注目のストーリー
制作
ブリングアップ史 社員紹介!~26時ちょい前のマスカレイド 担当~
お疲れ様です。小笠原です。下記2日程で、WEBインターンシップを開催予定です。こちらは首都圏以外の方にも、ぜひお越しいただきたく考えております。●8月19日 昼12:30~17:30頃まで ●9月17日 昼12:30~17:30頃まで 当日のメニューは下記の予定です。・当社代表による、TV業界についての説明・当社の制作スタッフによる、TV業界体験コーナー(何をやるかはお楽しみに!)・当社の社員・および当社出身ディレクターによる、質問コーナーこのような状況ですが、当社ではTV制作業界を目指す方々を募集しております。まずはご参加いただき、業界について知っていただければ、と思います。で...
ブリングアップ史社員紹介!~TBS/MBS 教えてもらう前と後 担当~
小笠原です。今週も、当社出身のスタッフを紹介させていただきます。今回紹介するのは、滝川クリステルさんが司会を務めている番組・「教えてもらう前と後」を担当している女性スタッフです。●名前・キャリア坂本ゆうみ 2016年4月入社 業界5年目●今まで担当した番組所さんの目がテン教えてもらう前と後●現在の担当番組教えてもらう前と後●現在の主な仕事チーフAD/リサーチ・ロケ仕込み・ロケ・スタジオ収録・情報の裏どり・PR編集を担当●最近の仕事内容で、やりがいを感じたことは?取材先の人に「坂本さん頑張ってるから、一緒にやりましょう」と言ってもらえたこと。●この仕事を続けていく上での、自分自身のモ...
ブリングアップ史社員紹介! ~天才てれびくんhello, 担当~
ブリングアップ史の小笠原です。TV業界はウイルスの影響で未だに再放送などが続いておりますが、むしろこんな時だからこそ、未来に向けてどんどんTVを盛り上げていきたいと思います!今回は、皆さんも子供の頃、観ていた方も多いと思います!NHK「天才てれびくん」を担当する女性社員を紹介します!名前とキャリア鈴木綾乃 2019年入社今まで担当した番組天才てれびくんYOU天才てれびくんhello,あけおめ!声優大集合2020現在の担当番組 天才てれびくんhello,担当番組でやっている主な仕事は? ドラマパート制作、バラエティーパート制作など番組制作で大変なことは? 番組内で映像や画像を使っていいいか...
ブリングアップ史社員紹介!~でんじろうのTHE実験 担当~
ブリングアップ史小笠原です。テレビ業界もロケ自粛で色々と大変ですが、リモートで番組収録など、現場のディレクターさんが色々な試みをしていますね。 我々も新時代のテレビを、微力ながら盛り上げていきたいと思います!本日は、3月まで和風総本家を、現在は「でんじろうのTHE実験」を担当している女性スタッフを紹介したいと思います。名前とキャリア 立花優香 2019年入社今まで担当した番組 二代目和風総本家/テレビ東京系列 (~2020年3月) でんじろうのTHE実験/フジテレビ系列 (2020年4月~)現在の担当番組 でんじろうのTHE実験担当番組でやっている主な仕事は? 当日のVTR制作、素材準備...
ブリングアップ史卒業生紹介!~サンデーLIVE!!担当~
小笠原です。東京都では緊急事態宣言が出され、TV局もしばらく新規収録を中断という流れになっておりますが、こんな時だからこそ、どんどん「TV制作って楽しいよ!」とアピールする記事を出していけたら、と考えております!本日は、テレビ朝日の日曜日の報道番組「サンデーLIVE!!」を担当している女性スタッフを紹介します。サンデーLIVE!!を担当する、今春卒業の加藤になります。名前とキャリア 加藤真璃 2017年入社今まで担当した番組 サタデーステーション、サンデーステーション 全日本大学駅伝、サンデーLIVE!!現在の担当番組 サンデーLIVE!!担当番組でやっている主な仕事は? 当日のVTR制...
