1
/
5
Sign up for free
This page is intended for users in Japan(English).
Go to the page for users in United States.
株式会社サーキュレーション
Follow
Follow
http://www.circu.co.jp
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
サーバーサイド・リード
テクノロジーの力で世界で戦える会社を創る!自らが考え価値を創造するチーム
弊社が有する13,000名を超えるプロ人材のDBを活用した新規Webサービスを設計・開発していただきます。 今まではプロ人材の持つ知見と、それを必要とする企業とのマッチングはオフラインによって行われておりましたが、今後はオンラインで欲しい時に必要な情報を取得できるプラットフォームの開発を、12月より本格的にプロジェクトスタートさせました。貴方にはサービスの要件定義・設計フェーズから携わっていただきます。 ■この仕事のやりがい: ・ゼロから新規サービスの立ち上げに関わることができます。 ・テクノロジーを活用して、世の中に変革を起こすことを目指します。 ・少子高齢化、労働人口減少、働き方の多様化など、日本が抱える社会課題・テーマにテクノロジーを活用して取り組んでいきます。 ■技術要件(全てアルファベッド順): ・開発言語:Go, PHP(Laravel) ・フロントエンド:jQuery, Vue.js ・DB:MySQL, Redis, DynamoDB ・インフラ:AWS ■歓迎条件: ・新規Webサービスの立ち上げに携わった経験 ・プロジェクトにおけるリーダー経験 ・インフラ設計、構築の経験 ■こんな方と働きたい! ・当社のミッションや事業内容、価値観に共感してくださる方 ・お客様のために価値あるものを創り上げたい方 ・チームメンバーと一緒に学びながら成長したい方 ・仲間と助け合い物事を成し遂げることに喜びを感じる方
about 1 year ago
7
Job postings for Sales / Business Development
アライアンス営業(銀行・行政)
全国の地銀とタッグを組み地方企業の課題を解決。地方から日本を盛り上げよう!
■概要: 様々な領域で高いレベルの経験・知見を有するプロ人材を活用し、経営課題・事業課題を解決に導く”プロシェアリングサービス”を地方企業に展開するべく、地方企業と強い繋がりを持つ地方銀行とのアライアンスを推進していただきます。 ■働き方: 現在、全国40行とのアライアンスを締結済みです。ご入社後は担当いただく地域・領域(選考時に個別検討させていただきます)のアライアンス先に対して、深耕を進めていただきます。週に2~3日程度は出張をしていただくイメージとなります。 【仕事のやりがい】 ・日本全国の地方銀行と協力して、地方企業の経営課題を解決に向かわせ、結果的に地方経済を盛り上げていく面白さややりがいがあります。 ・地方の人材不足というクリティカルな社会課題に対して取り組みを進めていく面白さとやりがいがあります。 ・アライアンス先(銀行)の状況に合わせて、弊社サービスをどのように活用いただければWin-Winの関係性になるのかについて戦略を描き提案していただきます。 ・弊社にとってはアライアンス先からの顧客紹介を増やすという重要な機能であり、影響度の高い重要ミッションを担う面白みも同時に感じていただけると思います。 募集背景 事業拡大に伴う、組織体制強化のため。 【必須条件】 以下に該当する方 ・法人営業経験5年以上 ・中堅以上の企業(一定規模以上の企業)に対して深耕営業を行ってきた経験 【歓迎条件】 ・メガバンクや地方銀行にて法人営業経験がある方(銀行において融資の法人営業を経験していた方等) ・業務提携やアライアンスを推進するミッションを担った経験 ・成長意欲があり自らを常に高めていきたい方 ・銀行対応がミッションとなるため、誠実で丁寧な対応(コミュニケーションや所作)ができる方
2 months ago
1
経営コンサルタント(未経験可)
九州をビジネスの力で創生したい!プロシェアリングであればそれも可能。
<<いつまでも1人が1社に所属し続ける世の中が続くと思いますか??>> 今の仕事でも経験を積んで結果も残した。成長してきた実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている営業経験者にとって、圧倒的に成長できる環境です! 日々お会いするのは経営者、そして豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)たち。 ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶︎ビジネスの力で九州をもっと盛り上げていきたい ▶将来的には経営・新規事業にに携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客様に提案したい ▶最近営業として成長が鈍化してきた気がする、もっと成長したい ▶今の会社での成長はこれ以上できないと気づいてしまった ▶︎社会性のある事業に携わりたい(例.地方創生・女性雇用促進など) ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています!
about 1 year ago
5
アライアンス営業(銀行・行政)
日本全国の地銀とタッグを組み、地方企業の経営課題を解決。地方を盛り上げる!
■概要: 様々な領域で高いレベルの経験・知見を有するプロ人材を活用し、経営課題・事業課題を解決に導く”プロシェアリングサービス”を地方企業に展開するべく、地方企業と強い繋がりを持つ地方銀行とのアライアンスを推進していただきます。 ■働き方: 現在、全国35行とのアライアンスを締結済みです。ご入社後は担当いただく地域・領域(選考時に個別検討させていただきます)のアライアンス先に対して、深耕を進めていただきます。週に2~3日程度は出張をしていただくイメージとなります。 【仕事のやりがい】 ・日本全国の地方銀行と協力して、地方企業の経営課題を解決に向かわせ、結果的に地方経済を盛り上げていく面白さややりがいがあります。 ・地方の人材不足というクリティカルな社会課題に対して取り組みを進めていく面白さとやりがいがあります。 ・アライアンス先(銀行)の状況に合わせて、弊社サービスをどのように活用いただければWin-Winの関係性になるのかについて戦略を描き提案していただきます。 ・弊社にとってはアライアンス先からの顧客紹介を増やすという重要な機能であり、影響度の高い重要ミッションを担う面白みも同時に感じていただけると思います。 募集背景 事業拡大に伴う、組織体制強化のため。 【必須条件】 以下に該当する方 ・法人営業経験5年以上 ・中堅以上の企業(一定規模以上の企業)に対して深耕営業を行ってきた経験 【歓迎条件】 ・メガバンクや地方銀行にて法人営業経験がある方(銀行において融資の法人営業を経験していた方等) ・業務提携やアライアンスを推進するミッションを担った経験 ・成長意欲があり自らを常に高めていきたい方 ・銀行対応がミッションとなるため、誠実で丁寧な対応(コミュニケーションや所作)ができる方
over 1 year ago
3
コンサルタント(地方創生)
顧客に向き合い、ありがとうと言われる仕事をしたい営業経験者歓迎! @福岡
<<いつまでも1人が1社に所属し続ける世の中が続くと思いますか??>> 今の仕事でも経験を積んで結果も残した。成長してきた実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている営業経験者にとって、圧倒的に成長できる環境です! 日々お会いするのは経営者、そして豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)たち。 ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶将来的には経営に携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客さんに提案したい ▶最近営業として成長が鈍化してきた気がするから、もっと成長したい ▶今の会社での成長はこれ以上できないと気づいてしまった ▶︎社会性のある事業に携わりたい(例.地方創生など) ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています!
over 1 year ago
7
Job postings for Customer Relations
Customer Success
お客様の成功が私の喜び。課題解決に最後まで寄り添う!カスタマーサクセス。
■概要: 経営課題を解決する「プロシェアリング」事業を行っている当社において、カスタマーサクセス職として、既存顧客のプロジェクトマネジメントサポートを担っていただきます。あらゆる業界のあらゆる経営テーマ(例:DX推進、マーケティング戦略立案、新規事業開発、人事制度構築、SDGs推進等)に対して組成した、法人企業×プロ人材×サーキュレーション三者によるプロジェクトの成功、その先の未来にある「顧客の事業成功」をミッションに、経営テーマの推進や事業課題の解決へと導いていただきます。 ■業務内容例: 下記業務について、社内・社外関係者と連携を取りながら遂行いただきます。 ・稼働しているプロジェクトの現状把握、課題発見、原因分析、改善策の立案、プロジェクトの再構築 ・プロジェクト進捗状況のデータ化、分析、及びデータを利用したプロアクティブな伴走の企画・実行 ・既存の企業様に対する継続契約のための各施策の企画、実行 ・企業様やプロ人材のニーズを反映したサービス改善、アップセル/クロスセルの提案 カスタマーサクセス職は、当社の中でも新設のポジションになりますので現在組織立ち上げ真っ最中です。現在はカスタマーサクセス担当1名辺り50-100社程度を専任で担当していますが、今後最適なオペレーションフローをチームメンバーと共に創り上げていく事も期待しており、「顧客の成功とは何か」を追求し続けられる情熱をもった方と一緒に働きたいと思っています。 ■チームについて: 昨年秋に新設されたチームで、マネジャー1名とメンバー6名の少数精鋭のチームです。 今年は新卒を2名迎え、チームの士気も一段と高まり、新しい仲間をお迎えする準備はばっちりできています。 まだまだ一回りも二回りも成長していくチームなので、組織づくりにも興味がある方のJOINをお待ちしております。
2 months ago
0
Customer Success
お客様の成功が私の喜び。課題解決に最後まで寄り添う!カスタマーサクセス
■概要: 経営課題を解決する「プロシェアリング」事業を行っている当社において、カスタマーサクセス職として、既存顧客のプロジェクトマネジメントサポートを担っていただきます。あらゆる業界のあらゆる経営テーマ(例:DX推進、マーケティング戦略立案、新規事業開発、人事制度構築、SDGs推進等)に対して組成した、法人企業×プロ人材×サーキュレーション三者によるプロジェクトの成功、その先の未来にある「顧客の事業成功」をミッションに、経営テーマの推進や事業課題の解決へと導いていただきます。 ■業務内容例: 下記業務について、社内・社外関係者と連携を取りながら遂行いただきます。 ・稼働しているプロジェクトの現状把握、課題発見、原因分析、改善策の立案、プロジェクトの再構築 ・プロジェクト進捗状況のデータ化、分析、及びデータを利用したプロアクティブな伴走の企画・実行 ・既存の企業様に対する継続契約のための各施策の企画、実行 ・企業様やプロ人材のニーズを反映したサービス改善、アップセル/クロスセルの提案 カスタマーサクセス職は、当社の中でも新設のポジションになりますので現在組織立ち上げ真っ最中です。現在はカスタマーサクセス担当1名辺り50-100社程度を専任で担当していますが、今後最適なオペレーションフローをチームメンバーと共に創り上げていく事も期待しており、「顧客の成功とは何か」を追求し続けられる情熱をもった方と一緒に働きたいと思っています。 ■チームについて: 昨年秋に新設されたチームで、リーダー1名とメンバー4名の少数精鋭のチームです。 今年は新卒を1名迎え、チームの士気も一段と高まり、新しい仲間をお迎えする準備はばっちりできています。 まだまだ一回りも二回りも成長していくチームなので、組織づくりにも興味がある方のJOINをお待ちしております。
7 months ago
0
Customer Success
経営者の夢の実現に向けて最後まで寄り添うカスタマーサクセス!挑戦者歓迎!
■概要: 経営課題を解決する「プロシェアリング」事業を行っている当社において、カスタマーサクセス職として、既存顧客のプロジェクトマネジメントサポートを担っていただきます。あらゆる業界のあらゆる経営テーマ(例:DX推進、マーケティング戦略立案、新規事業開発、人事制度構築、SDGs推進等)に対して組成した、法人企業×プロ人材×サーキュレーション三者によるプロジェクトの成功、その先の未来にある「顧客の事業成功」をミッションに、経営テーマの推進や事業課題の解決へと導いていただきます。 ■業務内容例: 下記業務について、社内・社外関係者と連携を取りながら遂行いただきます。 ・稼働しているプロジェクトの現状把握、課題発見、原因分析、改善策の立案、プロジェクトの再構築 ・プロジェクト進捗状況のデータ化、分析、及びデータを利用したプロアクティブな伴走の企画・実行 ・既存の企業様に対する継続契約のための各施策の企画、実行 ・企業様やプロ人材のニーズを反映したサービス改善、アップセル/クロスセルの提案 カスタマーサクセス職は、当社の中でも新設のポジションになりますので現在組織立ち上げ真っ最中です。現在はカスタマーサクセス担当1名辺り50-100社程度を専任で担当していますが、今後最適なオペレーションフローをチームメンバーと共に創り上げていく事も期待しており、「顧客の成功とは何か」を追求し続けられる情熱をもった方と一緒に働きたいと思っています。
8 months ago
0
Job postings for Corporate
経理(主計)スタッフ
急成長中ベンチャーで、経理としての武器を増やしたい方WANTED!
設立8年目を迎え、さらなる事業拡大を目指す中で、経理財務組織の強化のため経理スタッフを募集いたします。 ■ご経験、能力に応じて以下の業務を担当いただく予定です。 ・月次、四半期/年次決算業務(単体決算) ・制度開示業務(決算短信、有価証券報告書等) ・税務申告業務(法人税、消費税)※ 現在は税理士法人に委託。内製化を予定 ・監査法人対応 ・業務プロセスの整備、仕組化 ・内部統制環境整備(J-SOX対応含む) ・電子帳簿保存導入プロジェクト(今期以降導入を予定) ■組織について:経理・財務部は部長1名、マネジャー1名、リーダー1名、メンバー3名、派遣スタッフ2名の7名体制(男性4名、女性3名)です。 ■仕事の面白さ・やりがい ・財務状態の安定した急成長企業で、経理としてのキャリアを着実に構築できます。 ・株式上場を控え、各セクションと協業しながら財務報告体制の整備を主導的に進める役割を担っていただけます。 ・毎期新規事業が生まれており、会計処理スキームの構築等、積極的に関与頂きます。 ・経理部門は、専門領域の職能を伸ばすだけでなく、組織のブレインとして財務や内部監査、事業企画、経営サイドへ人材を輩出する組織を目指しています。 ■必須条件 以下、全てに該当する方(ご年齢に応じてご経験を加味して選考致します) ・上場企業または会社法上の大会社での経理実務経験3年以上 ・監査法人対応経験 ・税務申告書作成経験または作成補助の経験(法人税、消費税) ・決算開示資料作成経験または作成補助の経験(決算短信、有価証券報告書等) ・日商簿記2級以上 ■歓迎条件 ・内部統制、J-SOX対応経験 ・日商簿記1級以上もしくはFASSスコアB以上 ■求める人物像 ・経理のプロフェッショナルとして、中長期的にキャリアを構築していきたい方 ・自身の業務範囲や前例に固執せず、常に問題意識を持ち、確実に業務を遂行・改善出来る方 ・当社ビジョンに共感し、バックオフィスの中核として共に組織を創っていく気概・熱意のある方 ・他部門のメンバーと適切なコミュニケーションが取れ、思いやりを持った行動が取れる方 ▷経理・財務部部長:小野寺のエピソード 「【情熱経理】小野寺貴則が挑む、社会課題を解決する本気の仕事」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/135929
over 1 year ago
2
Job postings for Consulting
経営課題の解決コンサル!
NEW
中四国の企業を支援! 広島のベンチャーで経営コンサルになりたい人募集!
