注目のストーリー
グローバル
【代表インタビュー】フレキシブルオフィスへの移転と今後について
みなさんこんにちは。人事広報の石間です。弊社は3月1日に本社を丸の内のフレキシブルオフィスに移転しました。移転に至った経緯と今後について、代表にインタビューしましたのでご覧くださいませ。※フレキシブルオフィスとはフレキシブルオフィスとは、コワーキングスペース、サテライトオフィス、シェアオフィス、レンタルオフィス、サービスオフィス等、柔軟な契約スタイルを持つワークプレイスの総称。フレキシブルオフィスに移転した背景を教えてください。 3月1日に本社をフレキシブルオフィスに移転致しました。理由は2つあります。1つ目は、オフィス環境を「作業の場」ではなく、「議論の場」と定義し、時代にあったオフィ...
【代表インタビュー】25期下期に向けて
みなさん、こんにちは。人事広報の石間です。弊社は12月1日より、第25期下期を迎えました。今回は代表の信太に25期上期の振り返りと下期方針についてインタビューしました。25期上期の振り返りと下期の方針をお願いします。どのような切り口で事業を成長させていくべきかを模索したのが上期でした。当社は海外拠点を持ち、グローバルに事業展開している会社です。これまでは訪日旅行客を中心としたインバウンドマーケティングの支援に注力して参りましたが、ご存知の通り、コロナで海外からの渡航が制限され、インバウンドは大きな打撃を受けました。今後もコロナに限らずいろいろな感染症が発生する可能性もありますし、感染症以...
4年間のタイ勤務を経て、ベトナム法人のヘッドマネージャーになった社員に色々聞いてみた
こんにちは!今回は4年間のタイ法人での勤務を経て、今年9月からベトナム法人のヘッドマネージャーに昇進したYutaro.Yさんにお話を伺いました。ぜひ、ご一読ください。プロフィールYutaro.Y2016年新卒入社新卒でアウンコンサルティングに入社し、約2年間コンサルチームにて活動。海外チームと連携し、インバウンドマーケティング、アウトバウンドマーケティングの支援を行った実績が認められ2018年にタイ法人に出向。タイ法人では、新規営業・既存営業・数値管理と幅広い業務をこなし、2022年9月からベトナム法人のヘッドマネージャーに昇進。4年間のタイでの勤務を振り返って、自身の成長した点はありま...
【代表インタビュー】25期目のアウンコンサルティングについて思うこと
こんにちは!当社は2022年6月で25期目を迎えています。そこで、弊社代表の信太より、これからのアウンコンサルティングについて語って頂きました。弊社代表信太の紹介記事はコチラ↓24期の振り返りと感想をお願いします。23期はコロナの影響が大きく、インバウンド需要が低迷し、当社も今までにない打撃を受けました。24期では、そこからの再成長が課題でした。23期と比較して徐々にコロナによる規制が緩和し、明るい兆しが見えてきた時期でもある印象です。ビジョン2028年込めた思いを教えてください。当社では、創業30周年に向けて、上記にあるビジョン2028を策定致しました。コロナ禍において、国際間の交流が...
アウンコンサルティングの内定者ってどんな人?「Webマーケティング×グローバル×成長を求めた欲張り就活生」22卒クロスインタビュー Vol1
こんにちは!22卒内定者のSatoki.Yす。11月からはアウンコンサルティング株式会社に入社が決まった22卒の内定者(Satoki.Y、Tomoki.N)の2人が連載を担当することになりました。初回の連載はクロスインタビュー形式での内定者記事第1弾!今回お話を伺うのは同じく22卒のTomoki.Nくんです!彼がどうしてこの業界を選んだのか。数ある企業の中からなぜアウンに入社を決意したのか。聞きたいことが山ほどあるので早速インタビューをしていきましょう!!【プロフィール】Tomoki.N兵庫県出身関西大学 外国語学部☞少年から大学生までSatoki.Y:ということでさっそくですが質問に移...
