注目のストーリー
All posts
ブライド・トゥー・ビーで活躍するメンバーの生の声を紹介します!!
メンバー紹介ブログみなさん、こんにちは。今回のブログでは、ブライド・トゥー・ビーに転職をして現在は店舗マネージャーとして活躍しているメンバーにインタビューを行いました!現在は仕事にも自己研鑽にも圧倒的な情熱で取り組んでいるブライド・トゥー・ビーを引っぱるアツいメンバーです。<プロフィール>後藤 俊介(ごとう しゅんすけ)/ (ごとさん)・トヨタ系向けのシステム開発と営業を3年。その後ブライド・トゥー・ビーに入社。入社後はプランナー4年、3年目よりチーフに昇格。ドレスショップマネージャ2年、フォトウェディング事業立ち上げ、新しいドレスパートナー契約、関東圏のドレスを中部圏に初契約。その後ガ...
『世界一のマジシャンとコラボレーション!!』
みなさん、こんにちは!今回のブログでは1月19日エルダンジュガーデンで行われた『マジックディナーショー』をふりかえります!<特別コラボレーション!!>今回のディナーショーでは数々のテレビ番組にも出演し日本マジック界でもっとも権威ある賞ジャパンカップを受賞された丸山真一さんとコラボレーション!!丸山さんの紹介はこちら↓(http://cardician.biz/magician/maruyama/当日はご家族でお越しにくださる方も多くいらっしゃり、丸山さんのショーに釘付け。「えーーーーーー!!!」「なんでーーーーー!!!?」会場内は歓声が鳴り止みませんでした!<お料理もマジックスタイル!>...
『 就職活動 〜 BTBとの出会い 』メンバーインタビュー!!
みなさん、こんにちは!今回のブログでもメンバーの声を聞いていきます!今回インタビューしたのは入社3年目、第一線でウェディングプランナーとして活躍されている梶谷杏菜さんです!(wetuku掲載・梶谷さんのインタビューはこちらから https://wedding-tuku.com/p/ailedange-anna)①社会人3年目の今の仕事は? どんなやりがいがありますか? 3年目でこんなにお任せ頂けるのか!と驚く1年間でした。 1・2年目は会社の仕組みや自分の業務がどの様に決まっているのか分からず、 与えられる仕事を行っていましたが、 3年目になると『自分で考える』『任せられる』ことが増えま...
2児の育児をしながら、第一線で活躍しているスーパーウーマンに突撃インタビュー!!
みなさんこんにちは!前回は、産休育休後復帰率100%を実現している仕掛けをお伝えさせていただきました。今回は、実際に産休育休を経験したメンバーにインタビューをしていきたいと思います!<突撃インタビュー!>今回お話を伺ったのは入社10年目これまでに2度の産休育休を経て現在もブライド・トゥー・ビーで活躍を続けている2児のお母さん、パティシエの綿引さんです!!ー 社会の動向として産休育休後の復帰率が半数にも満たない中で、綿引さんは「なぜ産休育休後もブライド・トゥー・ビーで働き続けようと思われたのですか?」「まずは、パティシエを続けたかった! もうね、パティシエを続けようと思ったら こんなにい...
産休育休後就業継続率100%のしかけを公開!!
みなさん、こんにちは。前回のブログでは、一般的な産休育休制度についてお伝えさせていただきました。そして、一般的には産休育休後復帰率が40%前後の中、取得率、復帰率ともにブライド・トゥー・ビーでは100%というお話もさせていただきました。今回のブログでは、弊社では「なぜこの圧倒的な復帰率を実現することができ、どんな制度が導入されているのか?」をお伝えできればと思います。なぜ圧倒的な復帰率を実現できるのか?なぜこれだけ復帰率がいいのかそれは一切決まった枠が無いからです。どういうことかというと産休育休後会社への復帰を考える時に、どれだけ家庭の事情に合わせて働き方を変えられる環境なのかということ...
産休育休後 継続就業率 100%のしかけを公開!!
みなさん、こんにちは!今回のブログでは、社会でも課題とされている産休育休についてお話しできればと思います。皆さんは産休や育休と聞いてどんなことをイメージしますか?一般的には、決められた枠があってその中で取得するようになっています。大手企業でさえ、たくさんの規定があり、なかなか自由に休みを取ることは難しいようです。そのため、仕事と家庭の両立が難しく、ご退職される方が非常に多いというのが現状です。ブライダルをはじめサービス業界では特にこの傾向が強く結婚して寿退社するのが通例。土日出勤や早朝深夜の勤務など家庭との両立が厳しいことがこの問題をさらに加速しています。「でも、それってどうなの?」「本...
これこそが私たちのやりがい!
今回は当日の花嫁様・お母様の間で、実際にあったお話をさせていただきます。<とある挙式の日の朝・・・>ブライド・トゥー・ビーでは、挙式当日に親御様との挙式リハーサルを行います。親御様にも、挙式に込められた大切な意味を知っていただくために、少し早くご来館いただき挙式の流れだけでなく、「意味」の部分をしっかりとお伝えしています。そんなリハーサルでの話ですが、この日のお母様は口数が少なく表情もキリッとされているお母様でした。花嫁様も「昔はすごく怖かったんです。 たくさん怒られたし、厳しかった。」とおっしゃっているほど。普段であれば、リハーサルを終えると「今から娘を嫁がせるんだ」という実感がより強...