中四国支社3人目のプロシェアリングコンサルタントを募集します! まだまだ立ち上げフェーズの中四国支社で、中国・四国エリアの活性化しませんか? 少子高齢化・優秀な人材の東京一挙集中・IT人材の不足。。。 様々な社会課題がありますが、日本の社会課題を本気で解決しようと思っています。 正直覚える事が多く大変ですが、いろんなことを知りたい。新しいことに挑戦し続けたい。 みんなを幸せにしたい。そんな思いをお持ちの方であればぜひご応募ください!
13 days ago
2
経営課題の解決コンサル!
NEW
九州の企業を支援! 福岡のベンチャーで経営コンサルになりたい人募集!
--------今、福岡に戻って働く魅力とは?-------- 福岡で働くメリットは? 更に、サーキュレーションの九州支社で働く魅力とは? 九州支社のメンバーに聞いてみました♪ 「福岡市は、国家戦略特区「グローバル創業・雇用創出特区」に指定されていることを生かし、 全国でも先進的なスタートアップ支援を行っています。企業の事業成長を支援するサーキュレーションであれば、支援させて頂いたスタートアップ企業がユニコーン企業にスケールすることもあるかもです。」 「福岡市が行政としてDXを推進しており、より一層IT化が加速していく中で、サーキュレーションの九州支社がその一端を担うことができることが魅力。」 「スタートアップ都市宣言をした福岡市は若者起業率No.1! これから福岡市が日本のシアトルになるかも!? 別の角度からだけど、福岡は、物価が安くて飯がうまい」 「良い意味でまだまだ開拓できる市場がある。市場が広がる変化を楽しめる。」 「コロナで主戦場が首都圏から地方都市へ移る!その中で、福岡が地方都市のモデルとなりやすい。 また、サーキュレーションでは、経営者と仕事ができ、福岡にいながら関東圏にいるプロと接点ができることで、相対的な市場価値が高い。更に、九州支社は、アライアンス提携が進み、メンバーも1年半前2名から6名へ、かつ商況も3半期連続達成で右肩上がりでもっとも勢いのある支店!」 こんな彼らを育てるのが、支社長久良木。 「やりたいことをやってほしい」「なりたい自分を見つけてほしい」 「ASEANエリアへの海外展開に関わりたい!」 故郷福岡で、一回り大きくなりたい、自分の夢を実現したい方、大募集です!
13 days ago
4
ITコンサルタント(未経験可)
企業が抱える様々な経営課題を、ITの力で解決!FLEXYであれば可能。
【FLEXYコンサルタントのお仕事】 FLEXYは、専門性を活かしてエンジニアやデザイナーの方が「フレキシブルに働く」ことができるよう、週1日からの参画いただける案件や、リモートで働ける案件をご紹介しているサービスです。 ●FLEXYコンサルタントは日々どのようなIT課題に向き合っているのですか? →技術顧問がいない、、、PMを任せられる人がいない、、スキルの高いエンジニアが今すぐ必要、、などの課題を解決しています。 例えば、都内のある企業様は、プロジェクトを立ち上げたものの、社内のエンジニアだけでは人員が足りなかった際にご相談いただき、地方在住の優秀なエンジニアの方にフルリモートで稼働していただいた事がありました。 ●FLEXYのサービスを利用する事でどんなメリットがあるんですか? →従来のサービスですと、週5日間の常駐が条件となる事も多く、フレキシブルな働き方を求めるエンジニアの志向と合わない事も多いです。それがFLEXYであれば、上流工程から携われるスキルを有したプロフェッショナルの方に多くご登録いただいていますので、課題解決まで最短でご支援が可能なんです。 また、個人(エンジニア)にもメリットが多く、先ほどの例ですと地方在住のスキルを有したエンジニアの方に都内の企業の大規模な案件に参画していただく事もFLEXYであれば可能なんです。また様々な企業のCTOや新規事業責任者クラスと日々新しくお会いしてるので、個人では繋がることのできない企業様での案件もお届けすることができます! まさに、企業と個人どちらにとっても良い機会が提供できるサービスです! ●ITに関する知識がないのですが挑戦できますか? →はい。もちろん大丈夫です!様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 「エンジニアやデザイナーの働き方を変えたい!」「経営課題をITの力で解決したい!」・・・そんな思いを持っていらっしゃる方、ぜひ一度お話しさせてください♪
22 days ago
2
経営課題の解決コンサル!
広島にUターンして、故郷の企業様を救う経営コンサル募集!
中四国支社3人目のプロシェアリングコンサルタントを募集します! まだまだ立ち上げフェーズの中四国支社で、中国・四国エリアの活性化しませんか? 少子高齢化・優秀な人材の東京一挙集中・IT人材の不足。。。 様々な社会課題がありますが、日本の社会課題を本気で解決しようと思っています。 正直覚える事が多く大変ですが、いろんなことを知りたい。新しいことに挑戦し続けたい。 みんなを幸せにしたい。そんな思いをお持ちの方であればぜひご応募ください!
27 days ago
5
経営課題の解決コンサル!
福岡にUターンして、故郷の企業様を救う経営コンサル募集!
--------今、福岡に戻って働く魅力とは?-------- 福岡で働くメリットは? 更に、サーキュレーションの九州支社で働く魅力とは? 九州支社のメンバーに聞いてみました♪ 「福岡市は、国家戦略特区「グローバル創業・雇用創出特区」に指定されていることを生かし、 全国でも先進的なスタートアップ支援を行っています。企業の事業成長を支援するサーキュレーションであれば、支援させて頂いたスタートアップ企業がユニコーン企業にスケールすることもあるかもです。」 「福岡市が行政としてDXを推進しており、より一層IT化が加速していく中で、サーキュレーションの九州支社がその一端を担うことができることが魅力。」 「スタートアップ都市宣言をした福岡市は若者起業率No.1! これから福岡市が日本のシアトルになるかも!? 別の角度からだけど、福岡は、物価が安くて飯がうまい」 「良い意味でまだまだ開拓できる市場がある。市場が広がる変化を楽しめる。」 「コロナで主戦場が首都圏から地方都市へ移る!その中で、福岡が地方都市のモデルとなりやすい。 また、サーキュレーションでは、経営者と仕事ができ、福岡にいながら関東圏にいるプロと接点ができることで、相対的な市場価値が高い。更に、九州支社は、アライアンス提携が進み、メンバーも1年半前2名から6名へ、かつ商況も3半期連続達成で右肩上がりでもっとも勢いのある支店!」 こんな彼らを育てるのが、支社長久良木。 「やりたいことをやってほしい」「なりたい自分を見つけてほしい」 「ASEANエリアへの海外展開に関わりたい!」 故郷福岡で、一回り大きくなりたい、自分の夢を実現したい方、大募集です!
27 days ago
5
ITコンサルタント(未経験可)
DX化が進んでいない企業の救世主!ITコンサルタントに挑戦したい方歓迎。
【FLEXYコンサルタントのお仕事】 ここでは「FLEXY」についてご紹介させていただきます! FLEXYは、専門性を活かしてエンジニアやデザイナーの方が「フレキシブルに働く」ことができるよう、週1日からの参画いただける案件や、リモートで働ける案件をご紹介しているサービスです。 ●FLEXYコンサルタントは日々どのようなIT課題に向き合っているのですか? →技術顧問がいない、、、PMを任せられる人がいない、、スキルの高いエンジニアが今すぐ必要、、働き方に合わせたDX化が追いついていない、、、などの課題を解決しています。 例えば、都内のある企業様は、プロジェクトを立ち上げたものの、社内のエンジニアだけでは人員が足りなかった際にご相談いただき、地方在住の優秀なエンジニアの方にフルリモートで稼働していただいた事がありました。 ●FLEXYのサービスを利用する事でどんなメリットがあるんですか? →従来のサービスですと、週5日間の常駐が条件となる事も多く、フレキシブルな働き方を求めるエンジニアの志向と合わない事も多いです。それがFLEXYであれば、上流工程から携われるスキルを有したプロフェッショナルの方に多くご登録いただいていますので、課題解決まで最短でご支援が可能なんです。 また、個人(エンジニア)にもメリットが多く、先ほどの例ですと地方在住のスキルを有したエンジニアの方に都内の企業の大規模な案件に参画していただく事もFLEXYであれば可能なんです。また様々な企業のCTOや新規事業責任者クラスと日々新しくお会いしてるので、個人では繋がることのできない企業様での案件もお届けすることができます! まさに、企業と個人どちらにとっても良い機会が提供できるサービスです! ●ITに関する知識がないのですが挑戦できますか? →はい。もちろん大丈夫です!様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 「エンジニアやデザイナーの働き方を変えたい!」「経営課題をITの力で解決したい!」・・・そんな思いを持っていらっしゃる方、ぜひ一度お話しさせてください♪ ▷FLEXYコンサルタント:チームリーダー岡田のエピソードはこちら 「史上最年少MVP!「心のコンサルティング」でFLEXYをNo.1のサービスへ導く男」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/182953
about 1 month ago
0
ITコンサルタント(未経験可)
ITに課題を抱えている企業・業界を、FLEXYが解決!@ITコンサルタント
【FLEXYコンサルタントのお仕事】 3年前に新規事業部として誕生した「FLEXY」についてご紹介させていただきます! FLEXYは、専門性を活かしてエンジニアやデザイナーの方が「フレキシブルに働く」ことができるよう、週1日からの参画いただける案件や、リモートで働ける案件をご紹介しているサービスです。 ●FLEXYコンサルタントは日々どのようなIT課題に向き合っているのですか? →技術顧問がいない、、、PMを任せられる人がいない、、スキルの高いエンジニアが今すぐ必要、、などの課題を解決しています。 例えば、都内のある企業様は、プロジェクトを立ち上げたものの、社内のエンジニアだけでは人員が足りなかった際にご相談いただき、地方在住の優秀なエンジニアの方にフルリモートで稼働していただいた事がありました。 ●FLEXYのサービスを利用する事でどんなメリットがあるんですか? →従来のサービスですと、週5日間の常駐が条件となる事も多く、フレキシブルな働き方を求めるエンジニアの志向と合わない事も多いです。それがFLEXYであれば、上流工程から携われるスキルを有したプロフェッショナルの方に多くご登録いただいていますので、課題解決まで最短でご支援が可能なんです。 また、個人(エンジニア)にもメリットが多く、先ほどの例ですと地方在住のスキルを有したエンジニアの方に都内の企業の大規模な案件に参画していただく事もFLEXYであれば可能なんです。また様々な企業のCTOや新規事業責任者クラスと日々新しくお会いしてるので、個人では繋がることのできない企業様での案件もお届けすることができます! まさに、企業と個人どちらにとっても良い機会が提供できるサービスです! ●ITに関する知識がないのですが挑戦できますか? →はい。もちろん大丈夫です!様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 「エンジニアやデザイナーの働き方を変えたい!」「経営課題をITの力で解決したい!」・・・そんな思いを持っていらっしゃる方、ぜひ一度お話しさせてください♪ ▷FLEXYコンサルタント:チームリーダー岡田のエピソードはこちら 「史上最年少MVP!「心のコンサルティング」でFLEXYをNo.1のサービスへ導く男」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/182953
about 2 months ago
1
経営コンサルタント(未経験可)
ビジネスの最前線にいるプロフェッショナルとならどんな課題も解決できる!
