こんにちは。ALL-IN ライターの朝岡です。今回は、2024年度下半期に開催された社員表彰会「ALL-IN AWARDS」の様子をお届けします。
ALL-IN AWARDSは、半年ごとに開催される社内イベント。日々の業務の中で生まれた「価値ある挑戦」を称える場となっています。
表彰部門は大きく二つに分かれています。ひとつは、独創的なアイデアや表現力を称える「クリエイティブアワード」。もうひとつはバリューを体現し、チームに良い影響を与えたメンバーを称える「バリューアワード」。職種の垣根を超えて成果を共有し合い、互いの成長を称え合うこの時間は、受賞者だけでなく全員にとって大きな刺激となっています。
前回アワードの記事はこちら
目次
1.│クリエイティブアワード
【優秀賞】西村(ライター)/竹内(デザイナー)
【最優秀賞】西村(ライター)
2.│バリューアワード
【最特別賞】内田(HR戦略コンサルタント)
1.│クリエイティブアワード
【優秀賞】西村(ライター)/竹内(デザイナー)
転職ドラフト企画/あなたの価値は年収〇〇万円?
スポーツの“ドラフト会議”が、もし転職の世界で行なわれたら――?
そんな発想から生まれたユニークな求人広告が、今回のクリエイティブ部門・優秀賞に選ばれました。
テーマは「人生を変える一発逆転」。
求職者がドラフトにエントリーし、指名権を持つ企業が選び合う。そんなストーリー仕立ての世界観が読み手を引き込みます。求職者との「可能性を信じる出会い」を描くことで、単なる広告を超えた共感を生み出しました。
結果、応募総数は363件。さらに企業が特に求めていた営業経験者からの応募割合は33%と、他社平均の10倍以上を記録。まさに企画の強さとデザイン力が、成果に直結した好事例となりました。
投票者コメント(一部抜粋)
・応募363という驚異的数字は、間違いなくクリエイティブの賜物。
・求人広告で見たことがないような斬新で飽きさせないデザイン、
ドラフトという切り口とリアルな会話、両軸で素敵な求人だと感じた。
・竹内さんのデザインも、初案件とは思えないクオリティで驚いた。
デビュー戦で魅せた、圧巻のクリエイティブ。
今回の企画をデザインで支えたのは、デザイナー・竹内さん。
なんと入社後初めて任された案件ながら、ドラフト会議という題材を静止画でリアルに切り取り、作品に臨場感を与えました。
「ドラフトというテーマは、そのまま表現すると平坦な印象になってしまう。だからこそ、海外のオーディション番組の演出を参考にして、緊張感とワクワクを同時に伝えられる表現を意識しました。」と竹内さん。新人ながら果敢に挑戦した姿勢が評価され、本人にとっても思い出深い仕事となったと語られていました。
ライター・西村さんの企画の面白さを、熱量をもって表現した竹内さんのデザイン。見る人を世界観に引き込むような丁寧な作りで、クライアントの採用担当者からも高い評価を獲得しました。
【最優秀賞】西村(ライター)
逆ドッキリ企画/求職者が突然逆面接してきたら人事はどう対応する?
テレビの「ドッキリ番組」をヒントに、企業と求職者の立場を逆転させたユニークな採用広告が、クリエイティブ部門・最優秀賞に輝きました。
静止画でありながら、漫画風の効果音や読みやすいテンポ感で、緊張と驚き、さらには笑いまで感じられる構成に。見る人の印象に強く残る広告に仕上がっています。
結果、182件の応募を獲得。数字だけでなく、従来の採用広告では味わえない楽しさや親近感を届けられたことが、受賞につながったと言えます。
投票者コメント(一部抜粋)
・切り口が斬新で、思わず続きを読みたくなるような原稿。
・「こんなにフラットに面接に挑んでいいんだ」と求職者に思わせる企画。
多くの人が苦手な面接に対し、敷居を下げている印象があり良かった。
・求人広告の枠を超えようとする表現へのチャレンジ精神 。
企画の爆発力を引き出す、細部へのこだわり。
企画を手掛けたのはライター・西村さん。
大胆なコンセプトながらテンポよく読み進められる構成や、「ニコヤカァ…」「サワヤカァ…」といった独特な効果音の演出で、読者の興味を最後まで引きつけます。
「特に尖った企画ほど、制作者には繊細な配慮が求められます。
今回は”仕掛人にツッコミを入れる実況者”という第三のポジションを設け、状況を整理したり読み手に端的に伝えたりすることで、読み手を置き去りにしない構成を意識しました。さらに、思わず突っ込みたくなる言葉選びや効果音など細部までこだわることで、最後までテンションを落とさず狙い通りの表現ができたと思います。」と西村さん。
従来の採用広告にはない楽しさと親近感を生み出したこちらの企画。表現の新しい可能性を示すクリエイティブに仕上がっており、最優秀賞に相応しい作品と言えます。
2.│バリューアワード
【最特別賞】内田(HR戦略コンサルタント)
多彩な業務の中でも、揺るがない誠実さ。
HRコンサル事業の立ち上げ期からオールインに参画した内田さんは、HRコンサル全般やクライアントの採用活動に密着した伴走型サポートなど、多岐にわたる業務に従事。
インターンや新人の成長を丁寧に支え、多忙な業務の中でも常に誠実に取り組む姿勢が、チームのモチベーション向上やクライアント成果への貢献に繋がっています。
周囲への細やかな気配りや業務の進捗共有など、日々の積み重ねが、今回のバリューアワード最特別賞受賞に輝いた理由になっています。
投票者コメント(一部抜粋)
・多様な業務の中で様々なことに気付く姿を見て、勉強になっている。
・クライアントへのコミットの姿勢が、成果につながっている。
・採用報告などをクリエイティブチームに共有し、モチベ向上に貢献。
・インターン生や新人への研修・サポートが手厚い。
細やかな気配りが、チームの前進力になる。
周囲を巻き込みながら成果につなげる姿勢が際立っている内田さん。チームだけでなく職種を超えたメンバーにも細やかな共有・指示を行なうなど、会社全体がスムーズに動けるような環境をつくり出しています。
「誰一人置き去りにせずに進めることを意識しています。チームメンバーやインターン生のサポート、クライアントとのやり取りなど、細部まで丁寧に配慮しながら行動することを大切にしています」と内田さん。
メンバーからも「応募状況や進捗を整理して共有してくれてありがたい」「トラブルが起きても迅速に調整してくれる」など、細やかなサポートに助けられているという声が多数あがっています。
ALL-IN AWARDSは、仲間の挑戦や努力を間近で感じられる特別な時間。次回はどんなクリエイティブや行動がスポットライトを浴びるのか、今からワクワクしています。
ALL-IN 広報部
2023年に発足したばかりの新チーム。noteの編集は、主にライターが中心となってお送りします。
◆ALL-IN HP| https://allhero.co.jp/
◆感情で検索する求人サイト Umplex|https://umplex.jp/
◆Instagram|@all_hero_in
◆Facebook|https://www.facebook.com/allhero.co.jp
◆ピンタレスト|https://www.pinterest.jp/allin_pinterest/