- IT|記事監修|在宅ライター
- 業務委託
- カメラマン|フリーランス
- Other occupations (6)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!
株式会社アンドストーリー採用担当の清水です!
今日はSNSユニットで働いているMOMOKOさんに普段どんなお仕事をされているのかインタビューした内容をご紹介します。
アンドストーリーを気になっている方に、会社の雰囲気が少しでも伝わればと思っています!
目次
1. 自己紹介
⒉今関わっている業務を教えてください
⒊働く上で大切にしている価値観を教えてください
⒋チームの印象ついて教えてください
⒌これから挑戦してみたいこと
⒍これから選考に進む方に一言
1. 自己紹介
清水「早速ですが、よろしくお願いします!(笑)」
MOMOKO「よろしくお願いします(笑)」
清水「まず最初に自己紹介お願いできますか?」
MOMOKO「MOMOKOです!私も中途組でアンドストーリーが3社目です」
清水「中途組なんですね。前職ってどんなお仕事されてましたか?」
MOMOKO「1社目はベンチャー企業で、2社目は派遣みたいな環境でした」
清水「そうなんですね!どんな環境だったか聞いても平気ですか?」
MOMOKO「あまり詳しくは言えないけど…1社目は所長室だけすごく大きくて、売上が下がったら私達のせい!みたいな環境で、2社目は派遣なので周りの人のこともよく分からないし、社長にもあったことがない環境でした(笑)」
清水「すごい環境ですね…そっちも深掘りしたら凄そうですけど、また別の機会に聞かせてください(笑)」
MOMOKO「そうしましょう(笑)」
⒉今関わっている業務を教えてください
清水「では次に、直近でMOMOKOさんが関わっている業務やプロジェクトについて教えてもらえますか?」
MOMOKO「直近で言うと、SNSのお仕事をしていることがほとんどで、SNSを担当させていただいているクライアント様の広告運用をしています」
清水「そうだったんですね!勝手なイメージで自社のSNS採用アカウントに力を入れていると思ってました。」
MOMOKO「それもやってますけど、クライアント様の広告運用が部署のメイン業務ですね(笑)」
清水「ですよね!すみません(笑)話せる範囲で大丈夫なので、どんな企業様のSNSを支援しているか聞いてもいいですか?」
MOMOKO「大丈夫ですよ。でも、ジャンルや業界はバラバラで商業施設系もあるし、不動産系もあるし採用アカウントの支援もやらせてもらってます!」
清水「色んなクライアント様がいらっしゃるんですね!ぶっちゃけ、このアカウントは難しいとかってありますか?」
MOMOKO「ぶっちゃけですか…それで言うと商業施設さんのアカウントはジャンルが絞れないので、色分けがアカウント内で難しいので、そこの運用の難しさがありますね。」
清水「そうなんですね、確かに商業施設全体で見ると色分けって難しそうですよね。逆に、このアカウントは楽しいやり易いってありますか?」
MOMOKO「特定のアカウントというよりも全体的なやりがいの話になるんですけど、答えが見えない中でクライアントさんと一緒にもがきながら数値の結果が出た時とか、徐々に数値が伸びてきたよねって満足していただけた時にやりがいを感じてます。」
清水「答えが見えない中で一緒にもがきながら結果を出すって、なんかかっこいいですね!SNSの運用って数字にシビアだと思うんですけど、シビアな面に対して意識していることや工夫していることってありますか?」
MOMOKO「クライアントさんに提案するときに、正直にリアルな数字や無理のない数値感をお伝えしたり、投稿内容の提案をしたりして、数字に関しては正直に誠実に伝えるようにしてます。あとは、数字じゃないところでいうとクライアントさんとのコミュニケーションや関係値作りを意識してますね。」
⒊働く上で大切にしている価値観を教えてください
清水「先ほど、【正直】や【誠実】と言うワードが出ましたが、それってアンドストーリーの社風だからなのか、MOMOKOさんのあり方としてなのかどちらが強いですか?」
MOMOKO「私は、常に社外に対しても社内に対しても正直でありたいなと思っていて…取り繕うことはできるけど、それって誤魔化しでしかないし、結果の数字ってクライアントさんもちゃんと見てるから、良いことは良いこととして伝えるし、悪いことは悪いって伝えてます。」
清水「ついつい見栄を張っちゃいそうですけど、誠実であることって大事ですよね。」
MOMOKO「このやり方は社内全体でもそうだと思っていて、アンドストーリー自体が誠実であることを大事にしてると思うので、私だけじゃなくて、周りのみんなも良いことはしっかりと褒める習慣がついてるし、悪かったことはちゃんと悪かったですと言ってるなと感じがしていて、悪かったことにに対してどうするかを話す環境もあるので、会社の方針と自分のやりたい方針が合っていて、やり易いと思ってます。」
清水「コーポレートバリューに共通している【共に】とクレドの【誠実さ 素直さ】を体現してる感じですね」
MOMOKO「そうですね、でもみなさんそうかもしれません!」
清水「みなさん同じ想いなんですね。他に大事にしていることはありますか?」
MOMOKO「他でいうと、チームで達成することを重視してますね。
個人の数字も大切にしてますが、チーム全体で達成することをより大切にしてます!」
⒋チームの印象ついて教えてください
清水「では、次にチームメンバーの雰囲気や、印象的なエピソードがあれば教えていただけますか?」
MOMOKO「チームの第一印象は静かですね(笑)」
清水「静かですよね、めっちゃわかります(笑)」
MOMOKO「メンバーに限らず、みんな集中してるとどうしても静かになっちゃうので、所属とか関係なく積極的に声をかけるようにしてます。ご飯一人で食べてる人がいたら、一緒に食べましょって言ったり(笑)」
清水「良いですね〜そのおかげで、会社の雰囲気が明るくなってるんですね(笑)
業務中のチームの印象はどうでしょうか?」
MOMOKO「常に数値化して、根拠とか定量的な視点でクライアントさんに納得してもらえるように動いてる印象ですね。」
清水「お話を聞いてると職人集団って感じですね(笑)」
MOMOKO「そういう一面もあるかもしれません(笑)」
⒌これから挑戦してみたいこと
清水「色々なジャンルのクライアント様の広告運用をされていますが、これからやってみたいことは何ですか?」
MOMOKO「SNSをもっと極めたいです!特にTikTokについて、なぜバズるのかなど、もっと深く理解したいと考えています!」
清水「いいですね!応援しています!」
⒍これから選考に進む方に一言
清水「それでは、最後にこれから選考に進む方に何か一言いただけますか?」
MOMOKO「そうですね。普段からめちゃくちゃSNSを使いこなしている人とお会いしたいです!SNSって流行り廃りが早いので、誰よりもSNS使ってる自信があります!という人だと、より活躍できると思います。」
清水「なるほど!これを読んでいる普段からSNSめっちゃ使ってるよ!という方ぜひカジュアルにお話しましょう!」
MOMOKOさん、ありがとうございました!
SNSマーケターとして活躍されているMOMOKOさんですが、入社2年目!
アンドストーリーでは入社歴に関係なく手を挙げれば様々な業務に挑戦可能です!
少しでもアンドストーリーに興味を持ってくださったら、まずはカジュアル面談から始めてみませんか?
お気軽にご連絡ください!