こんにちは!
株式会社Berry 採用担当です。
2025年4月1日、Berryでは新卒入社式を執り行いました。
実はBerryで新卒社員をお迎えするのは、今回で2期目。
記念すべき「2人目」の新卒社員が仲間に加わってくれた、特別な日となりました。
私たちにとっても、毎年少しずつ会社としての歴史が増えていく中で、
こうして新たな一歩を一緒に踏み出せることがとても嬉しく、感慨深い時間でした。
本日はその様子を、写真とともにレポートでお届けします📸
🌸代表からの挨拶
式の冒頭、まずは代表・中野より歓迎の言葉が贈られました。
「ご入社、本当におめでとうございます。今日からはBerryの一員です。」という一言から始まり、
社会人としてのスタートを切る新入社員へ向けて、
今後の期待や応援の気持ち、そして挑戦することの大切さが語られました。
「吸収力の高いこの時期に、失敗を恐れずにいろんなことに飛び込んでください。
うまくいくかどうかよりも、やってみることが何より価値になります。」
そんな言葉に、新入社員だけでなく見守る私も背筋が伸びるような、心に残るメッセージとなりました。
📄 辞令交付
続いて、辞令交付が行われました。
今回ご入社された新卒社員は、開発統括部へ配属。
エンジニアとしてのキャリアをBerryでスタートすることになります。
代表から手渡された辞令書を受け取るその姿に、
静かな緊張感と未来への決意がにじんでいて、「ここからが本番だ」と感じさせられる瞬間でした。
✨開発統括部からの祝辞
祝辞を贈ったのは、開発統括部を管掌する執行役員・名越。
新卒社員に対して、Berryが大切にしているパーパスについて、
そして「なぜこの会社が存在するのか」「誰のために、何を提供していくのか」という視点から、
改めてBerryという組織の根っこにある価値観を丁寧に伝えていました。
その言葉の中には、
「一緒に考え、つくり、変えていこう」という仲間意識が込められていました。
🎁 先輩社員からの記念品贈呈
続いて行われたのは、記念品の贈呈。
贈呈を担当したのは、1期目に入社した先輩社員。
昨年、自分も同じ場に立ったからこそ伝えられる言葉がありました。
「Berryとともに、自分自身も成長していけたらいいですね。」
そう声をかけながら手渡された記念品は、ネクタイ。
これからのビジネスシーンできっと何度も活躍するアイテムです。
まっさらな未来に向かって歩き出す新卒社員にとって、
最初の一本が仲間から贈られたことは、心に残るプレゼントだったはずです。
🎤新入社員の答辞
式の最後は、新入社員ご本人による答辞で締めくくられました。
「まだまだ分からないことばかりですが、
今日ここに立てていることが嬉しくて、これから成長していきたいと思っています。」
緊張しながらも、丁寧に、まっすぐに言葉を選ぶ姿に、
会場の空気がほんのりあたたかく包まれました。
私たちも思わずうなずきながら、
「これからの成長をみんなで支えていこう」と改めて感じる瞬間でした。
📸 記念写真と、そしてこれから
式の後は、全員で記念撮影。
あいにくの空模様ではありましたが、
晴れやかな笑顔とまっすぐな眼差しがとても印象的でした。
Berryはまだ創業から日が浅い若い会社ですが、
だからこそ「人が増えること」「仲間ができること」がとても大きな意味を持ちます。
小さな組織だからこそ、全員で新卒社員を迎え、
成長を見守り、支えていくことができる。
そんな風土を、これからも大切にしていきたいと思います。
🎤 今後はインタビュー記事も予定中!
新入社員の方には今後、
「なぜBerryを選んだのか」「入社して感じたこと」などを語っていただく
インタビュー記事の掲載を予定しています!
等身大の声を通して、Berryのリアルがより伝わるような内容になる予定です。
公開をお楽しみに!
🧑🎓 Berryでは3期目となる新卒採用を実施中!
現在Berryでは、引き続き新卒採用を進行中です。
ものづくりが好きな方、チームで何かをつくり上げたい方、
ベンチャーフェーズの会社で「成長を実感したい」という方——
ぜひ、まずはインターンやカジュアル面談から、お話してみませんか?
Berryの空気を直接感じていただけることを、楽しみにしています!