【社内紹介】ラボ併設・充実設備!カーボンフライのオフィスがすごい理由 | 株式会社カーボンフライ
カーボンフライは2022年に創業した3期目のスタートアップ企業です。わたしたちは「夢の素材」と呼ばれるカーボンナノチューブとその製造装置の研究開発・生産・販売を手掛けています。カーボンナノチュー...
https://www.wantedly.com/companies/carbonfly_2022/post_articles/932321
カーボンフライは2022年に創業した4期目のスタートアップ企業です。
わたしたちは「夢の素材」と呼ばれるカーボンナノチューブとその製造装置の研究開発・生産・販売を手掛けています。カーボンナノチューブは、優れた強度、電気特性、熱伝導性、そして軽量性によって、未来の技術革新をリードする力を秘め、多岐にわたる産業での応用が期待されています。
カーボンフライは高品質かつ低コストのカーボンナノチューブの量産を通じて、幅広い業界での社会実装を実現します!
本記事では、カーボンフライの出社型文化についてなぜ出社型なのかその理由についてご紹介いたします。
カーボンフライでは、対面でのコミュニケーションがもたらす価値を大切にし、出社型の働き方を基本としています。私たちは単なる「働く場所」としてではなく、アイデアが交差し、イノベーションが生まれる「創造と協力が育まれる場」としてオフィスを位置づけています。
「偶然の出会いから生まれるひらめきは、画面越しでは得られない」というのが私たちの信念です。
廊下での立ち話や、コーヒーを淹れながらの何気ない会話が、次の大きなブレイクスルーにつながることがあります。このような有機的なつながりを大切にしたいからこそ、出社を基本としています。
私たちのオフィスは「クリエイティブな空間」をコンセプトに設計されています。
⇓オフィス紹介記事はこちら
出社を基本としながらも、個人の事情や業務の特性に応じた柔軟性も大切にしています。
社員一人ひとりのワークライフバランスをサポートするため、多様な働き方の選択肢を用意しています。
在宅勤務制度を整備しており、業務の性質や個人の状況に応じてハイブリッドな働き方を選択できます。
社内調査によると、在宅制度の利用率は全社員の約28%。
必要な時に適切な場所で働けることで、効率性と創造性の両立を実現しています。
コアタイム(11:00〜16:00)を除いた時間帯は、
個人の生活スタイルや業務状況に合わせて柔軟に調整可能です。例えば…
このようなフレキシビリティにより、社員それぞれが最も生産性の高いワークスタイルを追求できる環境を整えています。チームのコラボレーションを大切にしながらも、個人の働き方を尊重する文化が、私たちの強みです!
私たちは「出社する価値」をさらに高めるため、オフィス環境の継続的な改善に取り組んでいます。
最新のコラボレーションツールの導入や、対面ならではの価値を両立させることで、最高のワークスタイルを実現します!
カーボンフライでは、共に成長し、アイデアを交換し、時に激論を交わしながらイノベーションを生み出す仲間を求めています。オフィスという「場」の力を信じ、その中で自分の可能性を広げたい方からのご応募をお待ちしています!
対面でのコミュニケーションを大切にしながらも、一人ひとりの多様な働き方を尊重する。
それが私たちのワークスタイルです!