- 経理
- モバイルエンジニア
- オープンポジション
- Other occupations (8)
- Development
- Business
- Other
2025年3月4日に発表された、第15回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞にて、アステリア株式会社は「審査委員会特別賞」を受賞しました。そして 2025年3月21日(金)、法政大学市ヶ谷キャンパスのボアソナードタワーにて、改めて本アワードの表彰式が開催されました。
本賞は、社員やその家族、取引先、地域社会など、企業を取り巻くすべてのステークホルダーを大切にし、持続可能な経営を実践する企業を表彰するもの。当社は以下の3点を主に評価され、今回の「審査委員会特別賞」の受賞に至りました。
社員を最も重要な資産と位置づけ
上場企業でありながら、創業理念の中に、当社の最大の価値は、人材=社員であると明記しており、その実現のために社員への多様な働き方やウェルビーイングに基づいた考えが随所に取り込まれている。
「存在価値至上主義」の創業理念
既存の多くの会社が持つ、売上至上主義または利益至上主義に対し、当社は「存在価値至上主義」をとる。他社との差別化、社会貢献などに照らし、当社の存在価値が無いような製品、サービスの提供は行なわない。会社の存在価値が無くなった場合には、解散も辞さない。と明記されている。そして社員が「やりたくなるマネジメント」の方針と各種制度とも整合している。
業界全体の活性化への貢献
自社だけにとどまらず、業界全体の活性化につながる活動も積極的にされており、本賞の趣旨に合った取り組みを数多くされている。
◆「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞Webサイト
https://www.htk-gakkai.org/a0013/MyHp/Pub/
表彰式では、今回受賞された23の企業・団体様に、賞状と縦の授与が行われるとともに、来賓からの祝辞や審査員の方々から改めてのそれぞれの企業・団体様が今回受賞に至った受賞理由の説明などがされました。
表彰の盾は、アステリアのコーポレートカラーと同じグリーンでしたよ〜!
また、表彰式後の懇親会では、受賞企業同士の交流も活発に行われ、それぞれの取り組みや課題について意見を交わす貴重な機会となりました。
審査委員長の坂本光司さんによるご挨拶で、懇親会がスタート。
受賞企業によるスピーチも行われ、代表の平野が登壇しました。
今回の受賞企業の代表者・関係者の皆さんと、記念撮影も。
アステリアでは今後も、社会環境の変化に対応した働き方を模索し、「常時テレワーク基本」「スーパーフレックス」「リゾートオフィス」など、新しいワークスタイルを積極的に実践していく予定です。
今後も進化する「自律・分散・協調」の社会に向けて、「つなぐ」技術と念いで、人々・社会にとって新しい価値を創造し「幸せの連鎖」を実現してまいります。