<<一社に縛られるのではなく、自分の強みを活かして複数社で活躍できる新しい働き方>> 現職でも仕事を通じて多くの経験を積んで結果も残した。成長した実感もある。 けれどそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている方にとって、圧倒的に成長できる環境です! 当社では、1人のコンサルタントが年間で約100人以上の経営者にお会いし、豊富な経験・知見をもつプロ(エグゼクティブ・専門家)と協力して企業が抱える経営課題を解決しています! ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶将来的には経営に携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客さんに合わせた本質的な提案がしたい ▶最近自身の成長が鈍化してきた気がするから、もっともっと成長したい ▶現職ではこれ以上の成長はできないと気づいてしまった ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています! ▷コンサルティング本部製造チーム支援事例: 「大手出身のプロ人材が、創業200年老舗和菓子メーカーをリブランディング」 https://circu.co.jp/pro-sharing/cases/eitaro/ 【求めるスキル】 以下の4つ、全てに該当する方 ・四年生大学卒以上 ・社会人経験3年以上 ・法人営業のご経験(業界・業種・商材不問) ※個人向けの営業経験者でも高い実績をお持ちの方はご応募ください。 ・新規での顧客開拓営業のご経験(もしくは新規開拓に抵抗がない方) 【求める人物像】 ・成長意欲があり自らを高めていきたい方 ・自社サービスありきではなく、顧客の課題ありきでサービス提供したい方 ・経営やビジネスに強い興味をお持ちの方 ・当社ビジョンに共感し、一緒に世界を作っていこうという熱意がある方
about 2 months ago
1
経営コンサルタント(地方創生)
ビジネスの最前線にいるプロと共に、広島エリアの中小企業を救う!新拠点立上げ
<<一社に縛られるのではなく、自分の強みを活かし、複数社で活躍できる新しい働き方>> 現職でも仕事を通じて多くの経験を積んで結果も残した。成長した実感もある。 けれどそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている方にとって、圧倒的に成長できる環境です! 当社では、1人のコンサルタントが年間で約100人以上の経営者にお会いし、豊富な経験・知見をもつプロ(エグゼクティブ・専門家)と協力して企業が抱える経営課題を解決しています! ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶将来的には経営に携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客さんに合わせた本質的な提案がしたい ▶最近自身の成長が鈍化してきた気がするから、もっともっと成長したい ▶現職ではこれ以上の成長はできないと気づいてしまった ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています! ▷コンサルティング本部製造チーム支援事例: 「大手出身のプロ人材が、創業200年老舗和菓子メーカーをリブランディング」 https://circu.co.jp/pro-sharing/cases/eitaro/
2 months ago
1
ITコンサルタント(未経験可)
DX化が進んでいない企業の救世主!!ITコンサルタントに挑戦したい方歓迎。
【FLEXYコンサルタントのお仕事】 3年前に新規事業部として誕生した「FLEXY」についてご紹介させていただきます! FLEXYは、専門性を活かしてエンジニアやデザイナーの方が「フレキシブルに働く」ことができるよう、週1日からの参画いただける案件や、リモートで働ける案件をご紹介しているサービスです。 ●FLEXYコンサルタントは日々どのようなIT課題に向き合っているのですか? →技術顧問がいない、、、PMを任せられる人がいない、、スキルの高いエンジニアが今すぐ必要、、などの課題を解決しています。 例えば、都内のある企業様は、プロジェクトを立ち上げたものの、社内のエンジニアだけでは人員が足りなかった際にご相談いただき、地方在住の優秀なエンジニアの方にフルリモートで稼働していただいた事がありました。 ●FLEXYのサービスを利用する事でどんなメリットがあるんですか? →従来のサービスですと、週5日間の常駐が条件となる事も多く、フレキシブルな働き方を求めるエンジニアの志向と合わない事も多いです。それがFLEXYであれば、上流工程から携われるスキルを有したプロフェッショナルの方に多くご登録いただいていますので、課題解決まで最短でご支援が可能なんです。 また、個人(エンジニア)にもメリットが多く、先ほどの例ですと地方在住のスキルを有したエンジニアの方に都内の企業の大規模な案件に参画していただく事もFLEXYであれば可能なんです。また様々な企業のCTOや新規事業責任者クラスと日々新しくお会いしてるので、個人では繋がることのできない企業様での案件もお届けすることができます! まさに、企業と個人どちらにとっても良い機会が提供できるサービスです! ●ITに関する知識がないのですが挑戦できますか? →はい。もちろん大丈夫です!様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 「エンジニアやデザイナーの働き方を変えたい!」「経営課題をITの力で解決したい!」・・・そんな思いを持っていらっしゃる方、ぜひ一度お話しさせてください♪ ▷FLEXYコンサルタント:チームリーダー岡田のエピソードはこちら 「史上最年少MVP!「心のコンサルティング」でFLEXYをNo.1のサービスへ導く男」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/182953
2 months ago
0
未経験可
株式会社サーキュレーションで中小企業を救う経営コンサル募集!@広島
中四国支社3人目のプロシェアリングコンサルタントを募集します! 現在、中四国支社のコンサルタントは2名。 ●高瀬● 新卒サーキュレーションに入社。 あだ名は「あつお」。何事にも真っ直ぐ真剣に取り組みます。 中四国支社立ち上げを経験。現在2年目。 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/304448 ●馬場● 中途採用にて、2019年3月にサーキュレーションに入社。 中小企業様に寄り添う心がとっても強いコンサルタント。 こんな二人を育てるのが、マネージャー久良木。 「やりたいことをやってほしい」「なりたい自分を見つけてほしい」 1人1人の夢や理想実現に寄り添います。 こんな3人と併走してくれる方を募集しております! 中国地方・四国の企業様のお力になりたい! 中四地方・四国を盛り上げたい! そんな熱い想いを持った方、ぜひ一度お話ししましょう。 その他エリアでも募集中です! 九州支社:https://www.wantedly.com/projects/508082 東海支社:https://www.wantedly.com/projects/572782
3 months ago
10
経営コンサルタント(地方創生)
プロ人材と経営課題を解決するベンチャー企業で経営コンサル募集@名古屋
東海支社5人目のプロシェアリングコンサルタントを募集します! 現在、東海支社のコンサルタントは5名。 ●細川● 東海支社長。 2018年5月に中途採用でサーキュレーションに参画。 名古屋生まれ名古屋育ちの、生粋の名古屋っ子。 地元・名古屋を盛り上げたい!との思いで入社を決意した。 ●松岡● 中途採用にて、2018年7月にサーキュレーションに入社。 前職は派遣会社にて営業をしていた。 本質的な課題解決がしたいと、サーキュレーションに入社を決意。 ●平澤● 中途採用にて、2019年7月にサーキュレーションに入社。 大学卒業からずっと東京でキャリアを歩んできたが、 地元・名古屋を盛り上げたいとの思いからUターン転職。 ●鈴木● リクルート社、ヤフー社を経て 2019年10月にサーキュレーション入社。 ベンチャー企業でさらに成長をしたいとの思いから入社を決意。 中小企業様に寄り添う心がとっても強いコンサルタント。 名古屋の企業様のお力になりたい! そんな熱い想いを持った方、ぜひ一度お話ししましょう。 その他エリアでも募集中です! ▷東海支社半年間の軌跡はコチラ 「どん底から這い上がった男たち#東海支社3.0が描く未来予想図」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/160829 「たった半年でV字回復!?「信頼と尊敬」の頂点を極めた東海支社の復活物語」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/191476
3 months ago
1
経営コンサルタント(未経験可)
経営課題の本質をプロが持つ知見で解決!顧客に最後まで伴走できる方歓迎。
<<一社に雇用されるのではなく、自分の強みを活かし、複数社で活躍できる新しい働き方>> 今の仕事で経験を積んで結果も残した。成長した実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている方にとって、圧倒的に成長できる環境です! 1人のコンサルタントが年間で約100人以上の経営者にお会いし、豊富な経験・知見をもつプロ人材と協力して企業が抱える経営課題を解決しています! ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶将来的には経営に携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客さんに合わせた本質的な提案がしたい ▶最近自身の成長が鈍化してきた気がするから、もっともっと成長したい ▶現職ではこれ以上の成長はできないと気づいてしまった ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています! ▷コンサルティング本部製造チーム支援事例: 「大手出身のプロ人材が、創業200年老舗和菓子メーカーをリブランディング」 https://circu.co.jp/pro-sharing/cases/eitaro/ 【求めるスキル】 以下の4つ、全てに該当する方 ・四年生大学卒以上 ・社会人経験3年以上 ・新規での顧客開拓営業のご経験(もしくは新規開拓に抵抗がない方) ・法人営業のご経験(業界・業種・商材不問) ※個人向けの営業経験者でも高い実績をお持ちの方はご応募ください。 【求める人物像】 ・成長意欲があり自らを高めていきたい方 ・自社サービスありきではなく、顧客の課題ありきでサービス提供したい方 ・経営やビジネスに強い興味をお持ちの方 ・当社ビジョンに共感し、一緒に世界を作っていこうという熱意がある方
3 months ago
0
ITコンサルタント(未経験可)
企業が抱える様々な経営課題を、ITの力で解決!FLEXYであれば可能。
【FLEXYコンサルタントのお仕事】 FLEXYは、専門性を活かしてエンジニアやデザイナーの方が「フレキシブルに働く」ことができるよう、週1日からの参画いただける案件や、リモートで働ける案件をご紹介しているサービスです。 ●FLEXYコンサルタントは日々どのようなIT課題に向き合っているのですか? →技術顧問がいない、、、PMを任せられる人がいない、、スキルの高いエンジニアが今すぐ必要、、などの課題を解決しています。 例えば、都内のある企業様は、プロジェクトを立ち上げたものの、社内のエンジニアだけでは人員が足りなかった際にご相談いただき、地方在住の優秀なエンジニアの方にフルリモートで稼働していただいた事がありました。 ●FLEXYのサービスを利用する事でどんなメリットがあるんですか? →従来のサービスですと、週5日間の常駐が条件となる事も多く、フレキシブルな働き方を求めるエンジニアの志向と合わない事も多いです。それがFLEXYであれば、上流工程から携われるスキルを有したプロフェッショナルの方に多くご登録いただいていますので、課題解決まで最短でご支援が可能なんです。 また、個人(エンジニア)にもメリットが多く、先ほどの例ですと地方在住のスキルを有したエンジニアの方に都内の企業の大規模な案件に参画していただく事もFLEXYであれば可能なんです。また様々な企業のCTOや新規事業責任者クラスと日々新しくお会いしてるので、個人では繋がることのできない企業様での案件もお届けすることができます! まさに、企業と個人どちらにとっても良い機会が提供できるサービスです! ●ITに関する知識がないのですが挑戦できますか? →はい。もちろん大丈夫です!様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 「エンジニアやデザイナーの働き方を変えたい!」「経営課題をITの力で解決したい!」・・・そんな思いを持っていらっしゃる方、ぜひ一度お話しさせてください♪
3 months ago
0
経営コンサルタント(地方創生)
拠点立ち上げ!!広島の中小企業を支え、地元を活性化させたい方WANTED
<<一社に縛られるのではなく、自分の強みを活かし、複数社で活躍できる新しい働き方>> 今の仕事で経験を積んで結果も残した。成長した実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている方にとって、圧倒的に成長できる環境です! 1人のコンサルタントが年間で約100人以上の経営者にお会いし、豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)と協力して企業が抱える経営課題を解決しています! ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶将来的には経営に携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客さんに合わせた本質的な提案がしたい ▶最近自身の成長が鈍化してきた気がするから、もっともっと成長したい ▶現職ではこれ以上の成長はできないと気づいてしまった ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています! ▷コンサルティング本部製造チーム支援事例: 「大手出身のプロ人材が、創業200年老舗和菓子メーカーをリブランディング」 https://circu.co.jp/pro-sharing/cases/eitaro/
3 months ago
0
ITコンサルタント(未経験可)
企業が抱える経営課題をITの力で解決"FLEXY"であればそれができる!
【FLEXYコンサルタントのお仕事】 3年前に新規事業部として誕生した「FLEXY」についてご紹介させていただきます! FLEXYは、専門性を活かしてエンジニアやデザイナーの方が「フレキシブルに働く」ことができるよう、週1日からの参画いただける案件や、リモートで働ける案件をご紹介しているサービスです。 ●FLEXYコンサルタントは日々どのようなIT課題に向き合っているのですか? →技術顧問がいない、、、PMを任せられる人がいない、、スキルの高いエンジニアが今すぐ必要、、などの課題を解決しています。 例えば、都内のある企業様は、プロジェクトを立ち上げたものの、社内のエンジニアだけでは人員が足りなかった際にご相談いただき、地方在住の優秀なエンジニアの方にフルリモートで稼働していただいた事がありました。 ●FLEXYのサービスを利用する事でどんなメリットがあるんですか? →従来のサービスですと、週5日間の常駐が条件となる事も多く、フレキシブルな働き方を求めるエンジニアの志向と合わない事も多いです。それがFLEXYであれば、上流工程から携われるスキルを有したプロフェッショナルの方に多くご登録いただいていますので、課題解決まで最短でご支援が可能なんです。 また、個人(エンジニア)にもメリットが多く、先ほどの例ですと地方在住のスキルを有したエンジニアの方に都内の企業の大規模な案件に参画していただく事もFLEXYであれば可能なんです。また様々な企業のCTOや新規事業責任者クラスと日々新しくお会いしてるので、個人では繋がることのできない企業様での案件もお届けすることができます! まさに、企業と個人どちらにとっても良い機会が提供できるサービスです! ●ITに関する知識がないのですが挑戦できますか? →はい。もちろん大丈夫です!様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 「エンジニアやデザイナーの働き方を変えたい!」「経営課題をITの力で解決したい!」・・・そんな思いを持っていらっしゃる方、ぜひ一度お話しさせてください♪ ▷FLEXYコンサルタント:岡田のエピソードはこちら 「史上最年少MVP!「心のコンサルティング」でFLEXYをNo.1のサービスへ導く男」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/182953
4 months ago
0
経営コンサルタント(未経験可)
経営課題の本質をプロが持つ知見で解決!顧客に最後まで伴走できる方歓迎。
<<一社に縛られるのではなく、自分の強みを活かし、複数社で活躍できる新しい働き方>> 今の仕事で経験を積んで結果も残した。成長した実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている方にとって、圧倒的に成長できる環境です! 1人のコンサルタントが年間で約100人以上の経営者にお会いし、豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)と協力して企業が抱える経営課題を解決しています! ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶将来的には経営に携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客さんに合わせた本質的な提案がしたい ▶最近自身の成長が鈍化してきた気がするから、もっともっと成長したい ▶現職ではこれ以上の成長はできないと気づいてしまった ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています! ▷コンサルティング本部製造チーム支援事例: 「大手出身のプロ人材が、創業200年老舗和菓子メーカーをリブランディング」 https://circu.co.jp/pro-sharing/cases/eitaro/ 【求めるスキル】 以下の4つ、全てに該当する方 ・四年生大学卒以上 ・社会人経験3年以上 ・法人営業のご経験(業界・業種・商材不問) ※個人向けの営業経験者でも高い実績をお持ちの方はご応募ください。 ・新規での顧客開拓営業のご経験(もしくは新規開拓に抵抗がない方) 【求める人物像】 ・成長意欲があり自らを高めていきたい方 ・自社サービスありきではなく、顧客の課題ありきでサービス提供したい方 ・経営やビジネスに強い興味をお持ちの方 ・当社ビジョンに共感し、一緒に世界を作っていこうという熱意がある方
4 months ago
0
経営コンサルタント
ビジネスの最前線にいるプロと共に顧客の経営課題に向き合うコンサルタント募集
<<一社に縛られるのではなく、自分の強みを活かし、複数社で活躍できる新しい働き方>> 今の仕事で経験を積んで結果も残した。成長した実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている方にとって、圧倒的に成長できる環境です! 1人のコンサルタントが年間で約100人以上の経営者にお会いし、豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)と協力して企業が抱える経営課題を解決しています! ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶将来的には経営に携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客さんに合わせた本質的な提案がしたい ▶最近自身の成長が鈍化してきた気がするから、もっともっと成長したい ▶現職ではこれ以上の成長はできないと気づいてしまった ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています! ▷コンサルティング本部製造チーム支援事例: 「大手出身のプロ人材が、創業200年老舗和菓子メーカーをリブランディング」 https://circu.co.jp/pro-sharing/cases/eitaro/
5 months ago
13
経営コンサルタント(地方創生)
売っておしまいの営業はもう卒業!これからは顧客の課題にとことん寄り添う。
【コンサルタントのお仕事紹介〜化粧品メーカー様の場合〜】 こんにちは!皆様からよく頂く質問をもとに 弊社のコンサルタントについてご紹介させていただきます! ●実際にコンサルタントってどのようにお客様と向き合っているんですか? →まずは企業の経営者様にとことん寄り添い、課題のヒアリングをさせていただきます。そして理想と今のギャップを整理し、課題の要件定義を行います。 例えば、化粧品メーカーの企業様であれば、「どんな思いでその製品をつくったのか?」等の開発秘話を聞かせいただくことで企業様の商品にかける思いを理解します。 この企業様の場合は、徹底的に品質にこだわった化粧品を開発し、納得のいくものが出来上がりましたが、一向に売り上げが伸びない事が課題でした。なぜ、売り上げが伸びなかったのか、企業様とともに徹底的に課題に向き合いました。 ●どうやって解決したんですか? →課題を解決できうる専門スキルを有したプロフェッショナルの方と一緒に、課題解決までのプロセスを考え、企業様へ提案させていただきます。 この企業様の場合は、PR領域のプロフェッショナルの方にご協力いただき、パッケージを変えキャッチコピーをつけたことで、大ヒット商品となりました! ●コンサルタントの経験がないけれど、挑戦できますか? →はい。もちろん大丈夫です。様々なバックグラウンドをもつメンバーが活躍しています。 「社会をもっと良くしたい!」「地方を盛り上げたい!」「新しい業界を創ることに関わりたい!」「新しい働く価値観を創る仕事がしたい!」・・・そんな思いを持っていらっしゃる方、ぜひ一度お話しさせてください♪
5 months ago
1
ITコンサルタント(未経験可)
ITの力で経営課題の解決を。"FLEXY"であればそれができる!!
