- 営業サポート
- 開発エンジニア
- 26新卒 総合職
- Other occupations (11)
- Development
- Business
- Other
皆さんこんにちは!
25卒、SDC SI事業部所属の原田奈々です。
この記事では、私の内定者インターンから入社までの道のりをご紹介します!
内定後バレットグループではどのようなことが経験できるのか、就活生の皆さんが気になることを解消できればと思っています。
事業部インターンでの業務内容
入社前の事業部インターンでは、受託開発の営業とSNSの運用代行の案件を担当しました。
受託開発の営業では、自社で行うシステム開発などの案件を持ってくること、SNS運用代行では、LINEやInstagramといったSNSの配信代行を行なっていました。
正式に入社した現在も同じ業務に従事しています!
予想外の出来事が成長に繋がった!
私の事業部インターンは年明け1月からスタートしました。
実は、開始直前に元々配属予定の部署から今のSI事業部へ変更がありました。
最初は、配属先の変更によって同期と離れてしまう心細さや、未経験であるSI事業で自分は結果を出せるのかという不安な気持ちでいっぱいでしたが、今振り返るとSI事業部に配属になって良かったと心の底から思っています!
理由は、2つあります。
1つ目は、『知見が豊富な先輩社員に手厚く指導してもらえる』ということです。
私の所属するSI事業部には、自分と年齢の近い社員はいませんが、先輩社員が経験豊富な方々ばかりです。未経験のうちから、先輩方の豊富な知見に触れることが出来るため、短いインターン期間の中でも多くのことを学び、かなり成長出来たという実感を持てました。
特に、マーケティングのプレゼンをする機会をいただいた際、上長だけでなく部長や役員にもフィードバックをもらえたことで、自分の資料作成能力や発表のスキルが伸びたと思います。
2つ目は『営業以外にマーケティングにも携われたことで可能性が広がった』ことです。
元々配属予定だった部署は、営業のみでした。
SI事業部に所属して、営業とマーケティングの2軸で業務を行うことで、マーケティングの視点を踏まえた営業ができるようになりました。営業だけでなくマーケティングについてもスキルを身に着けたことで、自分の市場価値を上げることができるていると思っています。
SI事業部に所属してから視野が広がり、自分のこれからのビジョンがとても楽しみになりました。
事業部インターンを通じて
インターンを経て、今後成し遂げたい夢ができました!
それは『豊富な知見を身につけた一流の受託開発営業と一流のSNSマーケターになる!』ということです。先輩方のような豊富な知見を持ち、いつか会社の可能性を私自身の手で広げて行くことが出来るようになりたいと思っています。
そのためにも、まずは1年目から行動力と目標以上の結果を残していきたいと思います!
最後に
皆さんいかがでしたか?
事業部インターンを通じて、業務スキルを身に着けただけでなく、今後の大きな目標も具体的に掴むことができました。
もしこの記事を見てくれている学生さんの中に未来のバレットグループメンバーがいたら、声を大にして「内定者インターンは必ず行うべし!」と言いたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
バレットグループでは、伸びしろ抜群の25卒社員と一緒に働きたい新卒メンバーを募集しております!
新卒のファーストキャリアで自分の可能性をしっかり広げたい方、お待ちしております!