この記事では、BOXのリアルな働き方を知っていただくために、過去に企業さん(クライアント)に開いていただいた説明会のイベントレポートをお届けします!
*
2023年8月、株式会社BOXオフィスにて、株式会社タイミーに会社説明会を開催いただきました。本説明会は、BOXがクライアント企業によりよい候補者をご紹介するために、会社の今と未来・働く仲間などをご紹介いただくことを目的に開催しています。
タイミー代表・小川さんからのお話
説明会前半は、タイミー代表・小川 嶺さんより、タイミーの会社概要、小川さんとタイミーのこれまでの歩みなどを紹介いただきました。
タイミーは「人材の会社」だと思われがちですが、実はそうではありません。時間が有限であるなかで、それをどのように生かせるのか。それを考えて作られた会社です。
立ち上げ初期の「ザ・スタートアップ」とも言えるフェーズの話を聞いたパートでは、事業の成長にフルコミットし「無限に働く」当時の様子に、BOX一同驚きの表情を浮かべていました。
さらに、お話はバリューの紹介へ。
小川さんは、タイミーの4つのバリュー
■理想ファースト
└ 前提にとらわれず、あるべき姿から逆算し更なる高みを目指そう
■オールスクラム
└ 自身の責務を果たすだけでなく、チームや会社の成功にも全力を注ごう
■バトンツナギ
└ できたことは仕組み化し、未来のタイミーを強くしよう
■やっていき
└ 失敗を恐れず、大胆に挑戦し泥臭くやりぬこう
に触れ、
タイミーは、胸を張ってバリューが日本で一番浸透している会社だと言えると思います。
と話しました。
この後、小川さんとBOX代表角田の対談へ。両社のこれまでを振り返りながら、ベンチャー・スタートアップならではの困難、今後の両社の今後の展望などについて語りました。
普段は聞けない裏話も。質疑応答タイム
説明会後半では、事前にBOXメンバーより挙がった質問にお答えいただく「質疑応答タイム」を設けました。
・小川代表が大切にしてきた考え方や価値観のなかで、会社の成功に寄与したものはなんですか?
・どんな理想状態を描いてソリューションを提供しているのですか?
・今後はどのエリアに、どのように展開を見込んでいますか?
普段は聞けないこれまでの話、未来の話について掘り下げていただきました。
2022年11月に総額183億円の資金調達を実施し、さらなる事業展開に向けたさまざまな施策にトライしているタイミー。株式会社BOXは今後も、タイミーのさらなる拡大にお力添えできるよう、支援を強化してまいります。