【FLEXYコンサルタントのお仕事】 3年前に新規事業部として誕生した「FLEXY」についてご紹介させていただきます! FLEXYは、専門性を活かしてエンジニアやデザイナーの方が「フレキシブルに働く」ことができるよう、週1日からの参画いただける案件や、リモートで働ける案件をご紹介しているサービスです。 ●FLEXYコンサルタントは日々どのようなIT課題に向き合っているのですか? →技術顧問がいない、、、PMを任せられる人がいない、、スキルの高いエンジニアが今すぐ必要、、などの課題を解決しています。 例えば、都内のある企業様は、プロジェクトを立ち上げたものの、社内のエンジニアだけでは人員が足りなかった際にご相談いただき、地方在住の優秀なエンジニアの方にフルリモートで稼働していただいた事がありました。 ●FLEXYのサービスを利用する事でどんなメリットがあるんですか? →従来のサービスですと、週5日間の常駐が条件となる事も多く、フレキシブルな働き方を求めるエンジニアの志向と合わない事も多いです。それがFLEXYであれば、上流工程から携われるスキルを有したプロフェッショナルの方に多くご登録いただいていますので、課題解決まで最短でご支援が可能なんです。 また、個人(エンジニア)にもメリットが多く、先ほどの例ですと地方在住のスキルを有したエンジニアの方に都内の企業の大規模な案件に参画していただく事もFLEXYであれば可能なんです。また様々な企業のCTOや新規事業責任者クラスと日々新しくお会いしてるので、個人では繋がることのできない企業様での案件もお届けすることができます! まさに、企業と個人どちらにとっても良い機会が提供できるサービスです! ●ITに関する知識がないのですが挑戦できますか? →はい。もちろん大丈夫です!様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 「エンジニアやデザイナーの働き方を変えたい!」「経営課題をITの力で解決したい!」・・・そんな思いを持っていらっしゃる方、ぜひ一度お話しさせてください♪ ▷FLEXYコンサルタント:岡田のエピソードはこちら 「史上最年少MVP!「心のコンサルティング」でFLEXYをNo.1のサービスへ導く男」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/182953
5 months ago
0
経営コンサルタント(地方創生)
ビジネスの最前線にいるプロと共に、東海エリアの企業が抱える経営課題を解決!
<東海支社で挑戦していただきたい事> ①首都圏に住むプロフェッショナルワーカーを東海地方へプロジェクト単位で流動化させ、本質的な地方創生を目指します。 ②経営者との対話を通じ、経営に関する知見を習得し幅広いコンサルティングが可能になります。 ③知見を活かして働くプロフェッショナルの方々とのネットワークが拡がり、高い視点で仕事に取り組むことが出来ます。 “シニアエグゼクティブ層”では、世界を代表する企業の役員クラスの方々、“独立経営者・ビジネスフリーランス層”では、元マッキンゼー社のコンサルタント、元サイバーエージェント社のシニアマネジャー、元グリー社の新規事業開発責任者といった方々と共に仕事を進めていくことができ、仕事の取り組み方や人生観、先端企業の事例を学ぶことができ、圧倒的な成長が可能です。 ④経営課題に対して理論のみの提案だけでなく、長期的に実働支援を行うことが出来ます。 経営者、新規事業立ち上げ責任者へ事業開発を進めていく中での自社の課題を特定。オープンイノベーションプロジェクトを構築し、事業計画立案〜事業推進まで支援を行います。また、新規支社の立ち上げメンバーとしてマーケット開拓や地場の銀行とのアライアンス提携、組織づくりにも携わっていただきます。 ◆◇◆東海支社長の細川です!!◆◇◆ 今の東海支社は本当に幾多の壁を乗り越えここまできたと思っております。 1人1人が思いを持ってやりたい事に挑戦し、全員で助け合う、まさに「全員支社長」のつもりで組織を作ってきました。 これからも仲間を尊重し合い、強み弱みを発揮し補い合って、お互いを認め合うことができるチームを創っていきたいです。 その先にそれぞれがやりたいことをやれる、とことん自己実現を追求できる支社にしていきたいと思っています! 愛知県には製造業の老舗企業が多く、古き良き産業が東海地区の強みです。 その一方で、最近は大学発ベンチャー企業が立ち上がり、優秀な人材が集まるコワーキング施設もできていて とても大きな可能性を秘めたエリアだと思っています。 けれどここから先は、新しい仲間の力が必要です! サーキュレーションもまだまだベンチャー企業ですが、支社は本当の意味で何もないまっさらなベンチャー企業です。 なので全てのことが自分たちの責任になりますし、その分やりがいも大きいです。 東海地区にはたくさんの素敵な会社様があるので、私たちと一緒に企業様の夢を応援していきましょう! ▷東海支社半年間の軌跡はコチラ 「どん底から這い上がった男たち#東海支社3.0が描く未来予想図」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/160829 「たった半年でV字回復!?「信頼と尊敬」の頂点を極めた東海支社の復活物語」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/191476
5 months ago
0
経営コンサルタント(未経験可)
これからはお客様に寄り添って、本当に価値のある提案だけをしたい。
<<一社に縛られるのではなく、自分の強みを活かし、複数社で活躍できる新しい働き方>> 今の仕事で経験を積んで結果も残した。成長した実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている方にとって、圧倒的に成長できる環境です! 1人のコンサルタントが年間で約100人以上の経営者にお会いし、豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)と協力して企業が抱える経営課題を解決しています! ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶将来的には経営に携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客さんに合わせた提案がしたい ▶最近成長が鈍化してきた気がするから、もっと成長したい ▶今の会社ではこれ以上の成長はできないと気づいてしまった ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています! ▷コンサルティング本部製造チーム支援事例: 「大手出身のプロ人材が、創業200年老舗和菓子メーカーをリブランディング」 https://circu.co.jp/pro-sharing/cases/eitaro/
5 months ago
1
経営コンサルタント(未経験可)
本質的な経営課題をプロが持つ知見で解決!課題に合わせて最適な知見をご提案。
<<いつまでも1人が1社に所属し続ける世の中が続くと思いますか??>> 今の仕事でも経験を積んで結果も残した。成長してきた実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている営業経験者にとって、圧倒的に成長できる環境です! 日々お会いするのは経営者、そして豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)たち。 ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶将来的には経営に携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客さんに提案したい ▶最近営業として成長が鈍化してきた気がするから、もっと成長したい ▶今の会社での成長はこれ以上できないと気づいてしまった ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています! 【求めるスキル】 以下の4つ、全てに該当する方 ・四年生大学卒以上 ・社会人経験3年以上 ・法人営業のご経験(業界・業種・商材不問) ※個人向けの営業経験者でも高い実績をお持ちの方はご応募ください。 ・新規での顧客開拓営業のご経験(もしくは新規開拓に抵抗がない方) 【求める人物像】 ・成長意欲があり自らを高めていきたい方 ・自社サービスありきではなく、顧客の課題ありきでサービス提供したい方 ・経営やビジネスに強い興味をお持ちの方 ・当社ビジョンに共感し、一緒に世界を作っていこうという熱意がある方
6 months ago
0
経営コンサルタント(地方創生)
ビジネスの最前線にいるプロと共に、東海エリアの企業が抱える経営課題を解決!
<東海支社で挑戦していただきたい事> ①首都圏に住むプロフェッショナルワーカーを東海地方へプロジェクト単位で流動化させ、本質的な地方創生を目指します。 ②経営者との対話を通じ、経営に関する知見を習得し幅広いコンサルティングが可能になります。 ③知見を活かして働くプロフェッショナルの方々とのネットワークが拡がり、高い視点で仕事に取り組むことが出来ます。 “シニアエグゼクティブ層”では、世界を代表する企業の役員クラスの方々、“独立経営者・ビジネスフリーランス層”では、元マッキンゼー社のコンサルタント、元サイバーエージェント社のシニアマネジャー、元グリー社の新規事業開発責任者といった方々と共に仕事を進めていくことができ、仕事の取り組み方や人生観、先端企業の事例を学ぶことができ、圧倒的な成長が可能です。 ④経営課題に対して理論のみの提案だけでなく、長期的に実働支援を行うことが出来ます。 経営者、新規事業立ち上げ責任者へ事業開発を進めていく中での自社の課題を特定。オープンイノベーションプロジェクトを構築し、事業計画立案〜事業推進まで支援を行います。また、新規支社の立ち上げメンバーとしてマーケット開拓や地場の銀行とのアライアンス提携、組織づくりにも携わっていただきます。 ◆◇◆東海支社長の細川です!!◆◇◆ 今の東海支社は本当に幾多の壁を乗り越えここまできたと思っております。 1人1人が思いを持ってやりたい事に挑戦し、全員で助け合う、まさに「全員支社長」のつもりで組織を作ってきました。 これからも仲間を尊重し合い、強み弱みを発揮し補い合って、お互いを認め合うことができるチームを創っていきたいです。 その先にそれぞれがやりたいことをやれる、とことん自己実現を追求できる支社にしていきたいと思っています! 愛知県には製造業の老舗企業が多く、古き良き産業が東海地区の強みです。 その一方で、最近は大学発ベンチャー企業が立ち上がり、優秀な人材が集まるコワーキング施設もできていて とても大きな可能性を秘めたエリアだと思っています。 けれどここから先は、新しい仲間の力が必要です! サーキュレーションもまだまだベンチャー企業ですが、支社は本当の意味で何もないまっさらなベンチャー企業です。 なので全てのことが自分たちの責任になりますし、その分やりがいも大きいです。 東海地区にはたくさんの素敵な会社様があるので、私たちと一緒に企業様の夢を応援していきましょう! ▷東海支社半年間の軌跡はコチラ 「どん底から這い上がった男たち#東海支社3.0が描く未来予想図」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/160829 「たった半年でV字回復!?「信頼と尊敬」の頂点を極めた東海支社の復活物語」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/191476
6 months ago
2
ITコンサルタント
エンジニアにフレキシブルな働き方を。 IT×営業 FLEXYであれば可能!
【FLEXYコンサルタントのお仕事】 FLEXYは、専門性を活かしてエンジニアやデザイナーの方が「フレキシブルに働く」ことができるよう、週1日からの参画いただける案件や、リモートで働ける案件をご紹介しているサービスです。 ●FLEXYコンサルタントは日々どのようなIT課題に向き合っているのですか? →技術顧問がいない、、、PMを任せられる人がいない、、スキルの高いエンジニアが今すぐ必要、、などの課題を解決しています。 例えば、都内のある企業様は、プロジェクトを立ち上げたものの、社内のエンジニアだけでは知見が足りなかった際にご相談いただき、地方在住の優秀なエンジニアの方にフルリモートで稼働していただいた事がありました。 ●FLEXYのサービスを利用する事でどんなメリットがあるんですか? →従来のサービスですと、週5日間の常駐が条件となる事も多く、フレキシブルな働き方を求めるエンジニアの志向と合わない事も多いです。それがFLEXYであれば、上流工程から携われるスキルを有したプロフェッショナルの方に多くご登録いただいていますので、課題解決まで最短でご支援が可能なんです。 また、個人(エンジニア)にもメリットが多く、先ほどの例ですと地方在住のスキルを有したエンジニアの方に都内の企業の大規模な案件に参画していただく事もFLEXYであれば可能なんです。また様々な企業のCTOや新規事業責任者クラスと日々新しくお会いしてるので、個人では繋がることのできない企業様での案件もお届けすることができます! まさに、企業と個人どちらにとっても良い機会が提供できるサービスです! ●ITに関する知識がないのですが挑戦できますか? →はい。もちろん大丈夫です!様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 「エンジニアやデザイナーの働き方を変えたい!」「経営課題をITの力で解決したい!」・・・そんな思いを持っていらっしゃる方、ぜひ一度お話しさせてください♪ 【求めるスキル】 以下の4つ、全てに該当する方 ・四年生大学卒以上 ・社会人経験3年以上 ・法人営業のご経験(業界・業種・商材不問) ※個人向けの営業経験者でも高い実績をお持ちの方はご応募ください。 ・新規での顧客開拓営業のご経験(もしくは新規開拓に抵抗がない方) 【求める人物像】 ・当社ビジョンに共感し、一緒に世界を作っていこうという熱意がある方 ・成長意欲があり自らを高めていきたい方 ・顧客思考が強く、顧客の事業成功にコミット頂ける方 ・ITに強い興味関心があり、自ら業界を変えていきたいと思っている方
7 months ago
2
ITコンサルタント
一流のエンジニアと共に経営課題をITの力で課題解決!ITコンサルタント募集
【FLEXYコンサルタントのお仕事】 この記事では、3年前に新規事業部として誕生した「FLEXY」についてご紹介させていただきます! FLEXYは、専門性を活かしてエンジニアやデザイナーの方が「フレキシブルに働く」ことができるよう、週1日からの参画いただける案件や、リモートで働ける案件をご紹介しているサービスです。 ●FLEXYコンサルタントは日々どのようなIT課題に向き合っているのですか? →技術顧問がいない、、、PMを任せられる人がいない、、スキルの高いエンジニアが今すぐ必要、、などの課題を解決しています。 例えば、都内のある企業様は、プロジェクトを立ち上げたものの、社内のエンジニアだけでは知見が足りなかった際にご相談いただき、地方在住の優秀なエンジニアの方にフルリモートで稼働していただいた事がありました。 ●FLEXYのサービスを利用する事でどんなメリットがあるんですか? →従来のサービスですと、週5日間の常駐が条件となる事も多く、フレキシブルな働き方を求めるエンジニアの志向と合わない事も多いです。それがFLEXYであれば、上流工程から携われるスキルを有したプロフェッショナルの方に多くご登録いただいていますので、課題解決まで最短でご支援が可能なんです。 また、個人(エンジニア)にもメリットが多く、先ほどの例ですと地方在住のスキルを有したエンジニアの方に都内の企業の大規模な案件に参画していただく事もFLEXYであれば可能なんです。また様々な企業のCTOや新規事業責任者クラスと日々新しくお会いしてるので、個人では繋がることのできない企業様での案件もお届けすることができます! まさに、企業と個人どちらにとっても良い機会が提供できるサービスです! ●ITに関する知識がないのですが挑戦できますか? →はい。もちろん大丈夫です!様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 「エンジニアやデザイナーの働き方を変えたい!」「経営課題をITの力で解決したい!」・・・そんな思いを持っていらっしゃる方、ぜひ一度お話しさせてください♪
7 months ago
3
経営コンサルタント(地方創生)
九州の活性化もプロシェアリングなら可能!地元への熱い思いを持った方大歓迎。
<<1人が1社に雇用され所属し続ける世の中が続くと思いますか??>> 今の仕事でも経験を積んで結果も残した。成長してきた実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている営業経験者にとって、圧倒的に成長できる環境です! 日々お会いするのは経営者、そして豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)たち。 ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶︎ビジネスの力で九州をもっと盛り上げていきたい ▶将来的には経営・新規事業にに携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客様に提案したい ▶最近営業として成長が鈍化してきた気がする、もっと成長したい ▶今の会社での成長はこれ以上できないと気づいてしまった ▶︎社会性のある事業に携わりたい(例.地方創生・女性雇用促進など) ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています!
