注目のストーリー
デザイン
クリエイト?
クリエイトを辞書でひいた時創造すること 作り出すことと出てきます。私はCGを作ったり、動画を編集したり、デザインしたり、、できません。むしろど素人です。弊社スタッフの作業をジーッとみていると素晴らしく感動し、人間に無限の可能性を感じます。小学生の頃、谷川俊太郎さんの生きるという詩が30歳をこえてなお、ふと思い出す時があります。生きているということいま生きているということそれはミニスカートそれはプラネタリウムそれはヨハン・シュトラウスそれはピカソそれはアルプスすべての美しいものに出会うということ人類スタートからこれまで、ご先祖さま達は火をおこす、家を作る、食を求めるクリエイトが進化して現代...
「デザイナーってどうあるべき?」入社3年のデザイナーが辿り着いた答えとは?
はじめまして。奥口です。私の主なお仕事はモーショングラフィックスの制作やCGデザインです。AVII IMAGEWORKSに入社して、もうすぐ3年が経ちます。順調にお仕事ができて、「自分は天才なんじゃないか」と気分よく過ごす日もあれば、時には自分の不甲斐なさに歯痒い思いをし、涙を流す日もありました。そんな日々の中で得た考えや「デザイナーってこうあるべきなんじゃない?」と個人的に思ったことについてお話しします。これからデザインや制作のお仕事をしたいと考えている方、デザインのお仕事に興味をお持ちの方の参考になれば幸いです!いま私がお仕事をするうえで大事にしていることのひとつが、”批判的であるこ...
はじめまして。企画ディレクターの宮尾です。
はじめまして。AVII IMAGEWORKSで企画業務とディレクション業務を担当しています、宮尾と申します。今回は少しだけ僕の自己紹介を。現在は兵庫県神戸市に在住ですが、生まれも育ちも神奈川県茅ヶ崎市です。江ノ島〜♪とかサザン〜♪といったイメージがあるかと思いますが、山側の周りを田んぼと家に囲まれた田舎で育ちました。TOPの写真もある通り、保育園の時、周りのみんなが“将来の夢”を書く欄に「警察官」「消防士」「プロ野球選手」などと書いている中、宮尾少年だけ「釣り師」と書くほど幼少期より釣りが好きでした。今でも県外にマグロ釣りやカジキなど大きな魚を求めて釣りに出向いております。ーーーーーーー...