1
/
5

All posts

【株式会社アズスタッフ】Wantedly Awards 2025にて、BEST TEAM NOMINATION 100に選出されました!

こんにちは!採用戦略室の斉藤です◎ご報告が遅れてしまいましたが、実は、株式会社アズスタッフは『Wantedly Awards 2025』において、「BEST NOMINATION 100」に選出されました!✨全国4万社の中から、チームの魅力やカルチャー発信に優れた企業としてノミネートいただいたことを、とても嬉しく思っています。【Wantedly Awards】とは?Wantedly Awardsとは、ウォンテッドリー株式会社が毎年開催する表彰イベントです。共感でつながる採用・組織づくりを体現している企業やチームを讃える場として、多くの企業が注目しています! その中でも、「BEST TEA...

25年10月|【26卒】令和7年度 内定式を行いました!in 京王プラザホテル

こんにちは!採用戦略室の斉藤です。お久しぶりの登場◎本日は、先日行われた令和7年度内定式の様子をお届けしたいと思います\(^o^)/✨今年も会場は、格式高く眺望の良い「京王プラザホテル44階」の式典会場。晴れやかな空気の中、22名の新しい仲間を迎えることができました🌸会場に足を踏み入れると、都会の景色が窓の向こうに広がり(最高の観光スポット!?)空間の非日常感と緊張感が入り混じるスタートとなりました。内定者のみなさんは、少し緊張しつつも席へと着席。席順については、毎年くじ引きで決められます👀✨司会は我らが室長!が担当させていただきました🎤式典の冒頭では、弊社代表取締役の挨拶から始まり、経...

【特定技能】外国人ドライバーを検討する上での国籍比較について

■特定技能制度について~外国籍ドライバー導入の背景~■特定技能外国人材を検討する上で■検討される国一覧■理由その①:圧倒的な募集力と将来性■理由その②:運転技術の高さと、経験者の豊富さ■理由その③:日本に近い考え方 ■まとめ■特定技能制度について~外国籍ドライバー導入の背景~・高齢化:トラック業界従事者のうち、半数以上が50歳前後。30歳未満の若年層は10%以下・2024年問題:労働時間の抑制により、更なる労働力の低下・賃金:残業時間が規制され働き手の旨味が減り、求人はますます減少特定技能制度は、国内人材を確保することが困難な状況にある産業分野において、一定の専門知識・技能を有する外国人...

【徹底解説】外国免許切り替え(外免切替)の取得方法と現実的な課題とは?

こんにちは!今回のブログでは、外国で運転免許を取得した方が、日本でその免許を活かして働くために必要な「外免切替(外国免許切替)」について、取得の流れや実態、そして実際に直面する課題について詳しくご紹介します!■外免切替とは?■外免切替の流れ■必要書類一覧■試験内容のポイント■外免切替にかかる費用■現実的な課題■予約方法■まとめ■外免切替とは?外免切替とは、外国で取得した運転免許証を日本の運転免許証に切り替える制度の事です。近年、日本では外国人ドライバーのニーズが高まっており、特に「特定技能(自動車運送業)」の分野では、外国人労働者が母国で取得した免許を使って日本で働けるよう、外免切替を前...

🌸令和7年度 アズスタッフ入社式が行われました🌸

みなさま、こんにちは!春の訪れとともに、希望に満ちた季節がやってきましたね~🌸令和7年4月、私たちアズスタッフにも新たな仲間が加わりました👧!(気づけば3週間も経ってました、ごめんなさい)✨25名のフレッシュな新入社員が仲間入り✨令和7年4月1日、今年は本社ではなく会場をお借りして入社式が行われました\(^o^)/(会社の会議室では入りきらない!感謝!)今年も個性豊かな新卒メンバーが集まり、式典の会場は緊張とワクワクが入り混じったフレッシュな空気に包まれていました🌈式では、幹部陣からの歓迎の言葉に続き、新入社員代表による力強い決意表明が行われ、社会人としての第一歩を力強く踏み出す姿に、社...