7 months ago
0
ITコンサルタント(未経験可)
企業が抱える様々な経営課題を、ITの力で解決!FLEXYであれば可能。
【FLEXYコンサルタントのお仕事】 こんにちは、サーキュレーション人事部です。 この記事では、3年前に新規事業部として誕生した「FLEXY」についてご紹介させていただきます! FLEXYは、専門性を活かしてエンジニアやデザイナーの方が「フレキシブルに働く」ことができるよう、週1日からの参画いただける案件や、リモートで働ける案件をご紹介しているサービスです。 ●FLEXYコンサルタントは日々どのようなIT課題に向き合っているのですか? →技術顧問がいない、、、PMを任せられる人がいない、、スキルの高いエンジニアが今すぐ必要、、などの課題を解決しています。 例えば、都内のある企業様は、プロジェクトを立ち上げたものの、社内のエンジニアだけでは人員が足りなかった際にご相談いただき、地方在住の優秀なエンジニアの方にフルリモートで稼働していただいた事がありました。 ●FLEXYのサービスを利用する事でどんなメリットがあるんですか? →従来のサービスですと、週5日間の常駐が条件となる事も多く、フレキシブルな働き方を求めるエンジニアの志向と合わない事も多いです。それがFLEXYであれば、上流工程から携われるスキルを有したプロフェッショナルの方に多くご登録いただいていますので、課題解決まで最短でご支援が可能なんです。 また、個人(エンジニア)にもメリットが多く、先ほどの例ですと地方在住のスキルを有したエンジニアの方に都内の企業の大規模な案件に参画していただく事もFLEXYであれば可能なんです。また様々な企業のCTOや新規事業責任者クラスと日々新しくお会いしてるので、個人では繋がることのできない企業様での案件もお届けすることができます! まさに、企業と個人どちらにとっても良い機会が提供できるサービスです! ●ITに関する知識がないのですが挑戦できますか? →はい。もちろん大丈夫です!様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 「エンジニアやデザイナーの働き方を変えたい!」「経営課題をITの力で解決したい!」・・・そんな思いを持っていらっしゃる方、ぜひ一度お話しさせてください♪
7 months ago
3
経営コンサルタント(未経験可)
お客様の力になる事ができず悔しい思いをした事がある方、WANTED!
<<いつまでも1人が1社に所属し続ける世の中が続くと思いますか??>> 今の仕事で経験を積んで結果も残した。成長した実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている方にとって、圧倒的に成長できる環境です! 日々お会いするのは経営者、そして豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)たち。 ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶将来的には経営に携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客様に提案したい ▶︎お客様が抱える課題の本質を解決したい ▶最近、成長が鈍化してきた気がするから、もっと成長したい ▶今の会社ではこれ以上の成長は難しいと気づいてしまった ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています! ▷プロシェアアリング本部:藤井ジャックのエピソード 「サラリーマン→起業→やっぱりサラリーマン。起業したからわかるサーキュレーションの魅力」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/202459
8 months ago
0
経営コンサルタント(未経験可)
物売り営業では経験出来ない、お客様の成功にとことん寄り添いたい方歓迎!
<<いつまでも1人が1社に所属し続ける世の中が続くと思いますか??>> 今の仕事で経験を積んで結果も残した。成長した実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている方にとって、圧倒的に成長できる環境です! 日々お会いするのは経営者、そして豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)たち。 ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶将来的には経営に携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客さんに提案したい ▶最近成長が鈍化してきた気がするから、もっと成長したい ▶今の会社での成長はこれ以上できないと気づいてしまった ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています! ▷プロシェアアリング本部:藤井ジャックのエピソード 「サラリーマン→起業→やっぱりサラリーマン。起業したからわかるサーキュレーションの魅力」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/202459
9 months ago
4
大手企業専門コンサルタント
大手企業に新規事業創出という革新を起こす!新規事業コンサルタント募集
「プロ人材と共に、アイデア出しから事業企画立案、実行推進を行う新規事業共創サービス」を世の中に広めてくれる新規事業創出コンサルタントを募集します。 【Open Idea】 Webサイト:https://open-idea.jp/ 【こんなことができる】 ・大企業の新規事業立ち上げに携わることができると共に、当社にとっても新サービス立ち上げフェーズであるため、”新規事業立ち上げ”について幅広く濃い経験を積むことが可能です。 ・元戦略コンサル、様々な企業の新規事業開発出身等の専門家の方々と仕事を共に進めることができ、幅広く専門性の高い知見に触れながら、ビジネスセンスを身につけられる環境です。 ・業務を通じて人的ネットワークの拡がり、仕事の取り組み方、先端企業の成功・失敗事例等を学ぶことができ、ビジネスパーソンとして圧倒的な成長が可能な環境です。 新規事業立ち上げを経験した方や、経営者の方であれば容易に想像できると思いますが、立ち上げを行うに当たって様々な課題にぶち当たりますよね。 【よく聞くこんな話】 ・社内で新規事業コンテストを行なったとしても、そこで出たアイデアでは斬新さが足りない・・・ ・アイデアは良いものの、実現性がとても低い・・・ ・掛け持ちばかりで、最適なチームを組成できない・・・ ・当事者同士の思惑がズレて進行が遅くなる・・・ 【Open Ideaの4つの特徴はこちら!】 ①様々な専門性を持つ15,000人のプロからアイデアを募れる ②アイデアの事業性・実現性評価もプロに依頼でき、事業の改善ポイントのアドバイスももらえる ③必要なスキルを持ったチームを即時立ち上げ・随時変更できる ④外部企業ではなく“人”が関わるから、自社でリードできる 大企業が変われば、日本はまだまだ大きく進化できる。 そこの一端を担える、サーキュレーションの新規事業「Open Idea」のコンサルタント。 これまでの営業経験を活かして新しい挑戦をしたい方、ぜひまずはお話を聞かせてください! ご応募お待ちしています。 ▷Open Ideaコンシェルジュ:高瀬のエピソード 「役職や職域を超えるからこそ生まれる感動。クロワッサンの開発から宇宙ビジネスまで関わる高瀬亜希の仕事とは。」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/159910
9 months ago
2
経営コンサルタント(未経験可)
物売り営業では経験出来ない、お客様の成功に寄り添いたい方WANTED!
<<いつまでも1人が1社に所属し続ける世の中が続くと思いますか??>> 今の仕事で経験を積んで結果も残した。成長した実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている方にとって、圧倒的に成長できる環境です! 日々お会いするのは経営者、そして豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)たち。 ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶将来的には経営に携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客さんに提案したい ▶最近成長が鈍化してきた気がするから、もっと成長したい ▶今の会社での成長はこれ以上できないと気づいてしまった ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています! ▷プロシェアアリング本部:藤井ジャックのエピソード 「サラリーマン→起業→やっぱりサラリーマン。起業したからわかるサーキュレーションの魅力」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/202459
10 months ago
2
経営コンサルタント(未経験可)
本質的な経営課題を人で解決する新しいコンサルティングに興味がある方募集!
<<いつまでも1人が1社に所属し続ける世の中が続くと思いますか??>> 今の仕事でも経験を積んで結果も残した。成長してきた実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている営業経験者にとって、圧倒的に成長できる環境です! 日々お会いするのは経営者、そして豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)たち。 ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶将来的には経営に携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客さんに提案したい ▶最近営業として成長が鈍化してきた気がするから、もっと成長したい ▶今の会社での成長はこれ以上できないと気づいてしまった ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています!
10 months ago
1
経営コンサルタント(地方創生)
九州の活性化もプロシェアリングならできる!地元への思いを持った方大歓迎。
<<1人が1社に雇用され所属し続ける世の中が続くと思いますか??>> 今の仕事でも経験を積んで結果も残した。成長してきた実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている営業経験者にとって、圧倒的に成長できる環境です! 日々お会いするのは経営者、そして豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)たち。 ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶︎ビジネスの力で九州をもっと盛り上げていきたい ▶将来的には経営・新規事業にに携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客様に提案したい ▶最近営業として成長が鈍化してきた気がする、もっと成長したい ▶今の会社での成長はこれ以上できないと気づいてしまった ▶︎社会性のある事業に携わりたい(例.地方創生・女性雇用促進など) ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています!
10 months ago
3
経営コンサルタント(地方創生)
新規立ち上げ拠点!広島の地から日本の中小企業を支えたい方WANTED!!
<<いつまでも1人が1社に所属し続ける世の中が続くと思いますか??>> 今の仕事で経験を積んで結果も残した。成長した実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている方にとって、圧倒的に成長できる環境です! 日々お会いするのは経営者、そして豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)たち。 ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶将来的には経営に携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客さんに提案したい ▶最近成長が鈍化してきた気がするから、もっと成長したい ▶今の会社での成長はこれ以上できないと気づいてしまった ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています! ▷コンサルティング本部サービスチーム:萩野のエピソード 「全力少年ハギノート〜10人のような1000人の組織を創るために〜|泣ける仕事賞 萩野耕平」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/184652
about 1 year ago
4
経営コンサルタント
ビジネスの最前線にいるプロと共に顧客の経営課題に向き合うコンサルタント募集
<<一社に縛られるのではなく、自分の強みを活かし、複数社で活躍できる新しい働き方>> 今の仕事で経験を積んで結果も残した。成長した実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている方にとって、圧倒的に成長できる環境です! 1人のコンサルタントが年間で約100人以上の経営者にお会いし、豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)と協力して企業が抱える経営課題を解決しています! ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶将来的には経営に携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客さんに合わせた本質的な提案がしたい ▶最近自身の成長が鈍化してきた気がするから、もっともっと成長したい ▶現職ではこれ以上の成長はできないと気づいてしまった ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています! ▷コンサルティング本部製造チーム支援事例: 「大手出身のプロ人材が、創業200年老舗和菓子メーカーをリブランディング」 https://circu.co.jp/pro-sharing/cases/eitaro/
about 1 year ago
1
経営コンサルタント(地方創生)
本質的な課題解決に携われていない。もっと自己成長したい営業経験者@名古屋
<東海支社で挑戦していただきたい事> ①首都圏に住むプロフェッショナルワーカーを東海地方へプロジェクト単位で流動化させ、本質的な地方創生を目指します。 ②経営者との対話を通じ、経営に関する知見を習得し幅広いコンサルティングが可能になります。 ③知見を活かして働くプロフェッショナルの方々とのネットワークが拡がり、高い視点で仕事に取り組むことが出来ます。 “シニアエグゼクティブ層”では、世界を代表する企業の役員クラスの方々、“独立経営者・ビジネスフリーランス層”では、元マッキンゼー社のコンサルタント、元サイバーエージェント社のシニアマネジャー、元グリー社の新規事業開発責任者といった方々と共に仕事を進めていくことができ、仕事の取り組み方や人生観、先端企業の事例を学ぶことができ、圧倒的な成長が可能です。 ④経営課題に対して理論のみの提案だけでなく、長期的に実働支援を行うことが出来ます。 経営者、新規事業立ち上げ責任者へ事業開発を進めていく中での自社の課題を特定。オープンイノベーションプロジェクトを構築し、事業計画立案〜事業推進まで支援を行います。また、新規支社の立ち上げメンバーとしてマーケット開拓や地場の銀行とのアライアンス提携、組織づくりにも携わっていただきます。 ◆◇◆東海支社長の細川です!!◆◇◆ 今の東海支社は本当に幾多の壁を乗り越えここまできたと思っております。 1人1人が思いを持ってやりたい事に挑戦し、全員で助け合う、まさに「全員支社長」のつもりで組織を作ってきました。 これからも仲間を尊重し合い、強み弱みを発揮し補い合って、お互いを認め合うことができるチームを創っていきたいです。 その先にそれぞれがやりたいことをやれる、とことん自己実現を追求できる支社にしていきたいと思っています! 愛知県には製造業の老舗企業が多く、古き良き産業が東海地区の強みです。 その一方で、最近は大学発ベンチャー企業が立ち上がり、優秀な人材が集まるコワーキング施設もできていて とても大きな可能性を秘めたエリアだと思っています。 けれどここから先は、新しい仲間の力が必要です! サーキュレーションもまだまだベンチャー企業ですが、支社は本当の意味で何もないまっさらなベンチャー企業です。 なので全てのことが自分たちの責任になりますし、その分やりがいも大きいです。 東海地区にはたくさんの素敵な会社様があるので、私たちと一緒に企業様の夢を応援していきましょう! ▷東海支社半年間の軌跡はコチラ 「どん底から這い上がった男たち#東海支社3.0が描く未来予想図」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/160829 「たった半年でV字回復!?「信頼と尊敬」の頂点を極めた東海支社の復活物語」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/191476
about 1 year ago
2
経営コンサルタント(地方創生)
本質的な課題解決に携われていない。もっと自己成長したい営業経験者@名古屋
<東海支社で挑戦していただきたい事> ①首都圏に住むプロフェッショナルワーカーを東海地方へプロジェクト単位で流動化させ、本質的な地方創生を目指します。 ②経営者との対話を通じ、経営に関する知見を習得し幅広いコンサルティングが可能になります。 ③知見を活かして働くプロフェッショナルの方々とのネットワークが拡がり、高い視点で仕事に取り組むことが出来ます。 “シニアエグゼクティブ層”では、世界を代表する企業の役員クラスの方々、“独立経営者・ビジネスフリーランス層”では、元マッキンゼー社のコンサルタント、元サイバーエージェント社のシニアマネジャー、元グリー社の新規事業開発責任者といった方々と共に仕事を進めていくことができ、仕事の取り組み方や人生観、先端企業の事例を学ぶことができ、圧倒的な成長が可能です。 ④経営課題に対して理論のみの提案だけでなく、長期的に実働支援を行うことが出来ます。 経営者、新規事業立ち上げ責任者へ事業開発を進めていく中での自社の課題を特定。オープンイノベーションプロジェクトを構築し、事業計画立案〜事業推進まで支援を行います。また、新規支社の立ち上げメンバーとしてマーケット開拓や地場の銀行とのアライアンス提携、組織づくりにも携わっていただきます。 ◆◇◆東海支社長の細川です!!◆◇◆ 今の東海支社は本当に幾多の壁を乗り越えここまできたと思っております。 1人1人が思いを持ってやりたい事に挑戦し、全員で助け合う、まさに「全員支社長」のつもりで組織を作ってきました。 これからも仲間を尊重し合い、強み弱みを発揮し補い合って、お互いを認め合うことができるチームを創っていきたいです。 その先にそれぞれがやりたいことをやれる、とことん自己実現を追求できる支社にしていきたいと思っています! 愛知県には製造業の老舗企業が多く、古き良き産業が東海地区の強みです。 その一方で、最近は大学発ベンチャー企業が立ち上がり、優秀な人材が集まるコワーキング施設もできていて とても大きな可能性を秘めたエリアだと思っています。 けれどここから先は、新しい仲間の力が必要です! サーキュレーションもまだまだベンチャー企業ですが、支社は本当の意味で何もないまっさらなベンチャー企業です。 なので全てのことが自分たちの責任になりますし、その分やりがいも大きいです。 東海地区にはたくさんの素敵な会社様があるので、私たちと一緒に企業様の夢を応援していきましょう! ▷東海支社半年間の軌跡はコチラ 「どん底から這い上がった男たち#東海支社3.0が描く未来予想図」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/160829 「たった半年でV字回復!?「信頼と尊敬」の頂点を極めた東海支社の復活物語」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/191476
about 1 year ago
2
経営コンサルタント(未経験可)
物売り営業では経験出来ない、顧客の成功に寄り添いたい方WANTED!!
