注目のストーリー
All posts
We are CI&T, GREAT PLACE TO WORK 2020!!
こんにちは。CI&T人事担当者です。本日、非常に喜ばしいニュースをここで皆さんに共有できることを嬉しく思います。この度、CI&T株式会社が「働きがいのある会社」ランキングの小規模部門(従業員数25人~99人)で第12位に選出されました!【「働きがいのある会社」ランキングとは?】「働きがいのある会社」ランキングは、社員へのアンケート調査と企業文化・会社方針・人事施策の取り組みに関する企業アンケートにもとづき、GPTWジャパンにより世界共通の基準で評価・決定されています。CI&T Japanはランキング参加に必要な社員数に達したのを機会に今回初めて参加。本調査に参加した499社のうち、155...
CI&TのCulture②_Festa Junina!
Bom dia!CI&Tの人事担当です。CI&Tでは、毎月最終金曜日にケーキタイムと称してその月に誕生日を迎える社員を皆でお祝いします。6月はそれに加え、Festa Junina (フェスタ ジュニーナ)というお祭りを開催しました。Festa Juninaって?Festa Junina - 6月の祭り という名の通り、6月の間、ブラジルのあちこちでお祝いされるお祭りだそうです。ブラジルはカトリック教徒が多く、カトリックの聖人にはその聖人にちなんだ日にその所業や教えを記念するお祝い日がありますが、6月には聖ジョアン・バプチスタ、聖アントニオ、聖ペドロの祝い日があり、また冬至もその近くにある...
ハレの日@CI&T_みんなでBBQ!
<English is below>こんにちは。CI&Tの人事担当です。CI&Tアジア・パシフィック・ジャパン地域の記念日を祝い、みんなでBBQパーティをしました。CI&Tはとにかく祝うことが多い会社です。全社的な記念日やキャンペーン、国際女性デーや母の日、父の日など世界的な祝日、そして各国での様々な祝日を大小さまざまな形で祝います。5月末にはアジア・パシフィック・ジャパン地域(APJ)の記念日があり、これに合わせて共同創業者のBruno Guicardi(ブルーノ・ギサルディ)が全社社内広報にメッセージを寄せてくれ、日本と中国では記念のビデオやTシャツも作成する熱の入れよう。そして、6...
ハレの日@CI&T_母の日
過日となりましたが、CI&Tでも母の日をお祝いしました。CI&T(日本オフィス)には、昨年10月に出産し産休育休から復帰したばかりの新米お母さんから、中高生のお子さんを持つベテランお母さんまで、5人の働くお母さんがいます。金曜日の夕方、忙しい業務にそれぞれ区切りをつけて会議室に集まり、お母さんだけの時間を過ごしました。それぞれ、子どもが生まれた時の写真を持ち寄って、出産の思い出や、子育てのあれこれ、仕事との両立のことなどケーキをつつきながらざっくばらんにお喋り。この日はちょうど、CI&Tファミリーで一番小さなおチビちゃんも参加してくれ、ささやかながらも母の日らしいお祝いの時間になりました...
CI&TのCulture① “るつぼ”な会社を目指しています
こんにちは。CI&T人事担当です。すっかり春も深まり、新緑の香り濃く漂う季節になりました。私は新緑の香りも大好きですが、この季節、道を歩いていてふっと香ってくるジャスミンの香りが大好きです。自分の鼻がその香りの粒子の一粒でも捕らえようものならその姿を必ず突き止めてくんくん、と嗅がずにはいられません。一つ一つはあんなに小さく、白くて可憐な花なのに、発する香りは人を酔わせるほど濃厚です。CI&T Japanも今は小さな所帯ですが、人を惹きつけ魅了するパワーはジャスミンに負けないと思っています![Diversity and Inclusion as Global]さて、CI&Tの人事部では今年...
日常@CI&T_お花見ランチ
こんにちは。CI&T人事担当です。一昨日、今週唯一の晴れの日!を狙ってお花見ランチへ出かけました。今週はUSからマーケティング部門のHead、Shannonと中国からもマーケ担当者Luが来日し、マーケ部門は連日会議室にこもって今年度のHoshin会議。内容をお見せできないのが残念なほど、内容が濃く密度の高いマーケティング戦略を練って練って練りまくっております。そんな彼らにもぜひ、世界で一番美しいと言っても過言ではない(ですよね?)日本の春を味わってもらいたいと明るい春の日差しへLet's go!直前にミーティングが入ったりなど、参加を予定していたメンバーの多くが来られなくなってしまい少な...
ハレの日@CI&T_国際女性デー
花束を抱えた女性が並んでいると見目美しく華やかですねぇ。去る3月8日は国際女性デー(International Women's Day)ということで、CI&Tでも女性社員にミモザの花束が贈られ、皆でお祝いしました。この日は世界中で祝われ、様々な場所、場面、メディアで多様なイベントや企画が行われる日ですが、あまり日本では知られておらず大きな動きもないように思います。恥ずかしながら私も社内で一番若い女性社員からその成り立ちから教わって国際女性デーを知りました。彼女から「ダメだよ、こういう大事なことは知らないと」と言われましたが、本当にその通りだと思います。CI&Tの本社や海外支社でも様々な形...
日常@CI&T_Collaborative Breakfast_みんなで朝ごはん
こんにちは。CI&Tの人事担当です。CI&Tでは、不定期にCollaborative Breakfastを開催しています。と言っても、開催、というほど大掛かりでも大げさなものでもなく、「Collaborative Breakfast」するよ~という社員の声掛けで、それぞれにパンやハム、牛乳や果物、ジュースや卵、チーズなどを持ち寄って、いつもより少し早く出社してみんなで朝ごはんを食べる、というただそれだけのことなのですが。でも、ただ朝ごはんを一緒に食べる、たったそれだけで、何故かめちゃくちゃ楽しいのです!ブラジルのケーキを焼いてくる人、パンに乗せるパテを作ってくる人もいます。毎回大人気なの...