注目のストーリー
ココロオドル仕事
『世界一のマジシャンとコラボレーション!!』
みなさん、こんにちは!今回のブログでは1月19日エルダンジュガーデンで行われた『マジックディナーショー』をふりかえります!<特別コラボレーション!!>今回のディナーショーでは数々のテレビ番組にも出演し日本マジック界でもっとも権威ある賞ジャパンカップを受賞された丸山真一さんとコラボレーション!!丸山さんの紹介はこちら↓(http://cardician.biz/magician/maruyama/当日はご家族でお越しにくださる方も多くいらっしゃり、丸山さんのショーに釘付け。「えーーーーーー!!!」「なんでーーーーー!!!?」会場内は歓声が鳴り止みませんでした!<お料理もマジックスタイル!>...
『 就職活動 〜 BTBとの出会い 』メンバーインタビュー!!
みなさん、こんにちは!今回のブログでもメンバーの声を聞いていきます!今回インタビューしたのは入社3年目、第一線でウェディングプランナーとして活躍されている梶谷杏菜さんです!(wetuku掲載・梶谷さんのインタビューはこちらから https://wedding-tuku.com/p/ailedange-anna)①社会人3年目の今の仕事は? どんなやりがいがありますか? 3年目でこんなにお任せ頂けるのか!と驚く1年間でした。 1・2年目は会社の仕組みや自分の業務がどの様に決まっているのか分からず、 与えられる仕事を行っていましたが、 3年目になると『自分で考える』『任せられる』ことが増えま...
これこそが私たちのやりがい!
今回は当日の花嫁様・お母様の間で、実際にあったお話をさせていただきます。<とある挙式の日の朝・・・>ブライド・トゥー・ビーでは、挙式当日に親御様との挙式リハーサルを行います。親御様にも、挙式に込められた大切な意味を知っていただくために、少し早くご来館いただき挙式の流れだけでなく、「意味」の部分をしっかりとお伝えしています。そんなリハーサルでの話ですが、この日のお母様は口数が少なく表情もキリッとされているお母様でした。花嫁様も「昔はすごく怖かったんです。 たくさん怒られたし、厳しかった。」とおっしゃっているほど。普段であれば、リハーサルを終えると「今から娘を嫁がせるんだ」という実感がより強...
サプライズBBQ!!
みなさん、こんにちは。いよいよ冬の到来を感じる季節となってきました。体調管理には十分気をつけてお過ごしください。さて!先日は弊社の恒例イベントである『BBQ』でした!今年のテーマは「World Wide BBQ」!!ということで世界中の食材やお酒を用意!!そして、ワールドワイドというテーマにそったレクリエーションゲームで盛り上がりました。今回BBQを開催するにあたり、日頃から、大変お世話になっている食材関連のパートナーさんには世界各地のお酒や、絶品食材の数々。中には大きな松茸まで!!たくさんの食材やドリンクを協賛していただきました。いつも本当にありがとうございます!そして今回のBBQに...
新年度スタート!!!BTBキックオフです!!!
みなさん、こんばんは。先日10月1日には9月末を年度期末としているブライド・トゥー・ビーの『キックオフ』が開催されました。このキックオフは、昨年度の振り返りと今年度の目標を明確にする為に行われています。まずは全員揃っての朝礼からスタート!昨年度の朝礼選手権で優勝したガーデン店キッチンサービスチームが考案した気合が入るキン肉マン朝礼!メンバーの気合がしっかり入ったところで・・CEOの誠英さん、COOの野口さんからのお話。本日は他の会社との違いをご紹介できればと思いますので割愛。。ここからはブライド・トゥー・ビーならではです!まずは、体を使ってダンスレクチャータイム!そもそもなぜダンスをする...
全国各地から来ても休日を一緒に楽しむ仲間がいっぱいいます!
みなさん、こんにちは。本日はブライド・トゥー・ビーの部活動をご紹介します!部活動といっても堅苦しいものではなく、参加自由!それぞれの予定に合わせて、好きな時に好きなものに参加する形式です!野球部バスケットボール、バレーボール部富士登山部サイクリング部サバゲー部・・・・・他にもサッカー部や、マラソン部など紹介仕切れないほど、数多くの運動部があります。また運動以外の部活動もあります。調理する人を順番に回すお料理リレー部料理中は、話すのは厳禁!前の人が何を作ろうとしているのか想像しながら仕上げていきます!献血クラブこれは社会貢献の実現に真剣に取り組むメンバーたちの想いから継続されている部活動で...
成長が急加速!!「コーチ・メンター制度」VOL.1
みなさん、こんにちは。本日はブライド・トゥー・ビーの数ある制度の中でも重要な役割を担う制度をご紹介します。それは『コーチメンター制度』です。今回は2回に分けてお送りしたいと思います。本日1回目がコーチメンターを受けている「新入社員目線」次回2回目が実際にコーチメンターとして後輩の教育をしている「先輩目線」でお届けします!それでは、本題に入る前に「コーチメンター制度」これは何かというと新卒メンバー一人に対して、二人の先輩がついて教育をしていく制度です。コーチメンター両方はいなくても、新入社員の教育係として、どちらかがいる会社はたくさんあるのではないかなと思います。ですので、ブライド・トゥー...
『環境が良くなったら表情まで良くなった』 〜 身一つで九州から名古屋の中小企業へ 〜
みなさん、こんばんは。ここ数日でとても暑くなってきましたね。今回のブログではそんな暑さを物ともせず目標に向かって突き進むアツい先輩入社三年目パティシエ岸本さんにインタビューをさせて頂きました。Q. 岸本さんは氷彫刻や飴細工など、通常の仕事以外にも色々なことに挑戦されていると思うのですが、なぜそんなにも挑戦できるのか、教えていただけますか?言ったらなんでもさせてもらえるってことと、休みもしっかりあって自分の時間があって、その上でやらせてくれるからかな。この会社の環境があってこそだね。僕はもともといろんなことをやりたいタイプで尊敬する宮崎さんもいて、この環境で挑戦しない手はない、もうやるしか...