最終回記念! 二代目・和風総本家スタッフ紹介 (後半)
小笠原です。先週に引き続き、今週も和風総本家に参加していたスタッフを紹介致します。2019年入社、4月から2年目に突入しました、三浦 広大を紹介します。担当番組二代目和風総本家担当番組でやっている主な仕事は?(リサーチ、編集、ロケ担当、など)AD業務ロケ仕込み、編集、スタジオ収録、リサーチ、ロケスケジュール管理等番組制作で大変なことは?ロケ仕込みが簡単そうに見えて意外と大変なことだと思います。取材先、制作(DやADなど)、技術(カメラマンなど)、演者などロケには様々な人が関わっています。それぞれの日程を調整し、期限までにロケができるように調整することは簡単そうに見えて意外と難しい作業だと...
最終回記念! 二代目・和風総本家スタッフ紹介(前半)
小笠原です。当社でも制作に携わっていた「二代目 和風総本家」が最終回を迎えました。長年 和風総本家に関わってきた我々としても寂しい限りですが、ひとまずお疲れ様でした。豆助特集もかわいかったですね。さて、今週と来週で、和風に携わってきた当社スタッフを何名か紹介したいと思います。今週は、2018年入社の女性社員・山岡美稀と、同じく2018年入社の小出あかりを紹介します。山岡美稀今まで担当したことがある番組和風総本家(テレビ東京系列)24時間テレビ(日本テレビ系列・特番)担当番組でやっている主な仕事は?(リサーチ、編集、ロケ担当、など)リサーチ、ロケの仕込み、ロケ、収録、編集等番組制作で大変な...
ブリングアップ史社員紹介!~幸せ!ボンビーガール担当~
小笠原です。本日も、当社社員について紹介させていただきます。2017年入社の、岡 千沙音です。 4月から業界歴4年目になります。今まで担当した番組は下記の通りです。・幸せ!ボンビーガール(日テレ 現在の担当番組)・それを踏まえてもう一度(日テレ 特番)・揃いも揃って言ったコト(日テレ 特番)・主治医が見つかる診療所(テレ東)・蛭子能収のイチかバチかのバクチ飯(BS-TBS)・フェイQニュース(関西テレビ 特番)現在はボンビーガールのADですが、よく担当するのは再現VTRです。(ADもよく出演しているそうですが、あくまで主役は役者さんたちなので、顔出しはしていないそうです)他にはロケの仕込...
ブリングアップ史社員紹介!(たけしのニッポンのミカタ! 担当)
小笠原です。3月になりまして当社の リクナビ マイナビ もオープンしました!当社ではウイルス対策のため、説明会でのマスク着用OK・面接でもマスクがある人は、外さず受けてOKとしております。 また、玄関に手を消毒するジェルを用意して、部屋の換気をフルにしてお待ちしております。さて、本日も当社社員を紹介させていただきます。今回紹介しますのは、2017年入社・業界歴3年目(4月からは4年目)の女性スタッフ・菊地咲希です。彼女が現在担当しているのは、テレビ東京系列・「たけしのニッポンのミカタ!」です。現在はチーフAD・およびディレクターとして、リサーチやロケ、編集・本編編集(スタジオ収録後に、1...
ブリングアップ史社員紹介~「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」担当~
お疲れ様です。小笠原です。当社では、現在2020年卒の社員研修がスタートしており、20卒と21卒の両輪を回す、非常に忙しい日々を送っております。今回は、来年2年目=今研修を受けている子たちの先輩になる当社社員を紹介します。 2019年入社(4月から2年目)になる、大塚優です。彼女はテレビ東京系列で毎週金曜日に放送されている、所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!を担当しています。開かずの金庫企画や、安田大サーカス団長さんの秘境駅企画などが有名な番組ですね。彼女はこの番組では、リサーチ業務、ロケ仕込み業務などを担当しています。■制作の仕事をしていて大変なことは?日常の中で当たり前にあ...
