こんにちは、株式会社Berry 採用担当です!
5月28日、Berryでは2025年度キックオフミーティングを開催しました。
この日は、ちょうど期の締めくくりと来期の始まりが交差する節目のタイミング。
オフィスに全社員が集い、
「過去を振り返り、未来を描く」そんな時間を全員で共有しました。
今回のテーマは、
「振り返り」と「展望」。
少しだけ当日の様子を、レポート形式でご紹介します!
🔁今期の振り返り:「改善」と「成長」の連続
代表の中野よりまず語られたのは、今期の振り返り。
Berryがこの1年間で取り組んできたプロジェクトや、直面した課題、
そしてそこから得た学びについて、一つひとつ丁寧に共有がありました。
「順風満帆とは言えない1年だったかもしれない。
でも、その中で私たちは確実に前に進みました。」
トライアンドエラーの繰り返し。
メンバーの成長と、組織の変化。
大変だったからこそ、ひとつの達成が大きな喜びになる。
そんな一年を、会社全体で噛みしめるような時間になりました。
🎯来期に向けて:未来を描く力と、今やるべきこと
続いて共有されたのは、来期の方針と戦略について。
「10年後に日本一のヘルスケアベンチャーになる。」
中野の言葉には、確かな決意と明るい展望が込められていました。
ただ理想を語るだけでなく、
その未来に向かって今どんなことに取り組むべきかが、具体的に提示されました。
チーム・組織・事業すべてに関わる具体的なアクションが紹介され、
参加していた社員一人ひとりに「自分ごと」として刺さる時間になっていたように感じます。
未来の話を聞いて、
「じゃあ、明日から自分は何をすべきか」まで自然と考えられる。
そんな、引き締まった前向きな空気が会場に流れていました。
🍚キックオフ後は懇親会!笑顔と交流のひととき
キックオフの後は、そのままオフィスにて懇親会を開催!
普段は業務上の接点が少ないメンバー同士も、
この時間をきっかけにテーブルを囲んで話したり、
他部署の取り組みに興味を持って質問したりと、
いつもと違う交流が生まれていました✨
料理はケータリング形式で、彩り豊かなサラダやメインディッシュ、デザート🍓
「前から話してみたかったんです!」
「同じ部署でもなかなかじっくり話せてなかったので嬉しいです」
そんな声が聞こえる、笑顔と会話のあふれる時間となりました。
🤝こういう時間が、チームをつくる
キックオフで共有された方針やビジョンは、どれも大切なもの。
でも、それを本当に実現できる組織であるためには、
「信頼し合えるチーム」であることが何より重要です。
会社として大事にしているのは、
メンバー同士が関心を持ち合い、対話し、共感しながら前に進めること。
Berryはまだ小さなチームですが、
だからこそ、ひとつひとつの声に耳を傾け、ひとつひとつの関係を丁寧に育てています。
今回のキックオフは、そんな価値観を改めて共有できた貴重な場でした。
🔭これからのBerryに、どうぞご期待ください!
Berryは、今まさにさらなる成長のタイミングを迎えています。
人数が増え、事業が広がり、新しいチャレンジも次々と生まれています。
でも、私たちはいつでも「誰が、どう働くか」をとても大切にしています。
- 自分の力を試したい
- まだ形になっていない価値を届けたい
- チームで何かをつくりあげたい
そんな想いを持った方と、これからのBerryをつくっていけたらと願っています。
💬カジュアル面談、いつでもお待ちしています!
今回のレポートを通じて、少しでもBerryの雰囲気や価値観を感じていただけたら嬉しいです。
ご興味をお持ちいただいた方は、ぜひカジュアル面談へお越しください!
チームの空気感、代表やメンバーの考え方、
そしてあなたが活躍できる未来について、ざっくばらんにお話しできたらと思います。
これからのBerryも、どうぞお楽しみに!