週休3日の働き方を半年経験して気付いた事。

こんにちは!株式会社アズスタッフの採用担当、斉藤です。お久しぶりの登場です。(*'ω'*)本日のストーリーでは、働き方の多様化が求められる現代において、週休3日制度はどのようなメリットやデメリットがあるのか、「アズスタッフ選択週休制度・週休3日の働き方を半年経験して気付いた事」について実体験を踏まえてお伝えしてきたいと思います。■はじめに■週休3日制の4つのモデル■なぜ週休3日を選択したのか?■週休3日で働くメリット■週休3日で働くデメリット■【調査】週休3日制or週休2日どちらを選ぶ?■まとめ■はじめにコロナ禍を経てリモートワークやフレキシがブルな勤務形態の導入が進む中で、「タイパ」「...

特定技能制度に自動車運送業(ドライバー)が追加!アズスタッフの「日本の運送業界を変える未来への挑戦」が始まります。

2025年3月、特定技能「自動車運送業」の執行が決定され、外国人ドライバーの受け入れが始まります!外国人が、人や物を運ぶ時代がやってくるのです。ドライバー派遣全国ナンバーワン且つ、海外人材を扱っている我々アズスタッフは、もちろんこの分野に参入いたします。◆特定技能とは?特定技能制度は、国内人材を確保する事が困難な状況にある産業分野において、一定の専門性・技能を有する外国人を受け入れる事を目的とする制度です。2018年に在留資格「特定技能」が創設され、2019年4月から受け入れが可能となりました。現在許可されている職種(12種)一覧◆受け入れる際の雇用条件・雇用形態:直接雇用・労働時間:フ...

株式会社アズスタッフCEO|小林社長の人生の価値観について

株式会社アズスタッフ 代表取締役社長、小林周一の『人生の価値観』について 皆さんも自分がどういう人生を歩みたいとか考える事があると思いますが、私も年をとる度によく考える事が多いです。もちろん20代、30代の時に思い描くものと今とでは変わってきてはいます。その時の環境や自分の立場等が変われば必然的に変わっていくものだと思います。そんな中、私はどんな環境になってもブレない絶対的な価値観が欲しいと思っていました。20代の時はお金持ちになっていい暮らしをしたいとか、海外に住みたいとか思っていました。今、社長になってある程度お金を得ていい暮らしをさせてもらってはいますが、時折思う事があります。お金...

休みボケ解消!「仕事へのモチベーションが爆上がりする映画BEST5」

こんにちは!アズスタッフの採用担当Sです。新年明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。長かった年末年始のお休みが明けましたねっ。未だ休みボケが抜けないまま寒さに気が滅入り、「働きたくないよ~」という気持ちになってはいませんか?私はなっています。そういう方にぜひ最後まで読んでほしい。そろそろ気持ちを切り替え今年一年を駆け抜ける為にも、今回は、映画が好きで旧作・新作問わず年間約70本ほど観る私がおすすめする「仕事へのモチベーションが爆上がりする映画BEST5」をご紹介します。※ちなみに人生で一番好きな映画は北野武監督の「ソナチネ」第5位 新聞記者(2019年 日...

#15 上司×部下のぶっちゃけクロストーク!部下の心が折れないか心配....?|社員インタビュー

こんにちは!採用戦略室の斉藤です!本日は久しぶりの社員インタビューシリーズ!春日部営業所の所長Kさんと、部下にあたるNさん(現在は船橋営業所に勤務中)のクロストークです\(^o^)/✨インタビューの模様はインタツアーにも掲載されていますので気になった方はご覧になってみてください♪Q.現在の業務内容を教えてください!上司(Kさん):営業所内の運営及びマネジメント業務です。部下(Nさん):営業、コーディネーターを行っています。Q.Kさん、営業所の運営及びマネジメントについて詳しく教えて下さい!上司(Kさん):個人では主に管理面を特化して比重を置いてやっております、派遣スタッフの方の同務管理で...