【報道&スポーツ】ブリングアップ史卒業生紹介 ~サンデーLIVE!! 担当~
小笠原です。本日は、当社出身の女性Dを紹介させていただきます。名前:有富由起 2015年4月にTV業界に入り、今年の春で6年目になります。今まで担当した番組 ・スポーツクロス(BS朝日) ・サタデーステーションのスポーツコーナー(テレビ朝日) ・プロ野球中継(WBC) ・大谷翔平の来た道〜過去・現在・未来〜(特別番組) ・甲子園への道(朝日放送)現在の担当番組 ・サンデーLIVE(テレビ朝日 毎週日曜日放送)有富はディレクター業務(企画出し、ロケなど)を担当しておりますが、主な担当は、古田敦也さんが担当している、スポーツニュース制作が主です。ディレクターとして大変なのは、起こ...
【21卒就活】ブリングアップ史の面接は、何を見ているの?
小笠原です。先日もお伝えしました、●1月25日(土)と、●2月1日(土) のインターンシップですが、まだ若干ではありますが、もう少しだけ予約可能な空きがあります! TV業界をよく知るチャンス! ぜひお越し下さい!★応募はこちらからどうぞ!(リクナビ2021)さて2020年になり、我々採用担当も、本格的に21卒をスタートさせることができました。自分がまだ学生で就活していた頃は、面接の内容はあれで良かっただろうか……ということが気になり、不安で夜もなかなか眠れず、面接に遅刻する夢だとか、筆記試験で何も書けなかった夢ばかり見ていました(笑)そこで、今回は、TV制作・AD派遣会社である我々が、普...
2020年新年会をおこないました!
小笠原です。1月11日(土曜日)に、当社の新年会を行いました。新橋にあるパブで、現役AD・卒業生・プロデューサー陣と全員で、とても有意義で楽しい時間を過ごすことができました。我々制作会社の人間なので、みんな担当の番組・常駐する放送局があります。全員異なる現場で働いているだけでなく、同じ制作会社に所属しているのに制作会社勤務の者・TV局スタッフルームに常駐する者に分かれて顔を何ヶ月も合わせたことがない……ということもあります。ゆえに、我々にとって新年会は、同期や先輩後輩たちが全員で集まることができる大事な場です。2019年入社の1年目社員をみんなに紹介するコーナーですが……1年ぶりに会う人...
【TV業界を目指す方必見!】1DAY 職業体験インターンシップ!~TVカメラを止めるな!~
お疲れ様です。採用担当、小笠原です。本年は8月から2021年卒向けインターンシップを開始しましたが、当社では来年1月と2月にもインターンシップを引き続き実施予定です!【当社のインターンでは、皆さんにカメラを回してもらいます!】皆さんは、商店街や公園で、妙にゴツくて大きなカメラで撮影しているディレクターやカメラマンを見たことはありますか? あのデカいカメラ、興味無いですか?当社のインターンでは、あのカメラで、皆さんに「撮影」をしてもらいます!皆さんがインターンで気になること・知りたいことは、「普段、TV制作の現場ではどういった仕事をしているのか?」だと思います。 せっかく制作会社にインター...
ブリングアップ史卒業生紹介! ~LiSA TV担当~
2009年度入社の坂本春菜です。今年紅白に初出場されるLiSAさんにちなんで記事を投稿します。私は2014年にフリーランスのディレクターとして独立。独立後、初めていただいた番組がLiSATVでした。「LiSA TV」は当時から海外で人気があったLiSAさんが『日本の良いところを紹介する』というコンセプトの元始まった番組で、当初は日本では公開されず外国の方しか視聴できない特殊な番組でした。しかし「LiSA TV」が日本でも口コミで広がり、国内でもみたい!という声が多かったため2016年から日本国内でも視聴できるようになりました。秋葉原、中華街、渋谷、銀座、葛飾立石、築地市場、横浜、箱根など...