ここで働いたからこそ知ることができた「結婚式に秘められた大切な意味」
<結婚式に秘められたたくさんの意味>結婚式場で働く者として、皆様にも是非知っていただきたいことがあります。結婚式には、挙式や披露宴、二次会などイベントが色々ありますが、その中でもぜひ『挙式』に重きを置いていただきたいです。それは挙式にはすごくたくさんの意味が込められているからです。これを知ったら、きっと皆様も挙式への想いが深まると思います。そんな挙式について今日は一つお話させていただければと思います。<ベールダウン>ベールダウウンとは花嫁様がバージンロードを進まれる前に行う身支度のことです。そして、このベールダウンは花嫁様の『最後の身支度』と言われており、お母様やお父様など大切な方と一緒...
サプライズBBQ!!
みなさん、こんにちは。いよいよ冬の到来を感じる季節となってきました。体調管理には十分気をつけてお過ごしください。さて!先日は弊社の恒例イベントである『BBQ』でした!今年のテーマは「World Wide BBQ」!!ということで世界中の食材やお酒を用意!!そして、ワールドワイドというテーマにそったレクリエーションゲームで盛り上がりました。今回BBQを開催するにあたり、日頃から、大変お世話になっている食材関連のパートナーさんには世界各地のお酒や、絶品食材の数々。中には大きな松茸まで!!たくさんの食材やドリンクを協賛していただきました。いつも本当にありがとうございます!そして今回のBBQに...
この会社に入って積極的な自分に生まれ変わった!!
みなさん、こんにちは。先日、「献血クラブ」が開催されました。献血クラブはその名のとおり献血センターに献血をしにいくクラブです。血液が不足していることが社会の課題であることは明確です。そんな状況を打破すべくメンバーの想いからスタートしたのがこの活動です。今回も、仕事がお休みの日にも関わらず、想いに共感した仲間が30人以上集まりました!最近では、パートナー企業の方やアルバイトさんも参加してくださるようになり、恒例の行事になりました。とはいっても、献血への取り組みや社会貢献への取り組みをされている会社はたくさんあるかと思います。日頃から街中でゴミ拾いをしてくださっている会社員の方もよくお見かけ...
新年度スタート!!!BTBキックオフです!!!
みなさん、こんばんは。先日10月1日には9月末を年度期末としているブライド・トゥー・ビーの『キックオフ』が開催されました。このキックオフは、昨年度の振り返りと今年度の目標を明確にする為に行われています。まずは全員揃っての朝礼からスタート!昨年度の朝礼選手権で優勝したガーデン店キッチンサービスチームが考案した気合が入るキン肉マン朝礼!メンバーの気合がしっかり入ったところで・・CEOの誠英さん、COOの野口さんからのお話。本日は他の会社との違いをご紹介できればと思いますので割愛。。ここからはブライド・トゥー・ビーならではです!まずは、体を使ってダンスレクチャータイム!そもそもなぜダンスをする...
全国各地から来ても休日を一緒に楽しむ仲間がいっぱいいます!
みなさん、こんにちは。本日はブライド・トゥー・ビーの部活動をご紹介します!部活動といっても堅苦しいものではなく、参加自由!それぞれの予定に合わせて、好きな時に好きなものに参加する形式です!野球部バスケットボール、バレーボール部富士登山部サイクリング部サバゲー部・・・・・他にもサッカー部や、マラソン部など紹介仕切れないほど、数多くの運動部があります。また運動以外の部活動もあります。調理する人を順番に回すお料理リレー部料理中は、話すのは厳禁!前の人が何を作ろうとしているのか想像しながら仕上げていきます!献血クラブこれは社会貢献の実現に真剣に取り組むメンバーたちの想いから継続されている部活動で...
みんなが『HAPPY飲み会!!』
みなさん、こんにちは。一雨ごとに秋の空気へと近づいていますね。季節の変わり目、体調管理に気をつけて元気に過ごしましょう!さて、秋といえば食欲の秋ですが、先日、ブライド・トゥー・ビーでは、こんなイベントがありました。その名も『HAPPY飲み会!』今回初挑戦!自分たちのHAPPYについて2時間とことん語るというなんともHAPPYなイベントです!このイベントの普通の飲み会との違いは①4、5名一組でランダムに決められた メンバーで開催すること②行き先もそのメンバーで決めること③業務の一環として業務時間で行なっていること④話す内容はみんなが仕事や私生活で ハッピーに感じる事のみ今回の『HAPPY飲...
目指せ!世界一周!!【街頭清掃DAY】@名古屋
みなさん、こんにちは。先日は、ブライド・トゥー・ビーの恒例行事【街頭清掃DAY】でした!!私たちが一番大切にしている企業理念HAPPY PEOPLE MAKE HAPPY PEOPLEこれを実現するための行動指針となるのが10のオキテ。その中の一つに掃除に妥協せず真剣に取り組むがあります。このオキテに特化した1日が年に一度開催される【街頭清掃DAY】です。なぜ私たちが掃除を大切にしているのか?まず第一にHAPPY PEOPLE MAKE HAPPY PEOPLEを実現するためです。そして、掃除をすることで以下のことを身に付けることができメンバーの成長に繋がると考えているからです。①謙虚に...
【 まごころ込めてお届けします! 】
みなさん、こんばんは。前回のブログでご紹介させていただいた新事業について簡単にご紹介させていただきます。その新事業とは業務用冷凍ケーキの販売です。撮影していたのはこの冷凍ケーキだったんですね。この冷凍ケーキの一番のポイントはひとつひとつ職人の手作りであることです。素材、フォルム、味などとことんこだわり何度も試作を重ねてきました。チョコレートのケーキイチジクとフロマージュのケーキ世界大会にも出場している松島シェフ宮崎シェフによるこだわりの詰まったケーキをみなさまにお届けします!最近は人手が不足しているという声をよく耳にしますが、みなさんの周りはいかがでしょうか?仕事の量に対して、人が足りて...