24年11月|【25卒】令和6年度 内定式を行いました!in京王プラザホテル

お久しぶりです!みなさんこんにちは!株式会社アズスタッフの採用広報担当の斉藤です(^○^)今回のストーリー記事では、先日11月1日に開催された弊社の内定式の様子をお届けさせていただきます!去年の内定式の記事はこちら↓(もう一年経ったのね....早い.....)今年はなんと、、、全20名の内定者の方にご参加いただきました!過去最高人数の参加となり、私たち採用担当もドキドキワクワクが止まらないです('ω')どきどき今年も会場は京王プラザホテル♪内定式前の社員の様子をぱぱらっち📸とても素敵な会場です!一眼で撮ったら写真の昭和感がすごいですがこれはこれで味が出て良いですね。今年の内定式の司会は、...

株式会社アズスタッフCEO/小林周一インタビュー|ドライバーを活用した運送業の働き方

アズスタッフ【2024年問題】:ドライバーを活用した運送業の働き方改革『コースの見直しに伴う増員に対応』2024年問題が本番を迎え、配送コースの見直しが本格化している。ドライバーの増員に対応するため、ドライバー派遣大手のアズスタッフに応援を求める運送会社が相次いでいる。今のところコンプライアンスに敏感な大手荷主の協力会社が中心だが、年間時間外労働の上限が近づく今年下半期には、他の運送会社にも広がっていく事が予想される。Q.2024年問題はドライバー派遣事業にどのような影響を与えていますか?「正社員ドライバーの残業時間を削減するために、派遣ドライバーを利用するお客様が増えています。今年4月...

30秒で読める!アズスタッフのカルチャーについて。

アズスタッフは、社員の成長と顧客満足を重視する企業文化を持っています。企業のビジョンは【人と人をつなぐ絶対的存在に位置する】というもので、これを実現するために社員一人ひとりのキャリア開発とスキル向上を支援しています。アズスタッフのカルチャーとしては、①社内研修を通じて社員のスキルアップを図り、キャリアの成長を支援しています。これにより、社員が長期的に成長できる環境が整えられています。②チームワークを重視し協力とコミュニケーションを推奨しています。部署間の垣根を超えた協力によって、より大きな成果を目指します。③顧客第一主義を掲げ、顧客のニーズにこたえる事を最優先に考え、高品質なサービスを提...

#16 必見!執行役員が答える4つの質問!|執行役員インタビュー

こんにちは!採用戦略室の斉藤です(^○^)✨本日のテーマは【人材サービス求職者必見!執行役員に聞いた4つの質問】です!Q.新入社員に求める事は?新入社員に限った話ではないですが、常に問のある人でいてほしいです。疑問を持ち続ける事で、考える力、関心する力が身に付きます。指示待ちで仕事をしていてもつまらないですからね。Q.アズスタッフの特徴や魅力について自身の成長がそのまま会社の成長に繋がる点が大きな魅力だと考えています。自己の成長を楽しみながら会社の成長にも期待ができます。Q.業務上で大切にしている事常に意識している事は、自分本位と相手本位を使い分ける事です。組織で動いていると、毎日大勢の...

#15 社員に聞いた!アズスタッフのその噂、〇?×?|社員インタビュー

こんにちは!アズスタッフです(^○^)本日は、社員に聞いた!アズスタッフのそれ〇?×?特集!嘘偽りなく赤裸々に語っていただきました。笑 残業時間、飲み会の有無、など気になるけれど聞きづらい事ってありますよね。ですが、入社前にしっかりと確認しておかないと入社後のギャップでやられてしまうなんて事も。アズスタッフに興味を持ってくださった方には、このブログが参考になれば幸いです(^○^)✨『全国転勤がある』▲です!主に新規営業所を全国各地に拡大していた時代には、全国転勤を通して個人の力を発揮する機会として会社からのお声がけがあり、本人承諾の上で行われていました。全国転勤は、その土地の派遣ビジネス...

331Followers
60Posts

Spaces

Spaces

people

blog

event