こんにちは!
株式会社Berryの採用担当です。
今回ご紹介するのは、製造部で活躍されている小佐々さんです。
建築やIT業界など、さまざまな職種を経験する中で「自分はやっぱりものづくりが好き」と気づいた小佐々さん。現在は製造工程の中でも難易度の高い塗装の技術を磨きながら、業務改善にも積極的に取り組まれています。
仕事にかける想いや、Berryで働く魅力、そして熱いガンダム愛まで語っていただきました!
ぜひ最後までご覧ください✨
✨プロフィール✨
~小佐々 慧さん~
Berry入社:2024年4月
趣味:アニメ ガンダムシリーズ、ガンプラ、ロボコス(ロボットコスプレ)、フルート
きっかけは、「自分は手を動かす仕事がしたい」という気づきから
── Berryに入社する前は、どのようなお仕事をされていたんですか?
新卒で建築関連の測量事務所に入り、設計図から面積や数量を出して工費の見積もりをする業務をしていました。その後、IT系の仕事にも転職しましたが、どちらも基本的にはデスクワークが中心でした。
そんな中、2社目で比較的自由な時間ができたことで、趣味のガンプラを久しぶりに作るようになり、そこから本格的にロボット造形にもチャレンジするようになりました。改めて「自分はやっぱり手を動かすのが好きなんだ」と気づいたことが、転職のきっかけになりました。
──どのように Berryを知ったんですか?
3Dプリンターや手作業に関わる仕事を探していたときに、Berryの求人を見つけたんです。赤ちゃん向けの医療機器を手がけていて、「自分の手で誰かの役に立つものをつくれるかもしれない」と思ったのが応募の決め手でした。
塗装の改善責任者に。失敗を重ねて見つけた「自分らしい働き方」
── 現在はどのようなお仕事を担当されていますか?
塗装の工程をメインで担当しています。製品には特殊な技法を用いて塗装や柄付けを行うのですが気温や湿度、使用する薬剤の量などで仕上がりが大きく変わるため、非常に繊細な工程です。私はこの分野の改善責任者も務めていて、やり方の見直しや品質向上のための実験・教育にも取り組んでいます。
── 難しさややりがいはありますか?
最初はうまくいかないことばかりで、たくさん失敗しました。でもその経験があるからこそ、今では感覚的にうまくコントロールできるようになり、他のメンバーにも教えられるようになりました。
他の人がうまく柄付けできた時や、「教えてくれてありがとう」と言われたときは、本当にやりがいを感じます。
Berryは「一人ひとりが尊重される」職場
── Berryに入社してみて、ギャップはありましたか?
良い意味で、想像通りでした。面接の時から雰囲気がとても良くて、実際に働いてみても一人ひとりが尊重される職場だと感じています。
役職や年齢に関係なく「さん付け」で呼び合う文化があり、誰でも意見を言いやすい。提案も受け入れられやすくて、自分の声がちゃんと届く環境だと思います。
改善に対してもポジティブな空気があり、「やってみよう!」という前向きな人が多いですね。
趣味のロボット造形と、仕事の「ものづくり」がつながっている
── 趣味がとてもユニークだと伺いました!
はい。ガンプラから始まり、今では自分で設計して「着られるロボット」を作っています(笑)。型紙から起こして、段ボールやサンペルカ等(ポリエチレン樹脂を基材とした独立気泡の緩衝材)で大型ロボットを作り、イベントなどに参加したりしています。
Berryのプラモデル部にも所属していて、同じ趣味を持つ仲間と語り合えるのも楽しいです。私は「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」が大好きで、部内ではつい熱く語りすぎちゃうことも…。
── 趣味が仕事にも活かされていると感じますか?
感じますね。形状の捉え方や塗装の知識、物を立体的にとらえる視点など、趣味で培った感覚が塗装の工程にも活きていると思います。
仕事と趣味がゆるやかに繋がっている感覚があり、それもBerryで働く魅力のひとつです。
今後挑戦したいこと
── 今後、Berryで挑戦したいことはありますか?
塗装工程のさらなる改善ですね。
今の方法をもっと効率化できないか、精度を高められないか、日々試行錯誤しています。新しい方法や道具の開発にも取り組んでみたいです。
「自分の提案が製品のクオリティに直結する」この環境って、本当に貴重だと思います。
Berryに合うのは、こんな人!
── どんな方がBerryに向いていると思いますか?
ものづくりが好きで、自分で考えて動くことが楽しいと思える方にはピッタリな環境です。
改善提案を歓迎してくれる文化がありますし、自分のアイデアをどんどん形にしていけます。
それに、趣味にも理解がある会社なので、ロボット作りたい人もぜひ(笑)
最後に、求職者の皆さんへメッセージをお願いします!
Berryは、ものづくりに真剣に向き合える環境が整っていて、自分の意見や改善提案もちゃんと届く会社です。「手を動かすことが好き」「人の役に立つものをつくりたい」と思っている方にとっては、きっとやりがいを感じられる場所だと思います。
興味がある方は、ぜひ一度話を聞きに来てください!
小佐々さんのお話から、ものづくりへの想いと、職場に対する安心感、そして趣味と仕事の自然なつながりを感じました。個性を活かしながら、自分らしい働き方をしたい方。Berryはきっと、そんなあなたにぴったりの場所です。
気になった方はぜひ、お気軽にご連絡ください!