注目のストーリー
キャリア
健常者と障がい者の両方の立場で考える。未来のはたらくあたりまえとは?
こんにちは、株式会社ビズリンクの採用広報担当です。今回は、10月に入社し、ビズリンクウェルビーイングで大活躍中の大川さんの入社インタビューをお届けします!Q.大川さんについて教えてください出身は、群馬県の埼玉と栃木に挟まれているところで生まれました。趣味は旅行・お酒・グルメ巡り・旅行です!プライベートは、会話構成の9割が冗談です。。冗談ばっかりのふざけた人間といわれます。ですが根は真面目です。Q.これまでのキャリアを教えてください2016年4月から4年間、美容師としてお仕事をしていました。リハビリ2年間←ここで下半身不随の車椅子生活となりました!ファッション業界の人事総務を1年間経験し、...
【入社インタビュー】3度目の転職で辿り着いた現在地。生き残るためのスキルを身につけ、キャリアアップを目指したい。
■営業経験を積み、未経験のSES業界での営業にチャレンジーービズリンクに入社するまでのキャリアを伺えますか。キャリアのスタートは中卒で、自分の知っている範疇で見つけた建設業界の仕事でした。現場を経験し、将来を見据えて転職を考え始めるようになった時、友人から薦められて営業という仕事を知りました。もともと人とコミュニケーションを取るのは苦手ではなかったですし、営業職なら未経験でも実戦で学びながらスキルを磨けるのではないかと思い、別会社で個人営業として働き始めました。そこで3年務めた後に、さらにSES業界の営業会社に転職をしました。SES業界は初めてでしたが、IT業界はかっこいいというイメージ...
腹を割って支え合って高め合う、ワンピースのような組織を目指す
前編はこちらQ.Bizlink(ビズリンク)に入社して半年の間で直面した課題はありましたか? 6月に本格的にチームとして動き出すことができたんですが、その月に全く面談が決まらなかったんですね。それまでは会社としての制度を整えつつ個人としては営業活動に奔走していたんですが、チームとして結果が出ないということに改めて自分の課題を突きつけられた気がしました。私自身は、もともと個人で動くことの方が得意な人間なんです。ソフトバンクに勤めていた時代にもプレイヤーとして営業をずっとやり続けていましたし、自由に動くのが好きなので。チームとしてうまくいっていないなと感じるのは結構辛かったです。それでも、切...
一流企業から起業家に転身した男が事業を手放してまでBizlink(ビズリンク)にジョインしたワケ
堀江 淳太(ほりえ じゅんた)株式会社Growther 取締役1989年生まれ2014年 明治大学卒業2014年 ソフトバンク株式会社入社2015年 株式会社ニイナナ設立 代表就任2019年 株式会社ニイナナ 休眠化2019年 株式会社Growther 取締役就任Q.これまでのキャリアを聞かせてください 大学時代まで遡ると、起業家支援を生業とした会社でインターンをしたのが最初のキャリアになります。起業家の講演やパネルディスカッションなどのイベント企画と実行などを週5で行っていました。起業を目指す人の中には名前を耳にしたことがある人もいるかもしれませんが、TERACOYAという起業家イベン...