1
/
5

入社して1週間経った私がALHで目指したいこと。

はじめまして。

11月中途入社、Resource Optimize Unit(ROU)に配属となりましたAYANOです!
緊張いっぱいの中、ALHに入社して気付けば1週間が経ちました。  


自己紹介

お散歩が好きなので、趣味はぷらぷらと5km~10Kmくらい歩くことです。
ALHは本社が目黒なので、早速仕事帰り渋谷まで歩いてみました。余裕でした。
今年に入って国内旅行にハマり、大分、金沢、山梨、伊豆、長野にも行きました♪
下は夏に伊豆の七滝に行ったときの写真です。緑や自然が大好きです。(虫は苦手です)

また、食べることが好きなので、美味しいものを食べたり、おしゃれなお店に行ってみたり
するのも好きですし、買い物したりYouTubeなどで動画を見たり音楽を聴いたり。。
以前の職場では、週一で色々なランチを食べに行ってました。(お肉系が多い。笑)

また、昔吹奏楽部だったのでその影響もあるせいかオーケストラやクラシックを聴くのも好きです。
ドビュッシーの「月の光」やベートーヴェンの「悲愴 第二楽章」はすごく好きです。

90年代、80年代の邦楽が好きなので、周りの年上の方たちからはよく「年齢詐称してない?」と
言われることもあります。よく変わってるねと言われますが、至って普通の人間だと思ってます。

長くなってしまいましたが、私はそんな人間です。笑


ALH株式会社に入ったきっかけ

前職も同様にIT業界におりまして、事務職として、PMO補佐、PJサポート事務、総務人事、
営業サポート、HWメーカーの内勤営業として様々なキャリアを積ませていただきました。

「結局のところ、会社って人だと思います。」

私は、入社前にALHのHPを見てこの代表の言葉に惹かれました。
本当にシンプルな一言ですが、この一言って本当にその通りだと改めて感じました。
システムを作るのも「人」、人を支えるのも「人」、機械を作るのも「人」…
キリがないですが、本当に結局のところ、人が全て支えているんだと思います。

その「人」って、お客様ももちろんそうですが、「社員」だって大切です。
社員の従業員満足度が上がれば、生産性も上がりますし、そうすることによってお客様の
満足度もあがり、メリットだらけですよね。

私は、今までそんな当たり前のことを考えるまでに至らなかったので、
改めてこの言葉で考えさせられたとともに、部活動や社内イベント、研修や社員との交流を
大切にしているこのALHに魅力を感じ、入社を決めました。


現在(印象に残った研修)について

ALHでは中途入社向けの研修の中に【社長研修】という研修がありまして、
その中で人を以下の4つのモチベーションタイプに分けて自己分析する時間がありました。

・ドライブ(達成支配欲求)…自力本願、自身で定めた目的や目標の達成を追求するタイプ
・ボランティア(貢献調停欲求)…人から支持されたり感謝されたいという貢献奉仕型タイプ
・アナライズ(論理探求欲求)…客観的な視点をもったり複雑な物事を解明することを追求するタイプ
・クリエイト(感性発散欲求)…自分のアイディアを表現したり、個性的な存在でいることを
 追求するタイプ

今回、11月中途入社メンバーで自分はどのタイプか?を考え、それぞれ軸に表してみました。

私はボランティアとアナライズ思考を持ったタイプの人間だと思います。

昔からボランティアで言うと、人から支持されたいというよりは、たとえどんな小さなことでも、
それが誰かのためになるなら嬉しく、縁の下の力持ちのような存在でいたい、誰かの支えになりたい、
その結果から周囲より「AYANOさんがいてくれてよかった」と思ってもらえることにやりがいや存在意義を
感じることが多いなと思っています。

アナライズで言うと、やはり自分に向いている仕事なんて実際にその業務を経験してみないと
向き不向きなんてわからないと思っているので、いろいろな知識を身に付けて様々な経験を
したいと思いますし、知識や経験を身につけることで自分に自信を持てるようにもなりたいと
思っています。

こうしてみると、4つのタイプに分類しても本当にいろいろな人がいるなぁと思います。
自己分析することによって、自分を客観的に見つめ直すことができてとてもいい機会でした。


今後どういうことをしていきたいか

Resource Optimize Unit(ROU)という部署は「人事領域」「HR」の業務になります。
前職でも人事のお仕事を経験させていただきましたが、前職とALHでは考え方もやり方も違います。

まずは、入社して間もないので様々な方に認知していただけることを目指したいと思っています。
そして、親しみや接しやすさを持ってもらえる人になりたいと思います。

前職の人事の際は、上の4つのタイプもそうですが、本当に色々な性格、年代の方が
おりましたので、関わる人の1人1人の性格を知るようにし、その人に合った接し方を
するように心がけました。
その結果、「年が近いからこそ話しやすい」「自分の上司がAYANOさんでよかった」と
年下年上関係なく色々な方から嬉しい言葉をいただけるようになり、それが本当に
当時の私には一番嬉しくて、やりがいやモチベーションに繋がっていました。
(もちろん、親しみを持ってもらえることによって、社員の本音を聞き出すことができ、
その分葛藤することもたくさんありましたが。。)

ALHの人事としては、今後新卒採用にも関わっていきますので、様々な方に一緒に仕事がしたいと
思ってもらえるような、困ったときに相談しやすいような、そんな存在になりたいと思います。

人事は第一印象が大切なお仕事なので、面接でも初対面の人に「この人と仕事をしてみたいな」と
思ってもらえるような人になりたいと思います。

そして自分の知識やスキルの幅を広げて、自信を持って仕事をしていきたいです!
(何よりまずは一つ一つの仕事を覚えることが最優先で頑張ります!笑)

こんな私ですが、これからどうぞ宜しくお願い致します!!

ALH株式会社's job postings
13 Likes
13 Likes

人事

Weekly ranking

Show other rankings
Like Hana Nakano's Story
Let Hana Nakano's company know you're interested in their content