<<いつまでも1人が1社に所属し続ける世の中が続くと思いますか??>> 今の仕事で経験を積んで結果も残した。成長した実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている方にとって、圧倒的に成長できる環境です! 日々お会いするのは経営者、そして豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)たち。 ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶将来的には経営に携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客さんに提案したい ▶最近成長が鈍化してきた気がするから、もっと成長したい ▶今の会社での成長はこれ以上できないと気づいてしまった ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています! ▷プロシェアアリング本部:藤井ジャックのエピソード 「サラリーマン→起業→やっぱりサラリーマン。起業したからわかるサーキュレーションの魅力」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/202459
about 1 year ago
5
経営コンサルタント
人の経験・知見をシェアして経営課題を解決!今までにない形のコンサルティング
<<いつまでも1人が1社に所属し続ける世の中が続くと思いますか??>> 今の仕事でも経験を積んで結果も残した。成長してきた実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている営業経験者にとって、圧倒的に成長できる環境です! 日々お会いするのは経営者、そして豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)たち。 ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶将来的には経営に携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客さんに提案したい ▶最近営業として成長が鈍化してきた気がするから、もっと成長したい ▶今の会社での成長はこれ以上できないと気づいてしまった ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています! ▷IT業界担当コンサルタント:山本有里のエピソード 「亡くなった母の背中を追いかけて〜仕事に本気になって開かれた山本有里の人生〜」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/192255
about 1 year ago
3
経営コンサルタント(地方創生)
地元名古屋の企業が抱える課題を、本質から改善できる仕事をしたい!
<東海支社で挑戦していただきたい事> ①首都圏に住むプロフェッショナルワーカーを東海地方へプロジェクト単位で流動化させ、本質的な地方創生を目指します。 ②経営者との対話を通じ、経営に関する知見を習得し幅広いコンサルティングが可能になります。 ③知見を活かして働くプロフェッショナルの方々とのネットワークが拡がり、高い視点で仕事に取り組むことが出来ます。 “シニアエグゼクティブ層”では、世界を代表する企業の役員クラスの方々、“独立経営者・ビジネスフリーランス層”では、元マッキンゼー社のコンサルタント、元サイバーエージェント社のシニアマネジャー、元グリー社の新規事業開発責任者といった方々と共に仕事を進めていくことができ、仕事の取り組み方や人生観、先端企業の事例を学ぶことができ、圧倒的な成長が可能です。 ④経営課題に対して理論のみの提案だけでなく、長期的に実働支援を行うことが出来ます。 経営者、新規事業立ち上げ責任者へ事業開発を進めていく中での自社の課題を特定。オープンイノベーションプロジェクトを構築し、事業計画立案〜事業推進まで支援を行います。また、新規支社の立ち上げメンバーとしてマーケット開拓や地場の銀行とのアライアンス提携、組織づくりにも携わっていただきます。 ◆◇◆東海支社長の細川です!!◆◇◆ 今の東海支社は本当に幾多の壁を乗り越えここまできたと思っております。 1人1人が思いを持ってやりたい事に挑戦し、全員で助け合う、まさに「全員支社長」のつもりで組織を作ってきました。 これからも仲間を尊重し合い、強み弱みを発揮し補い合って、お互いを認め合うことができるチームを創っていきたいです。 その先にそれぞれがやりたいことをやれる、とことん自己実現を追求できる支社にしていきたいと思っています! 愛知県には製造業の老舗企業が多く、古き良き産業が東海地区の強みです。 その一方で、最近は大学発ベンチャー企業が立ち上がり、優秀な人材が集まるコワーキング施設もできていて とても大きな可能性を秘めたエリアだと思っています。 けれどここから先は、新しい仲間の力が必要です! サーキュレーションもまだまだベンチャー企業ですが、支社は本当の意味で何もないまっさらなベンチャー企業です。 なので全てのことが自分たちの責任になりますし、その分やりがいも大きいです。 東海地区にはたくさんの素敵な会社様があるので、私たちと一緒に企業様の夢を応援していきましょう! ▷東海支社が歩んだ半年間の軌跡はコチラ 「どん底から這い上がった男たち#東海支社3.0が描く未来予想図」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/160829 「たった半年でV字回復!?「信頼と尊敬」の頂点を極めた東海支社の復活物語」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/191476
over 1 year ago
1
ITコンサルタント(未経験可)
ITの力で経営課題の解決を。"FLEXY"であればそれができる!!
【FLEXYコンサルタントのお仕事】 3年前に新規事業部として誕生した「FLEXY」についてご紹介させていただきます! FLEXYは、専門性を活かしてエンジニアやデザイナーの方が「フレキシブルに働く」ことができるよう、週1日からの参画いただける案件や、リモートで働ける案件をご紹介しているサービスです。 ●FLEXYコンサルタントは日々どのようなIT課題に向き合っているのですか? →技術顧問がいない、、、PMを任せられる人がいない、、スキルの高いエンジニアが今すぐ必要、、などの課題を解決しています。 例えば、都内のある企業様は、プロジェクトを立ち上げたものの、社内のエンジニアだけでは人員が足りなかった際にご相談いただき、地方在住の優秀なエンジニアの方にフルリモートで稼働していただいた事がありました。 ●FLEXYのサービスを利用する事でどんなメリットがあるんですか? →従来のサービスですと、週5日間の常駐が条件となる事も多く、フレキシブルな働き方を求めるエンジニアの志向と合わない事も多いです。それがFLEXYであれば、上流工程から携われるスキルを有したプロフェッショナルの方に多くご登録いただいていますので、課題解決まで最短でご支援が可能なんです。 また、個人(エンジニア)にもメリットが多く、先ほどの例ですと地方在住のスキルを有したエンジニアの方に都内の企業の大規模な案件に参画していただく事もFLEXYであれば可能なんです。また様々な企業のCTOや新規事業責任者クラスと日々新しくお会いしてるので、個人では繋がることのできない企業様での案件もお届けすることができます! まさに、企業と個人どちらにとっても良い機会が提供できるサービスです! ●ITに関する知識がないのですが挑戦できますか? →はい。もちろん大丈夫です!様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 「エンジニアやデザイナーの働き方を変えたい!」「経営課題をITの力で解決したい!」・・・そんな思いを持っていらっしゃる方、ぜひ一度お話しさせてください♪ ▷FLEXYコンサルタント:岡田のエピソードはこちら 「史上最年少MVP!「心のコンサルティング」でFLEXYをNo.1のサービスへ導く男」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/182953
over 1 year ago
17
事業承継・M&Aコンサルタント
日本の中小企業を元気に!手法にとらわれず本質的な事業承継を実現!
事業承継支援コンサルタントとして、中小企業の事業承継問題に対するコンサルテーションを実施いただきます。 M&Aや親族内承継に向けた税務対策といった方法論にとらわれず、あくまでも相対する企業が成長・発展し続けていくことをゴールにおき、成長戦略からブレイクダウンした承継手法の提案を行っていただきます。 ◆ソリューションのラインナップ 弊社の事業承継支援ソリューションのサービスラインナップは、以下4つです。 ①事業承継診断:自社株評価やスキーム構築だけでなく、顧客の成長戦略にまで踏み込み、最適な承継方法と承継のプロセスの提言を行っていただきます。 ②親族(社内)承継支援:株式・債務に関する課題への解決策の提供だけでなく、承継後の円滑な経営のために必要不可欠な組織戦略(役員人事等)の構築を行っていただきます。 ③第三社承継支援:PMIを含む各プロセスのプロフェッショナルのチームマネジメントを行いながら、フロントコンサルとしてのM&Aの交渉を担当していただきます。 ④銀行向け研修:案件発掘のために提携地域金融機関の支店長向け・営業店向けに、「事業承継」「M&A」のリテラシー向上のための研修を行なっていただきます。 【仕事のやりがい】 日本に存在する企業の99.7%を占める中小企業。そのうち80%以上の企業の経営者は60歳以上であり、後継者問題や事業の将来性を見出せずに倒産に至っているケースが後を絶たない状況です。 弊社はこのような社会課題に対して、M&Aや税務対策という手段ありきではなく、より本質的な事業承継支援を目的としたサービスを提供していきます。1社でも多くの「継ぐ魅力」「継ぐ自信」を備えた企業を生み出し、素晴らしい思想や技術を有する日本の中小企業の成長戦略を支援していくというやりがいがあります。
over 1 year ago
2
経営コンサルタント(地方創生)
本質的な課題解決に携われていない。もっと自己成長したい営業経験者@名古屋
<東海支社で挑戦していただきたい事> ①首都圏に住むプロフェッショナルワーカーを東海地方へプロジェクト単位で流動化させ、本質的な地方創生を目指します。 ②経営者との対話を通じ、経営に関する知見を習得し幅広いコンサルティングが可能になります。 ③知見を活かして働くプロフェッショナルの方々とのネットワークが拡がり、高い視点で仕事に取り組むことが出来ます。 “シニアエグゼクティブ層”では、世界を代表する企業の役員クラスの方々、“独立経営者・ビジネスフリーランス層”では、元マッキンゼー社のコンサルタント、元サイバーエージェント社のシニアマネジャー、元グリー社の新規事業開発責任者といった方々と共に仕事を進めていくことができ、仕事の取り組み方や人生観、先端企業の事例を学ぶことができ、圧倒的な成長が可能です。 ④経営課題に対して理論のみの提案だけでなく、長期的に実働支援を行うことが出来ます。 経営者、新規事業立ち上げ責任者へ事業開発を進めていく中での自社の課題を特定。オープンイノベーションプロジェクトを構築し、事業計画立案〜事業推進まで支援を行います。また、新規支社の立ち上げメンバーとしてマーケット開拓や地場の銀行とのアライアンス提携、組織づくりにも携わっていただきます。 ◆◇◆東海支社長の細川です!!◆◇◆ 今の東海支社は本当に幾多の壁を乗り越えここまできたと思っております。 1人1人が思いを持ってやりたい事に挑戦し、全員で助け合う、まさに「全員支社長」のつもりで組織を作ってきました。 これからも仲間を尊重し合い、強み弱みを発揮し補い合って、お互いを認め合うことができるチームを創っていきたいです。 その先にそれぞれがやりたいことをやれる、とことん自己実現を追求できる支社にしていきたいと思っています! 愛知県には製造業の老舗企業が多く、古き良き産業が東海地区の強みです。 その一方で、最近は大学発ベンチャー企業が立ち上がり、優秀な人材が集まるコワーキング施設もできていて とても大きな可能性を秘めたエリアだと思っています。 けれどここから先は、新しい仲間の力が必要です! サーキュレーションもまだまだベンチャー企業ですが、支社は本当の意味で何もないまっさらなベンチャー企業です。 なので全てのことが自分たちの責任になりますし、その分やりがいも大きいです。 東海地区にはたくさんの素敵な会社様があるので、私たちと一緒に企業様の夢を応援していきましょう! ▷東海支社半年間の軌跡はコチラ 「どん底から這い上がった男たち#東海支社3.0が描く未来予想図」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/160829 「たった半年でV字回復!?「信頼と尊敬」の頂点を極めた東海支社の復活物語」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/191476
over 1 year ago
17
経営コンサルタント
地元、東海エリアの活性化にもっと貢献出来る仕事に挑戦したい@名古屋
<東海支社で挑戦していただきたい事> ①首都圏に住むプロフェッショナルワーカーを東海地方へプロジェクト単位で流動化させ、本質的な地方創生を目指します。 ②経営者との対話を通じ、経営に関する知見を習得し幅広いコンサルティングが可能になります。 ③知見を活かして働くプロフェッショナルの方々とのネットワークが拡がり、高い視点で仕事に取り組むことが出来ます。 “シニアエグゼクティブ層”では、世界を代表する企業の役員クラスの方々、“独立経営者・ビジネスフリーランス層”では、元マッキンゼー社のコンサルタント、元サイバーエージェント社のシニアマネジャー、元グリー社の新規事業開発責任者といった方々と共に仕事を進めていくことができ、仕事の取り組み方や人生観、先端企業の事例を学ぶことができ、圧倒的な成長が可能です。 ④経営課題に対して理論のみの提案だけでなく、長期的に実働支援を行うことが出来ます。 経営者、新規事業立ち上げ責任者へ事業開発を進めていく中での自社の課題を特定。オープンイノベーションプロジェクトを構築し、事業計画立案〜事業推進まで支援を行います。また、新規支社の立ち上げメンバーとしてマーケット開拓や地場の銀行とのアライアンス提携、組織づくりにも携わっていただきます。 ◆◇◆東海支社長の細川です!!◆◇◆ 今の東海支社は本当に幾多の壁を乗り越えここまできたと思っております。 1人1人が思いを持ってやりたい事に挑戦し、全員で助け合う、まさに「全員支社長」のつもりで組織を作ってきました。 これからも仲間を尊重し合い、強み弱みを発揮し補い合って、お互いを認め合うことができるチームを創っていきたいです。 その先にそれぞれがやりたいことをやれる、とことん自己実現を追求できる支社にしていきたいと思っています! 愛知県には製造業の老舗企業が多く、古き良き産業が東海地区の強みです。 その一方で、最近は大学発ベンチャー企業が立ち上がり、優秀な人材が集まるコワーキング施設もできていて とても大きな可能性を秘めたエリアだと思っています。 けれどここから先は、新しい仲間の力が必要です! サーキュレーションもまだまだベンチャー企業ですが、支社は本当の意味で何もないまっさらなベンチャー企業です。 なので全てのことが自分たちの責任になりますし、その分やりがいも大きいです。 東海地区にはたくさんの素敵な会社様があるので、私たちと一緒に企業様の夢を応援していきましょう!
over 1 year ago
2
大手企業専門コンサルタント
大手企業に新規事業という革新を起こす!新規事業コンサルタント/セールス
「プロ人材と共に、アイデア出しから事業企画立案、実行推進を行う新規事業共創サービス」を世の中に広めてくれる新規事業創出コンサルタントを募集します。 【Open Idea】 Webサイト:https://open-idea.jp/ 【こんなことができる】 ・大企業の新規事業立ち上げに携わることができると共に、当社にとっても新サービス立ち上げフェーズであるため、”新規事業立ち上げ”について幅広く濃い経験を積むことが可能です。 ・元戦略コンサル、様々な企業の新規事業開発出身等の専門家の方々と仕事を共に進めることができ、幅広く専門性の高い知見に触れながら、ビジネスセンスを身につけられる環境です。 ・業務を通じて人的ネットワークの拡がり、仕事の取り組み方、先端企業の成功・失敗事例等を学ぶことができ、ビジネスパーソンとして圧倒的な成長が可能な環境です。 新規事業立ち上げを経験した方や、経営者の方であれば容易に想像できると思いますが、立ち上げを行うに当たって様々な課題にぶち当たりますよね。 【よく聞くこんな話】 ・社内で新規事業コンテストを行なったとしても、そこで出たアイデアでは斬新さが足りない・・・ ・アイデアは良いものの、実現性がとても低い・・・ ・掛け持ちばかりで、最適なチームを組成できない・・・ ・当事者同士の思惑がズレて進行が遅くなる・・・ 【Open Ideaの4つの特徴はこちら!】 ①様々な専門性を持つ13,000人のプロからアイデアを募れる ②アイデアの事業性・実現性評価もプロに依頼でき、事業の改善ポイントのアドバイスももらえる ③必要なスキルを持ったチームを即時立ち上げ・随時変更できる ④外部企業ではなく“人”が関わるから、自社でリードできる 大企業が変われば、日本はまだまだ大きく進化できる。 そこの一端を担える、サーキュレーションの新規事業「Open Idea」のコンサルタント。 これまでの営業経験を活かして新しい挑戦をしたい方、ぜひまずはお話を聞かせてください! ご応募お待ちしています。 ▷Open Ideaのコンシェルジュ:高瀬のエピソード 「役職や職域を超えるからこそ生まれる感動。クロワッサンの開発から宇宙ビジネスまで関わる高瀬亜希の仕事とは。」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/159910
over 1 year ago
17
経営コンサルタント(地方創生)
九州をビジネスの力で創生したい!プロシェアリングであればそれも可能。
<<いつまでも1人が1社に所属し続ける世の中が続くと思いますか??>> 今の仕事でも経験を積んで結果も残した。成長してきた実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている営業経験者にとって、圧倒的に成長できる環境です! 日々お会いするのは経営者、そして豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)たち。 ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶︎ビジネスの力で九州をもっと盛り上げていきたい ▶将来的には経営・新規事業にに携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客様に提案したい ▶最近営業として成長が鈍化してきた気がする、もっと成長したい ▶今の会社での成長はこれ以上できないと気づいてしまった ▶︎社会性のある事業に携わりたい(例.地方創生・女性雇用促進など) ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています!
over 1 year ago
21
コンサルタント(地方創生)
Uターン歓迎!金沢から地方の課題を根こそぎ解決!!
