こんにちは、採用担当です!
先日、東京の夏の風物詩である隅田川花火大会をオフィスで鑑賞するイベントを開催しました✨
Berryのオフィスは、スカイツリーが見れる立地で、打ち上げ花火がとてもきれいに見えるのが魅力の1つです。その立地を生かして、昨年に続き今年も花火鑑賞イベントを実施しました👏
当日は休日ということもあり、会社でお酒や軽食を用意し、「参加したい人が自由に集まる」スタイルで開催しました。ゆるやかで心地よい雰囲気のなか、メンバーそれぞれが思い思いに夏のひとときを楽しみました!
社内イベントについて
Berryでは、日々の業務だけでなく、「チームで過ごす時間の質」を大切にしています。
花火大会のようなイベントを実施する理由は、大きく3つあります。
- リフレッシュとモチベーション向上
休日を利用して非日常の時間を一緒に楽しむことで、心身ともにリフレッシュできます。花火を眺めながら自然と笑顔があふれ、翌週からの仕事への活力につながります。 - コミュニケーションのきっかけづくり
部署や役職を超えて交流する機会は、意識しないと少なくなりがちです。花火鑑賞というリラックスした場では、普段あまり話すことのないメンバー同士も気軽に会話が弾み、社内コミュニケーションの促進につながります。 - 会社のカルチャーを体現する場
Berry Inc.は「人とのつながりを大切にする」文化を持っています。花火大会のようなイベントは、その文化を自然に体現する場でもあります。堅苦しい雰囲気ではなく、楽しさと温かさが共存する時間が、会社らしさを表しています。
当日の雰囲気
オフィスの窓から大輪の花火が夜空に咲くたびに、拍手や歓声があがり、スマホで写真を撮る人、お酒を片手に語らう人、それぞれが思い思いに楽しみました✨
昨年も実施していたため、「去年も来たから楽しみにしてた!」という声も。毎年の恒例行事になりつつあり、社員にとっては夏の楽しみのひとつとなっています。
参加者の方からは、
「平日は忙しいので、こうして休日にゆっくり集まれる場はとてもありがたい」
「花火を見ながら自然に会話が生まれるので、普段以上に距離が縮まる気がする」
といった声もあがりました。
Berryの魅力
Wantedlyを通じて私たちのことを知ってくださった方に伝えたいのは、Berryの魅力は「働きやすさ」だけではなく、「人とのつながりを大事にするカルチャー」にもあるということです。
- 強制ではなく自発的に集まる文化
花火大会のようなイベントは「参加必須」ではありません。自然と「参加したい」と思える雰囲気づくりを大切にしています。 - オンとオフのバランス
仕事には真剣に取り組みながらも、休日や季節のイベントではしっかり楽しむ。そのメリハリがあるからこそ、日々の業務でもより良い成果を出せると考えています。 - 人を大切にする姿勢
Berryでは、社員一人ひとりが「この会社にいてよかった」と思える体験を提供することを重視しています。花火鑑賞イベントもその一例です。
今回の花火大会鑑賞は、Berryらしさがでていたイベントになっていたと思います!社員同士が自然体でつながり、共に季節を感じる時間を共有することが、日々の仕事にもプラスの影響を与えています。
これからも私たちは、働く環境の快適さだけでなく、「人と人との関係性」を大切にしながら、チーム全体で成長していけるような文化づくりを続けていきます。
もしこの記事を読んで「こんな会社で働いてみたい」と感じていただけたら、ぜひ一度オフィスに遊びに来てください。実際に私たちのカルチャーを体感していただければと思います。