【代表インタビュー】24年目のアウンコンサルティングについて思うこと
こんにちは!当社は2021年6月で24期目を迎えます。そこで、弊社代表の信太より、これからのアウンコンサルティングについて語って頂きました。弊社代表信太の紹介記事はコチラ↓コロナ禍の23期を振り返ってみて本当に、大変な23期でしたね。世の中の飲食店や旅館と同様に、我々のような海外向けのプロモーション業界は厳しい1年だったのではないかと思います。「インバウンド業界はほぼ消滅」と言われながらも、その中で「インバウンド支援→アウトバウンド支援」に領域を拡大したり、自治体支援に力を入れるなど、柔軟な視点を持って動くことができたのは良かった点かなと思います。24期に向けて思うこと改めて、原点回帰す...
【年間MVPインタビュー】キャリアビジョン実現への軌跡
こんにちは!今回でインタビュー記事も25本目になりました。アウンコンサルティングでは、上期(6月~11月)と下期(12月~5月)の年2回、その期間に最も活躍した社員(※日本法人勤務のメンバーと現地ローカルメンバーも含む海外勤務のメンバー各1名ずつ)を表彰する制度(MVP表彰制度)があります。そして、年に1度、上期MVP2名、下期MVP2名の中から、6月~翌年5月までの1年間、アウングループ全体で最も活躍したメンバーに年間MVP賞が贈られます。本日は、栄えある22期(2019年6月~2020年5月)年間MVPを受賞した山本さんにお話を伺いました。MVPについて↓プロフィールYutaro.Y...
国内で活躍する若手リーダーが描くビジョンは
こんにちは!今回でインタビュー記事も13本目になりました。第13弾はチームリーダーとして活躍している若手のエース社員の柳に今後のキャリアついてを語って頂きました。プロフィールErina.Y 2016年4月新卒入社 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部略歴:新卒でアウンコンサルティングに入社し、AM(既存営業チーム)にて活動。2年目にシニアスタッフに昇格し、3年目にアシスタントマネージャーに昇格。個人としては2018年度下期のMVPを獲得。現在はリーダーとしてユニットメンバーを持ち、後進の育成・指導も行う。2020年度上期にはメンバー2名が表彰されるなど、ユニットリーダーとしても高いパ...
海外で活躍する若手リーダーが描くビジョンは
こんにちは!今回でインタビュー記事も12本目になりました。第12弾は海外で活躍している若手の有望株のYutaro.Yに今後のキャリアついてを語って頂きました。プロフィールYutaro.Y 2016年4月新卒入社 駒沢大学 グローバルメディア学部略歴:大学時代は、国際経営学、語学などを集中的に専攻。新卒でアウンコンサルティングに入社し、約2年間既存営業チームにて活動。海外チーム連携し、インバウンドマーケティング、アウトバウンドマーケティングの支援を行った実績が認められタイ法人に出向。タイ法人では、新規営業・既存営業・数値管理と幅広い業務をこなし、日本とタイの橋渡しを行っています。性格:人懐...
今さらだけどアウンコンサルティングってどんな会社?~マーケティング事業編~
こんにちは!今回も番外編として記事を書かせて頂きました。多くの社員インタビューを投稿させて頂きましたが、「イマイチ何やってる会社かわからないよ」と思っている方もいると思い、改めてアウンコンサルティングって何をしている企業なのかを簡単にまとめさせて頂きました。今回は、マーケティング事業にフォーカスして記事を書かせて頂きましたので是非ご覧ください!そもそもアウンコンサルティングって何をしている会社なの?アウンコンサルティングが行っている事業は大きく2つあり、アセット事業とマーケティング事業を行っております。今回はマーケティング事業に関してご説明させて頂きます!マーケティング事業では、主にWE...
代表が語る創業にかける思いとアウンコンサルティングの今後の展望【後編】
前編で信太に創業までストリーを語って頂きましたが、後編ではインタビュー形式でざっくばらんに今後展望について語って頂きました。今後の事業の展望は信太: 既存事業はもちろんですが、「選択」と「集中」を軸に弊社の強みであるグローバル領域における知見を活かして成長出来ればと考えています。「グローバル」を軸に成長した弊社ですから、グローバル領域におけるあらゆる課題やニーズに応えることの出来る、新規事業にも挑戦していきたいと考えております。既存事業のマーケティング事業に関しては、現在はクライアント企業様1社1社のマーケティング上の課題に対して、ハンズオンで解決案を提示し実行するコンサルティングモデル...