◆◇◆北信越支社長の大平です!!◆◇◆ 入社して以来、北信越支社の立上げは、私の使命だと思ってきました。 そして今年5月に無事、支社設立。やっとスタートに立った気持ちです。 北信越(石川・富山・福井・長野・新潟)の企業と専門家と力を合わせ、金沢の地から日本の社会を変えたいと思っています!!本気で!! 本当の意味でのサーキュレーションによる地方創生はここから始まります。 以前の私は、大手保険会社で営業として勤務し日々お客様と向き合ってきましたが、限られたサービスでは課題の本質を解決できないもどかしさを抱えていました。 そんな思いを解決できる事業がここ(サーキュレーション)には、あります!! これから一緒にこの地で戦う仲間には、クライアントへかける思いと同じくらい、全力で向き合って、サポートしていく覚悟を持っています。 ぜひ、この想いに共感して下さる方、私と同じ様なもどかしさを抱えたあなたの、JOINを心より、お待ちしています!!
over 1 year ago
4
ITコンサルタント(未経験可)
エンジニアにフレキシブルな働き方を。"FLEXY"であれば変えられる!!
【FLEXYコンサルタントのお仕事】 こんにちは、サーキュレーション人事部です。 この記事では、3年前に新規事業部として誕生した「FLEXY」についてご紹介させていただきます! FLEXYは、専門性を活かしてエンジニアやデザイナーの方が「フレキシブルに働く」ことができるよう、週1日からの参画いただける案件や、リモートで働ける案件をご紹介しているサービスです。 ●FLEXYコンサルタントは日々どのようなIT課題に向き合っているのですか? →技術顧問がいない、、、PMを任せられる人がいない、、スキルの高いエンジニアが今すぐ必要、、などの課題を解決しています。 例えば、都内のある企業様は、プロジェクトを立ち上げたものの、社内のエンジニアだけでは人員が足りなかった際にご相談いただき、地方在住の優秀なエンジニアの方にフルリモートで稼働していただいた事がありました。 ●FLEXYのサービスを利用する事でどんなメリットがあるんですか? →従来のサービスですと、週5日間の常駐が条件となる事も多く、フレキシブルな働き方を求めるエンジニアの志向と合わない事も多いです。それがflexyであれば、上流工程から携われるスキルを有したプロフェッショナルの方に多くご登録いただいていますので、課題解決まで最短でご支援が可能なんです。 また、個人(エンジニア)にもメリットが多く、先ほどの例ですと地方在住のスキルを有したエンジニアの方に都内の企業の大規模な案件に参画していただく事もflexyであれば可能なんです。また様々な企業のCTOや新規事業責任者クラスと日々新しくお会いしてるので、個人では繋がることのできない企業様での案件もお届けすることができます! まさに、企業と個人どちらにとっても良い機会が提供できるサービスです! ●ITに関する知識がないのですが挑戦できますか? →はい。もちろん大丈夫です!様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 「エンジニアやデザイナーの働き方を変えたい!」「経営課題をITの力で解決したい!」・・・そんな思いを持っていらっしゃる方、ぜひ一度お話しさせてください♪ ▷FLEXYコンサルタント:岡田のエピソードはこちら 「史上最年少MVP!「心のコンサルティング」でFLEXYをNo.1のサービスへ導く男」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/182953
over 1 year ago
19
ITコンサルタント(未経験可)
営業×IT FLEXYの事業を通じてエンジニアの働き方を変える!
【FLEXYコンサルタントのお仕事】 こんにちは、サーキュレーション人事部です。 この記事では、3年前に新規事業部として誕生した「FLEXY」についてご紹介させていただきます! FLEXYは、専門性を活かしてエンジニアやデザイナーの方が「フレキシブルに働く」ことができるよう、週1日からの参画いただける案件や、リモートで働ける案件をご紹介しているサービスです。 ●FLEXYコンサルタントは日々どのようなIT課題に向き合っているのですか? →技術顧問がいない、、、PMを任せられる人がいない、、スキルの高いエンジニアが今すぐ必要、、などの課題を解決しています。 例えば、都内のある企業様は、プロジェクトを立ち上げたものの、社内のエンジニアだけでは人員が足りなかった際にご相談いただき、地方在住の優秀なエンジニアの方にフルリモートで稼働していただいた事がありました。 ●FLEXYのサービスを利用する事でどんなメリットがあるんですか? →従来のサービスですと、週5日間の常駐が条件となる事も多く、フレキシブルな働き方を求めるエンジニアの志向と合わない事も多いです。それがFLEXYであれば、上流工程から携われるスキルを有したプロフェッショナルの方に多くご登録いただいていますので、課題解決まで最短でご支援が可能なんです。 また、個人(エンジニア)にもメリットが多く、先ほどの例ですと地方在住のスキルを有したエンジニアの方に都内の企業の大規模な案件に参画していただく事もFLEXYであれば可能なんです。また様々な企業のCTOや新規事業責任者クラスと日々新しくお会いしてるので、個人では繋がることのできない企業様での案件もお届けすることができます! まさに、企業と個人どちらにとっても良い機会が提供できるサービスです! ●ITに関する知識がないのですが挑戦できますか? →はい。もちろん大丈夫です!様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 「エンジニアやデザイナーの働き方を変えたい!」「経営課題をITの力で解決したい!」・・・そんな思いを持っていらっしゃる方、ぜひ一度お話しさせてください♪
over 1 year ago
8
ITコンサルタント
一流のエンジニアと共に経営課題をITの力で課題解決!ITコンサルタント募集
【FLEXYコンサルタントのお仕事】 この記事では、3年前に新規事業部として誕生した「FLEXY」についてご紹介させていただきます! FLEXYは、専門性を活かしてエンジニアやデザイナーの方が「フレキシブルに働く」ことができるよう、週1日からの参画いただける案件や、リモートで働ける案件をご紹介しているサービスです。 ●FLEXYコンサルタントは日々どのようなIT課題に向き合っているのですか? →技術顧問がいない、、、PMを任せられる人がいない、、スキルの高いエンジニアが今すぐ必要、、などの課題を解決しています。 例えば、都内のある企業様は、プロジェクトを立ち上げたものの、社内のエンジニアだけでは知見が足りなかった際にご相談いただき、地方在住の優秀なエンジニアの方にフルリモートで稼働していただいた事がありました。 ●FLEXYのサービスを利用する事でどんなメリットがあるんですか? →従来のサービスですと、週5日間の常駐が条件となる事も多く、フレキシブルな働き方を求めるエンジニアの志向と合わない事も多いです。それがFLEXYであれば、上流工程から携われるスキルを有したプロフェッショナルの方に多くご登録いただいていますので、課題解決まで最短でご支援が可能なんです。 また、個人(エンジニア)にもメリットが多く、先ほどの例ですと地方在住のスキルを有したエンジニアの方に都内の企業の大規模な案件に参画していただく事もFLEXYであれば可能なんです。また様々な企業のCTOや新規事業責任者クラスと日々新しくお会いしてるので、個人では繋がることのできない企業様での案件もお届けすることができます! まさに、企業と個人どちらにとっても良い機会が提供できるサービスです! ●ITに関する知識がないのですが挑戦できますか? →はい。もちろん大丈夫です!様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 「エンジニアやデザイナーの働き方を変えたい!」「経営課題をITの力で解決したい!」・・・そんな思いを持っていらっしゃる方、ぜひ一度お話しさせてください♪
over 1 year ago
9
経営コンサルタント
東海から日本を盛り上げる!地方創生をミッションとしたコンサルタント募集
<東海支社で挑戦していただきたい事> ①首都圏に住むプロフェッショナルワーカーを東海地方へプロジェクト単位で流動化させ、本質的な地方創生を目指します。 ②経営者との対話を通じ、経営に関する知見を習得し幅広いコンサルティングが可能になります。 ③知見を活かして働くプロフェッショナルの方々とのネットワークが拡がり、高い視点で仕事に取り組むことが出来ます。 “シニアエグゼクティブ層”では、世界を代表する企業の役員クラスの方々、“独立経営者・ビジネスフリーランス層”では、元マッキンゼー社のコンサルタント、元サイバーエージェント社のシニアマネジャー、元グリー社の新規事業開発責任者といった方々と共に仕事を進めていくことができ、仕事の取り組み方や人生観、先端企業の事例を学ぶことができ、圧倒的な成長が可能です。 ④経営課題に対して理論のみの提案だけでなく、長期的に実働支援を行うことが出来ます。 経営者、新規事業立ち上げ責任者へ事業開発を進めていく中での自社の課題を特定。オープンイノベーションプロジェクトを構築し、事業計画立案〜事業推進まで支援を行います。また、新規支社の立ち上げメンバーとしてマーケット開拓や地場の銀行とのアライアンス提携、組織づくりにも携わっていただきます。 <具体的な業務イメージ> (1)クライアント企業の経営者と経営課題を定義: 経営者に向き合い、経営課題を定義。現状と今後実現したいことに対してヒアリングし、仮説構築から潜在課題定義を実施。課題に即した解決ステップの提案を行います。 ※20~30名/月の経営者様とお会いし、それぞれコンサルタントが新規のお客様と関係性構築をしていただきます。 (2)プロフェッショナルワーカーの強みを活かしたオープンイノベーションプロジェクトの組成: 定義した経営課題に対し、実際に解決できる経験、知見・ノウハウをお持ちのプロフェッショナルワーカーにヒアリング相談し、解決に向けた支援内容・体制・解決ステップとスケジュールイメージを決定。その後、課題を抱える企業経営者様に提案し、ディスカッションの場にて、支援内容を摺り合わせします。 (3)実働型支援で課題を解決: 専門家によるコンサルティング支援開始後は、実働型で課題を解決していきます。実働支援開始後は、エグゼクティブシニアやプロフェッショナルワーカーが実際に経験・知見を活用し課題解決していきます。コンサルタントは、企業経営者とプロフェッショナルワーカーの両軸と連携を取りながらプロジェクト進行を管理し課題解決のための実働支援を推進していきます。状況によっては、企業経営者へ新たな提案を行い新たなプロジェクトを稼働させることもあります。
over 1 year ago
16
経営コンサルタント
ビジネスの最前線にいるプロたちと共に経営課題に向き合う!コンサルタント募集
<<いつまでも1人が1社に所属し続ける世の中が続くと思いますか??>> 今の仕事で経験を積んで結果も残した。成長した実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている方にとって、圧倒的に成長できる環境です! 日々お会いするのは経営者、そして豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)たち。 ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶将来的には経営に携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客さんに提案したい ▶最近成長が鈍化してきた気がするから、もっと成長したい ▶今の会社での成長はこれ以上できないと気づいてしまった ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています! ▷ ITチーム所属コンサルタント:山本のエピソード 「亡くなった母の背中を追いかけて〜仕事に本気になって開かれた山本有里の人生〜」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/192255
over 1 year ago
25
経営コンサルタント
営業から転身!悩める経営者の右腕として課題の解決を支援したい@名古屋
<東海支社で挑戦していただきたい事> ①首都圏に住むプロフェッショナルワーカーを東海地方へプロジェクト単位で流動化させ、本質的な地方創生を目指します。 ②経営者との対話を通じ、経営に関する知見を習得し幅広いコンサルティングが可能になります。 ③知見を活かして働くプロフェッショナルの方々とのネットワークが拡がり、高い視点で仕事に取り組むことが出来ます。 “シニアエグゼクティブ層”では、世界を代表する企業の役員クラスの方々、“独立経営者・ビジネスフリーランス層”では、元マッキンゼー社のコンサルタント、元サイバーエージェント社のシニアマネジャー、元グリー社の新規事業開発責任者といった方々と共に仕事を進めていくことができ、仕事の取り組み方や人生観、先端企業の事例を学ぶことができ、圧倒的な成長が可能です。 ④経営課題に対して理論のみの提案だけでなく、長期的に実働支援を行うことが出来ます。 経営者、新規事業立ち上げ責任者へ事業開発を進めていく中での自社の課題を特定。オープンイノベーションプロジェクトを構築し、事業計画立案〜事業推進まで支援を行います。また、新規支社の立ち上げメンバーとしてマーケット開拓や地場の銀行とのアライアンス提携、組織づくりにも携わっていただきます。 <具体的な業務イメージ> (1)クライアント企業の経営者と経営課題を定義: 経営者に向き合い、経営課題を定義。現状と今後実現したいことに対してヒアリングし、仮説構築から潜在課題定義を実施。課題に即した解決ステップの提案を行います。 ※20~30名/月の経営者様とお会いし、それぞれコンサルタントが新規のお客様と関係性構築をしていただきます。 (2)プロフェッショナルワーカーの強みを活かしたオープンイノベーションプロジェクトの組成: 定義した経営課題に対し、実際に解決できる経験、知見・ノウハウをお持ちのプロフェッショナルワーカーにヒアリング相談し、解決に向けた支援内容・体制・解決ステップとスケジュールイメージを決定。その後、課題を抱える企業経営者様に提案し、ディスカッションの場にて、支援内容を摺り合わせします。 (3)実働型支援で課題を解決: 専門家によるコンサルティング支援開始後は、実働型で課題を解決していきます。実働支援開始後は、エグゼクティブシニアやプロフェッショナルワーカーが実際に経験・知見を活用し課題解決していきます。コンサルタントは、企業経営者とプロフェッショナルワーカーの両軸と連携を取りながらプロジェクト進行を管理し課題解決のための実働支援を推進していきます。状況によっては、企業経営者へ新たな提案を行い新たなプロジェクトを稼働させることもあります。
over 1 year ago
5
経営コンサルタント(地方創生)
売っておしまいの営業はもう卒業、これからは課題の本質に寄り添う仕事@大阪
【コンサルタントのお仕事紹介〜化粧品メーカー様の場合〜】 こんにちは!皆様からよく頂く質問をもとに 弊社のコンサルタントについてご紹介させていただきます! ●実際にコンサルタントってどのようにお客様と向き合っているんですか? →まずは企業の経営者様にとことん寄り添い、課題のヒアリングをさせていただきます。そして理想と今のギャップを整理し、課題の要件定義を行います。 例えば、化粧品メーカーの企業様であれば、「どんな思いでその製品をつくったのか?」等の開発秘話を聞かせいただくことで企業様の商品にかける思いを理解します。 この企業様の場合は、徹底的に品質にこだわった化粧品を開発し、納得のいくものが出来上がりましたが、一向に売り上げが伸びない事が課題でした。なぜ、売り上げが伸びなかったのか、企業様とともに徹底的に課題に向き合いました。 ●どうやって解決したんですか? →課題を解決できうる専門スキルを有したプロフェッショナルの方と一緒に、課題解決までのプロセスを考え、企業様へ提案させていただきます。 この企業様の場合は、PR領域のプロフェッショナルの方にご協力いただき、パッケージを変えキャッチコピーをつけたことで、大ヒット商品となりました! ●コンサルタントの経験がないけれど、挑戦できますか? →はい。もちろん大丈夫です。様々なバックグラウンドをもつメンバーが活躍しています。 「社会をもっと良くしたい!」「地方を盛り上げたい!」「新しい業界を創ることに関わりたい!」「新しい働く価値観を創る仕事がしたい!」・・・そんな思いを持っていらっしゃる方、ぜひ一度お話しさせてください♪
over 1 year ago
8
経営コンサルタント(未経験可)
これからは、お客様に寄り添って本当に価値のある提案だけをしたい。
<<いつまでも1人が1社に所属し続ける世の中が続くと思いますか??>> 今の仕事で経験を積んで結果も残した。成長した実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている方にとって、圧倒的に成長できる環境です! 日々お会いするのは経営者、そして豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)たち。 ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶将来的には経営に携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客さんに提案したい ▶最近成長が鈍化してきた気がするから、もっと成長したい ▶今の会社での成長はこれ以上できないと気づいてしまった ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています! ▷コンサルティング本部サービスチーム:萩野のエピソード 「全力少年ハギノート〜10人のような1000人の組織を創るために〜|泣ける仕事賞 萩野耕平」 https://www.wantedly.com/companies/circu/post_articles/184652
over 1 year ago
27
経営コンサルタント(未経験可)
本質的な経営課題を人で解決する新しいコンサルティングに興味がある方募集!
