰もが今この瞬間から使うことができて、かつ、あらゆるジャンルでトップになれる力を授けてくれますが、使いこなしているのはほんの一握りの、最強の武器なんです。今回はその最強の武器を使いこなし、長く苦しいどん底の日々から這い上がり、コロナの影響なんてものともせず、8月度営業目標達成率No1で見事月間MVPに輝いた男のお話です。キーワードは「他責から自責への転換」、「MVPは一人にして為らず」さてさて、一体どんなお話が聞けるのでしょうか……1.新たなチャレンジの場を探してサーキ...
史上最年少MVP!「心のコンサルティング」でflexyをNo.1のサービスへ導く男
2019年5月度、サーキュレーション史上最年少でMVPを獲得した岡田一喜。等身大で顧客に向き合い、flexyの発展を牽引する彼の今に迫る。★インタビュイーのご紹介★岡田一喜|flexy コンサルタント新卒でジュエリー関係の会社に入社し、フランチャイズ店舗向けのコンサルティングに従事。その後株式会社サーキュレーションへ転職をし、flexyのコンサルタントとして活躍中。2019年5月度にサーキュレーション史上最年少24歳でMVPに輝く。(以下、岡ちゃん)ジョニーさんという最高に熱い男と出会った-改めて5月度MVPおめでとうございます!まずはじめに岡ちゃんのこれまでのキャリアを簡単に教えてくだ...
巻き起こす地方創生の大風。汗と涙の仙台市プロジェクト|東北エリア責任者 横谷尚祈
横谷尚祈USENにてBtoC営業を経験後、インテリジェンス(現パーソルキャリア)にてエンジニア派遣を7年経験。2017年8月にサーキュレーションに入社してからは、当時未開拓であった東日本エリアのコンサルタントとして従事。2018年には仙台市とのプロジェクトを受注〜運営にて大きな成果を収める。2019年3月度の「月間グロス賞」と「泣ける仕事賞」をダブル受賞し、現在は東北支社立ち上げに向けて奮闘中。※ 月間グロス賞 月間で最も高い成果を出したコンサルタントに送られる賞※ 泣ける仕事賞 数字では測れない感動する仕事をした社員に送られる賞1.ここでしかできない地方創生。仙台市との大型プロジェクト...
"チーター"とよばれた男。北信越を駆け抜け回り支社を立ち上げる大平瑞木の挑戦
★インタビュイーのご紹介★大平瑞木|東日本グループ コンサルタント(北信越支社長)学生時代はラガーマンとして活躍をし、新卒で大手保険会社に入社。岡山・金沢エリアで勤務をして、成績は全国トップクラスの営業マンとして活躍。2017年3月に株式会社サーキュレーションへジョイン。北信越マーケットの開拓に駆け回る姿からついたあだ名は"チーター”。2019年2月度全社MVP獲得。2019年5月度より北信越支社の支社長へ就任予定。22歳初めての地方暮らし、気付いた根深い課題-大平さん、2019年2月度MVP受賞おめでとうございます!まずは大平さんのこれまでのキャリアについて簡単に教えてください!チータ...
圧倒的マッスグニスト。エリザベスこと小野 恵里沙〜史上最速でMVPになったまっすぐすぎる女の子の秘密〜
強烈な原体験から芽生えた起業への想い-3月度MVPおめでとうございます!入社3ヶ月でのMVP本当にすごいです!!まずはエリザベスこと小野さんのこれまでのキャリアの話を聞かせてください!前職ではどんな仕事をされていたんですか?エリザベス(入社初日からつけられたあだ名):前職はリクルートライフスタイルという会社でホットペッパーの営業をしていました。中学校の時から起業したいと思っていました。リクルート出身の起業家が多いのは知っていたので、リクルートであれば圧倒的な成長ができるだろうと思ったし、人脈も創れるだろうと思って入社を決めました。-1社目は迷わずリクルートに決めたんですか?エリザベス:い...
サーキュレーション夏合宿!!素晴らしい仲間とともに過ごす2日間
みなさんこんにちは。サーキュレーション広報の🐝ミツバチ🐝です!先週の金曜土曜で、サーキュレーション夏合宿@相模湖を行いました!昨年より人数も倍近く増え、コンテンツも盛り沢山で本当に濃い2日間になりました!毎年恒例の運動会、BBQ、キャンプファイヤーもあり、ビジョン・理念をともに考える研修を行い、改めてサーキュレーションの目指すべきビジョンに向かって気持ちを一つにする瞬間でした!とくに今回は、「ビジョン・理念・行動規範がなぜ必要か、これらはどういった定義か」を全員でともに考える時間を設けました。これらを考えるプロセスをともにすることで、入社年次も役職も職位も一切関係ない、全員参加型の充実し...