1
/
5

【Why Asteria? 】新卒入社の後輩が聞いてみた! 新卒入社一期目の先輩が語る、アステリアを選んだ理由|コミュニケーション本部広報・IR部 小出朱莉

※本インタビューは、アステリアの新卒研修の一環で作成した社員インタビュー記事です。2023年4月に新卒で入社したメンバーが、アステリアで働く社員にインタビューを行い、自身で執筆しています。

”つなぐ技術”で社会に貢献する、アステリア株式会社(東証プライム上場)の社員インタビュー。今回は、アステリアに第一期新卒社員として入社し、コミュニケーション本部 広報・IR部で働く小出朱莉(こいで・あかり)さんに、広報という仕事の醍醐味や、新卒社員として感じてきた会社の印象について聞きました。

ーアステリアを選んだ理由について教えていただけますでしょうか。

就職活動をしていたタイミングで、就活外の文脈でたまたまアステリアを知り、ウェブサイトを見てみたら、ちょうど新卒採用の説明会を行っていました。説明会に参加して、テレワーク体制をとるなど、先進的な試みを数多くしている企業だと知り、志望度が高くなりました。

選考が進んでいく中で、どんな会社なのか、どんな人たちと働くのか、などが徐々に分かり、会社に対する解像度が上がりました。

また最終面接では役員の皆さんと話せる機会があり、質問を受けるだけではなく、私から質問をする機会もあったので、じっくりと対話することができました。

私のこともたくさん聞いていただき、人となりを分かった上で内定を出してくれたのだと感じられました。そうした一連のプロセスを通して、この会社と自分は合っているのだと強く感じ、入社を決意しました。

ー今担当していらっしゃる部署の業務について教えてください。

現在は、コミュニケーション本部の広報・IR部に所属しています。

広報では「社外広報」として記者の方にアステリアのことを知ってもらう業務と、「社内広報」としてアステリア内の他の部署でどんなことが行われているのか、どんな人が働いているのかといった情報を発信し、社内コミュニケーションの活性化を図る業務を行っています。

具体的には、プレスリリースを作成して報道関係者に送ったり、記者会見の対応をしたりしています。社内広報としては、全社向けの社内報の作成や、全社ミーティングの企画運営なども担当しています。

IRというのは ”Investor Relations” の略で、投資家との関係づくりやコミュニケーションを図る仕事です。個人投資家向け説明会の企画運営や、機関投資家と社長の1on1ミーティングのアレンジやサポートなどをしています。また、IRの展示会に参加し、新規の投資家の方にアステリアのことを知ってもらう活動もしています。

その他、社長の平野さんが代表理事を務める一般社団法人ブロックチェーン推進協会(BCCC)の事務局も務めています。フットワークを軽く様々な業務に携わることができることが面白いところだと思います。

ー多岐にわたる仕事をされていますよね。ずばり、広報という仕事の魅力は何だと思いますか?

アステリアの魅力をみんなに知ってもらうことができることだと思います。アステリアを全く知らない状況から、取材案内やプレスリリースを見て、興味を持って取材に来てくださる方もいます。そういった方々を見ていると、達成感はもちろん、業務に対するやりがいも強く感じます。

ー入社前に持っていたアステリアのイメージを教えてください。

テレワークを含めた新しい働き方を積極的に取り入れていたり、ブロックチェーンなどの技術にもいち早く取り組んでいたりと、‘先進的な企業’という印象を持っていたのをとてもよく覚えています。

それ以外ですと、コーポレートカラーであるグリーンですかね(笑)。緑の会社、という印象が強かったです。面接のときに平野さんが着ていた服も緑だったと思います。

ー入社直後、入社一年後、二年後ーー。時期別で、アステリアに対するイメージの変化はありましたか?

入社直後は人事総務部での研修があり、人事の方と接することが多かったので、むしろ人事総務部以外のイメージがあまりありませんでした。人事の方=アステリアのイメージという感じでした(笑)。当時の人事総務部はオフィスの移転という大きなプロジェクトにも携わっていたようで、色々な仕事をやっているのだなとなんとなく思っていました。

当時、社会人経験もないただの学生だった私は、短絡的に「IT企業=エンジニア」というイメージをもっていたのですが、組織内にはさまざまな部署があり、それぞれが別の役割を担っていることをこの時に実感しました。今となっては当たり前のことですね。

入社から一年後、二年後はそんなに大きな変化はなく、あっという間に時間が経った感じです。徐々に製品や会社に対する理解も深まっていきました。また、新しいこと・ものへの感度が高いことを改めて感じました。

最近だと生成AIの「ChatGPT」の注目が高まり始めたタイミングで、ChatGPTに関する勉強会をメディア向けに開催しました。入社して2年たった今でも、社会の動きをキャッチするスピードも、アクションを起こすスピードも速いなと思うことがあります。私もそのスピードに置いていかれないようにしたいです。

ー入社後、驚いたことがあれば教えてください。

働き方がテレワーク主体なのは聞いていましたが、ここまで出社が少ないというのは知らなかったです。私はテレワークが好きなので全然問題はありませんが、日々のコミュニケーションもオンラインですし、知らないことを質問する時ももちろんオンラインなので、質問しづらいと思う人もいるかもしれません。

分からないことがある時や、対応方法で迷った際には、SlackやバーチャルオフィスのoViceなどを使って先輩に相談をしています。メッセージを送る時や話しかける時は、相談なのか、それとも確認してもらいたいだけなのか、など、何をしてほしいのかを最初にしっかり伝えるように気をつけています。

ーこれからアステリアで挑戦したいことはありますか?

現在、プレスリリースは部内で相談したうえで作成し、その後も上長に修正をしてもらうなど、まだまだ勉強の段階です。まずは自力で、もっと社会的なニーズを捉え、情報を正しくわかりやすく伝えられるようになりたいです。

また、学生時代から今まで国際協力関連の活動をしているので、社内でもアステリアがやっているESG活動などを社員に知ってもらう場や、みんなで勉強する機会を作れたらと思います。

ー小出さんが思うアステリアの最大の魅力を教えてください。

みんなが自分の考えを持っているところだと思います。何かの意見に対して、YESだけが出るわけでなく、皆がそれぞれの意見を持っているので多様な意見を聞くことができます。

ー小出さんが一緒に働きたいと思う人はどんな人ですか?

自分がやりたいことを持っている人です。「自分はこれがやりたい」という考えがしっかりある人と働きたいです。アステリアは常に自分の意見や自分で考えることが求められる環境だと思うので、そういった環境で力を発揮できる人に合っていると思っています。

ー最後に、アステリアで働くことに興味がある方に向けて一言お願いします!

アステリアは、あなたらしく働ける場所だと考えていますし、そんな場所であり続けられるように社員の一人として努力していきたいです。

広報・IR部が携わった決算説明会のアーカイブやIR落語の動画、会社紹介動画などアステリアの雰囲気が分かるコンテンツは、公式YouTubeチャンネルにも載っていますので是非ご覧ください!

https://www.youtube.com/@AsteriaCorporation


※本記事に登場する肩書きや業務内容は、取材時点(2023年4月)のものとなります。ご了承ください。

Invitation from アステリア株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
アステリア株式会社's job postings
9 Likes
9 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 尹 ミレ's Story
Let 尹 ミレ's company know you're interested in their content