<<いつまでも1人が1社に所属し続ける世の中が続くと思いますか??>> 今の仕事でも経験を積んで結果も残した。成長してきた実感もある。 でもそろそろ次のステージに行きたいと思い始めている営業経験者にとって、圧倒的に成長できる環境です! 日々お会いするのは経営者、そして豊富な経験・知見をもつエグゼクティブ(専門家)たち。 ↓↓お話したい方はこんな思いを持った方↓ ↓ ▶将来的には経営に携わってみたい ▶今よりももっと自由にお客さんに提案したい ▶最近営業として成長が鈍化してきた気がするから、もっと成長したい ▶今の会社での成長はこれ以上できないと気づいてしまった ▶人材のシェアリングが当たり前の価値観になっていくと思う、そしてそれを創造する一員になりたい ここから改めて爆発的な成長をするために、どんな経験ができるのか、まずはざっくばらんにお話しませんか? 少しでも興味がある方は「話を聞きたい」を押してください。お待ちしています!
over 1 year ago
11
コンサルタント(地方創生)
地方創生コンサルタント@金沢から、本気で地方を変えたいんです!!
【新拠点で「立ち上げメンバー」としてマーケットの開拓、組織づくりから参加できます。】 <北信越支社で挑戦していただきたい事> ①首都圏に住むプロフェッショナルワーカーを北信越地方へプロジェクト単位で流動化させ、本質的な地方創生を目指します。 ②経営者との対話を通じ、経営に関する知見を習得し幅広いコンサルティングが可能になります。 ③知見を活かして働くプロフェッショナルの方々とのネットワークが拡がり、高い視点で仕事に取り組むことが出来ます。 “シニアエグゼクティブ層”では、世界を代表する企業の役員クラスの方々、“独立経営者・ビジネスフリーランス層”では、元マッキンゼー社のコンサルタント、元サイバーエージェント社のシニアマネジャー、元グリー社の新規事業開発責任者といった方々と共に仕事を進めていくことができ、仕事の取り組み方や人生観、先端企業の事例を学ぶことができ、圧倒的な成長が可能です。 ④経営課題に対して理論のみの提案だけでなく、長期的に実働支援を行うことが出来ます。 経営者、新規事業立ち上げ責任者へ事業開発を進めていく中での自社の課題を特定。オープンイノベーションプロジェクトを構築し、事業計画立案〜事業推進まで支援を行います。また、新規支社の立ち上げメンバーとしてマーケット開拓や地場の銀行とのアライアンス提携、組織づくりにも携わっていただきます。 <具体的な業務イメージ> (1)クライアント企業の経営者と経営課題を定義: 経営者に向き合い、経営課題を定義。現状と今後実現したいことに対してヒアリングし、仮説構築から潜在課題定義を実施。課題に即した解決ステップの提案を行います。 ※20~30名/月の経営者様とお会いし、それぞれコンサルタントが新規のお客様と関係性構築をしていただきます。 (2)プロフェッショナルワーカーの強みを活かしたオープンイノベーションプロジェクトの組成: 定義した経営課題に対し、実際に解決できる経験、知見・ノウハウをお持ちのプロフェッショナルワーカーにヒアリング相談し、解決に向けた支援内容・体制・解決ステップとスケジュールイメージを決定。その後、課題を抱える企業経営者様に提案し、ディスカッションの場にて、支援内容を摺り合わせします。 (3)実働型支援で課題を解決: 専門家によるコンサルティング支援開始後は、実働型で課題を解決していきます。実働支援開始後は、エグゼクティブシニアやプロフェッショナルワーカーが実際に経験・知見を活用し課題解決していきます。コンサルタントは、企業経営者とプロフェッショナルワーカーの両軸と連携を取りながらプロジェクト進行を管理し課題解決のための実働支援を推進していきます。状況によっては、企業経営者へ新たな提案を行い新たなプロジェクトを稼働させることもあります。 ◆◇◆北信越支社長の大平です!!◆◇◆ 入社して以来、北信越支社の立上げは、私の使命だと思ってきました。 そして5月に無事、支社設立。やっとスタートに立った気持ちです。 北信越(石川・富山・福井・長野・新潟)の企業と専門家と力を合わせ、金沢の地から日本の社会を変えたいと思っています!!本気で!! 本当の意味でのサーキュレーションによる地方創生はここから始まります。 以前の私は、大手保険会社で営業として勤務し日々お客様と向き合ってきましたが、限られたサービスでは課題の本質を解決できないもどかしさを抱えていました。 そんな思いを解決できる事業がここ(サーキュレーション)には、あります!! これから一緒にこの地で戦う仲間には、クライアントへかける思いと同じくらい、全力で向き合って、サポートしていく覚悟を持っています。 ぜひ、この想いに共感して下さる方、私と同じ様な、もどかしさを抱えたあなたの、JOINを心より、お待ちしています!!
over 1 year ago
21
コンサルタント
ミッションは、1人が同時に3社で働く。そんな世界を実現させること!
経営者、新規事業立ち上げ責任者が事業開発を進めていく中での自社の課題を特定。オープンイノベーションプロジェクトを構築し、事業計画立案〜事業推進まで支援を行います。 [具体的な業務イメージ] (1)クライアント企業の経営者と経営課題を定義: 経営者に向き合い、経営課題を定義。現状と今後実現したいことに対してヒアリングし、仮説構築から潜在課題定義を実施。課題に即した解決ステップの提案を行います。 ※20~30名/月の経営者様とお会いし、それぞれコンサルタントが新規のお客様と関係性構築をしていただきます。 (2)プロフェッショナルワーカーの強みを活かしたオープンイノベーションプロジェクトの組成: 定義した経営課題に対し、実際に解決できる経験、知見・ノウハウをお持ちのプロフェッショナルワーカーにヒアリング相談し、解決に向けた支援内容・体制・解決ステップとスケジュールイメージを決定。その後、課題を抱える企業経営者様に提案し、ディスカッションの場にて、支援内容を摺り合わせします。 (3)実働型支援で課題を解決: 専門家によるコンサルティング支援開始後は、実働型で課題を解決していきます。実働支援開始後は、エグゼクティブシニアやプロフェッショナルワーカーが実際に経験・知見を活用し課題解決していきます。コンサルタントは、企業経営者とプロフェッショナルワーカーの両軸と連携を取りながらプロジェクト進行を管理し課題解決のための実働支援を推進していきます。状況によっては、企業経営者へ新たな提案を行い新たなプロジェクトを稼働させることもあります。 <やりがい> ・企業経営者との対話を通じ、経営に関する知見を習得し幅広いコンサルティングが可能になります。 ・知見を活かして働くプロフェッショナルの方々との人的ネットワークが拡がり、高い視点で仕事に取り組むことが出来ます。 ・[シニアエグゼクティブ層]では、世界を代表する企業の役員クラスの方々、[独立経営者・ビジネスフリーランス層]では、元マッキンゼー社のコンサルタント、元サイバーエージェント社のシニアマネジャー、元グリー社の新規事業開発責任者といった方々と共に仕事を進めていくことができ、仕事の取り組み方や人生観、先端企業の事例を学ぶことができ、圧倒的な成長が可能です。 ・経営課題に対して理論のみの提案だけでなく、長期的に実働支援を行うことが出来ます。 ・クライアントの経営課題解決によりクライアント企業の成長だけでなく、市場の成長を実感できます。
over 1 year ago
2
コンサルタント(IT)
あなたの提案から、エンジニア/デザイナーの働き方をフレキシブルに!
【FLEXYコンサルタントのお仕事】 こんにちは、サーキュレーション人事部です。 この記事では、3年前に新規事業部として誕生した「FLEXY」についてご紹介させていただきます! FLEXYは、専門性を活かしてエンジニアやデザイナーの方が「フレキシブルに働く」ことができるよう、週1日からの参画いただける案件や、リモートで働ける案件をご紹介しているサービスです。 ●FLEXYコンサルタントは日々どのようなIT課題に向き合っているのですか? →技術顧問がいない、、、PMを任せられる人がいない、、スキルの高いエンジニアが今すぐ必要、、などの課題を解決しています。 例えば、都内のある企業様は、プロジェクトを立ち上げたものの、社内のエンジニアだけでは人員が足りなかった際にご相談いただき、地方在住の優秀なエンジニアの方にフルリモートで稼働していただいた事がありました。 ●FLEXYのサービスを利用する事でどんなメリットがあるんですか? →従来のサービスですと、週5日間の常駐が条件となる事も多く、フレキシブルな働き方を求めるエンジニアの志向と合わない事も多いです。それがFLEXYであれば、上流工程から携われるスキルを有したプロフェッショナルの方に多くご登録いただいていますので、課題解決まで最短でご支援が可能なんです。 また、個人(エンジニア)にもメリットが多く、先ほどの例ですと地方在住のスキルを有したエンジニアの方に都内の企業の大規模な案件に参画していただく事もFLEXYであれば可能なんです。また様々な企業のCTOや新規事業責任者クラスと日々新しくお会いしてるので、個人では繋がることのできない企業様での案件もお届けすることができます! まさに、企業と個人どちらにとっても良い機会が提供できるサービスです! ●ITに関する知識がないのですが挑戦できますか? →はい。もちろん大丈夫です!様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 「エンジニアやデザイナーの働き方を変えたい!」「経営課題をITの力で解決したい!」・・・そんな思いを持っていらっしゃる方、ぜひ一度お話しさせてください♪
over 1 year ago
2
Job postings for Others
22卒ビジネス職
成長期ベンチャーで新しい業界を創りたいコンサル志望22卒!
■プロシェアリングという新しいマーケットを創る仲間を募集します! サーキュレーションのお客様は企業経営者の方々。 お客様の経営課題に合わせて、プロジェクトを組成し、その領域のプロ人材とともに、課題解決に取り組みます。 このように、プロジェクト単位での新しい課題解決を通じ、企業を活性化し、新しい働き方を創るのが、プロシェアリングです。 1年目からあらゆる経営テーマに触れながら、このマーケットを創る新卒を募集します! ■こんな方にオススメ ・若いうちから圧倒的に成長したい ・自分の力で価値提供できる人間になりたい ・市場価値を若いうちから高めていきたい ・コンサルティング業界/人材業界に興味がある ・将来は経営に携わってみたい ・社会価値ある仕事に携わりたい
about 1 month ago
0
Others
大きな不満はないけど、これからのキャリアに少し不安がある方お話しませんか?
こんにちは。 サーキュレーション人事部、中途採用チームの角取(かとり)です! この度は、サーキュレーションの募集記事を読んで頂きありがとうございます。 上でも述べているように、私たちサーキュレーションは「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」をビジョンに掲げ、1人が1社に雇用されて働くという価値観を変え、個人が持つ経験や・ノウハウを活かして1人が同時に複数社で働くという新しい価値観を世の中に発信している会社です。 7期目を迎え、同じビジョンを追いかけ、サーキュレーションが今後実現する未来をワクワクしながら一緒に創っていくれる仲間のJOINを待っています!! ぜひ一度、あなたのこれまでの経験や、今後やりたい事など、私たち人事チームとお話ししませんか? その上で、あなたにピッタリな職種をご案内させて頂けたらと思っています。 <現在募集中のポジション> ◆経理 歓迎:経理として数年、面白さも分かってきたけれどもっとできる事を広げて、経理として成長したい! ◆経営コンサルタント(東京・関西・東海・北信越) 歓迎:営業を経験してきた。もっともっと提案の幅を広げたい!顧客のためになる提案をしたい! 地元の創生に携わりたい! ◆flexyコンサルタント 歓迎:IT業界を根本から変えたい。エンジニアの労働環境を整えたい!今必要なのはITだ! 少しでも、事業に興味を持った、話を聞きたいと思ってくださった方は、 ぜひ一度オフィスに遊びに来て下さい! お待ちしております。
over 1 year ago
2
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit